BTOパソコンのケースファンがうるさいので交換したら、超静か!効果絶大だった件

暫く、PC系の記事を書いてなかったからか、

無性に書きたくなってきた。

どうもくるとんだぞい(`・ω・´)ゞ<挨拶

 

前の記事にて、

CPUファンを交換してご機嫌だけど、

さらに、静音化をして快適にPCを使うべく、

 

今日は、ケースファンの交換の話をするぞい!

 

スポンサーリンク

 

目次

PCのファンの五月蠅さに悩んでる人必見!BTOに付いてる標準ファンから、静音ファンに取り替えたら、効果絶大だった件

 

何で、ケースファンが五月蠅いって事に気が付いたのか?

 

前回、メインで使ってるBTOパソコンの、

CPUファンが、ゲームをしてる際に、異様にうるさいので、

サイズのトップフロー型のファン、「超天」に交換したんだよね!

 

ゲーム中、自作PCのCPUファンの音がうるさい。改善の為、CPUクーラーを超天に交換した話

2018年11月24日

その時の記事が気になる人は、

上記のリンクより、チェックしてみてね!

 

で、CPUファンを交換を行った際に、

ケースファンも相当に煩い。ってことに気が付いたんだよね。

 

何で今回、自作PC (見た目と半分BTO)の、ケースファンを交換しようと思ったか?

正直、唯一のリラックスタイムのSNSやエロゲしてる時に、

耳障りなくらいにはうるさいから、交換したい。

って感じたんだよね。

 

ゲームや負荷のかかる作業をする際は、

CPUファンの回転音が原因でうるさかったんだけど、

何もしてない時、軽作業をしてる時は、

背面にある写真に写ってるファンが高回転で回ってて

うるさいみたいなんだよね。

正直軽いゲーム(エロゲ)してても気になるしね。

 

正直、全部CPUファンが原因でうるさい。

って思ってたから、予想してなかったんだけど、

急遽交換することにした感じだね。

 

今回blog主(くるとん)がしたいことをまとめると―?

 

〇PCしてる最中にケースファンが原因で、

五月蠅いので、静音ファンに交換する!

〇交換することで、実際に静かになるのか?検証する!

 

この2つを頭に置いて記事を書いていくぞーい!

 

実際標準のケースファンを搭載してる状態での、PC自体の音ってどれくらいなの?

数値にすると、平均で37db程で、

36~39dBを行ったり来たりしてる感じ。

 

「静かな図書館」とか書いてるけど、

こんなうるさい図書館なら苦情殺到するだろうねw

常時「ザーザーザーザー」って音がしてるんだからさ。

 

自分の場合、デスクで作業してるすぐ隣に置いてるから

尚更、回転音が気になるんだよね。

下にパソコン自体を置けば改善しそうな気もするけど、

そうすると、使い勝手が下がるしね。あんましたくない。

 

今ついてるケースファンを外して、取り替えるファンってどんな物なの?

サイズオリジナル設計 高密度密閉型FDB採用 防振ラバー搭載 120mmファン KAZE FLEX 800rpm SU1225FD12L-RD

今回は、ドスパラで買ってきた

サイズ製のKAZE FLEX 120を搭載するぞい!

 

サイズのファンはカラカラ鳴ったことも無いし、

壊れた経験も無いから結構信頼してるw

 

今回のBTOケースは背面12cmファンだから

これを取り付けるぞい。

 

ドスパラでしか、販売してないの?近くにパーツショップとか無いけど?

 

Amazonでも普通に販売してるよー!

サイズオリジナル設計 高密度密閉型FDB採用 防振ラバー搭載 120mmファン KAZE FLEX 800rpm SU1225FD12L-RD

 

今こそ都会にいるから、

買おうと思えば買えるけどね・・・。

前は田舎だったから、俺もAmazonでよくパーツ買ってた。

 

どんな感じの仕様のファンなの?

回転数、800rpm 騒音の指数は14.5dBで、風量は43.03らしい。

 

回転数は低いけど、羽が多いのと、設計的な物なのか、

風量はそこそこ出てるみたいだね。

ただし、サイレントモデルなので、

やはり、バリバリのゲーミングPCの排熱はきついかもね。

最悪、排熱が足りないなら、

2個積めば良いだけの話だしね。

 

ただし、騒音指数は14.5dBとここまで低いのは

殆ど無いんだよねー。めちゃくちゃ静かそう。

だからこそ、BTOパソコンの静音化にもベストだと思ったぞい!

 

どのPCでも、そのケースファンを購入すれば、静かになるの?

 

読者さんでやりたい人は、

BTOパソコンとか自作パソコンの場合、

大抵は背面12cmファンの事が多いんだけど、

仕様表があるなら、それで念のため確認するか、

型番で検索して、何が付いてるのか見ておいたほうが良いぞい!

 

どうしてもわからない場合は

PCを開けて、メジャーとかで、FANを図ればわかるぞい!

(縦、横共に同じ長さだからどっちか図ろう)

 

スポンサーリンク

 

そのケースファンだけあれば、付属品は足りるの―?

足りるね。

 

止める為のビスは入ってるし、

ケースファン用のコネクタが無い場合でも、

ペリフェラル 4Pinに変換も付いてるしね。

 

ただ個人的にパソコン内部を弄るときは、

 

アイネックス(AINEX)

静電気防止袋を付けたほうが良いと思う。

特に寒い時期とかだと、静電気って結構手に持ってるし

現に自分も先日パソコンのパーツを静電気で壊してるしね・・。

 

あと、静電気を帯びそうな服は極力脱いで

作業すること!!

 

実際に、ケースファンを交換してる様子を見せてほしいんだけどー?

と言っても、簡単なんだけどねw

パソコンの外面を見て、

CPUファンがビスで4箇所止めされてる部分があるから、

外してあげて、

CHA FANとか書かれてるコネクタから、

元のファンのコネクタを外して、

新しいファンをコネクタに取り付けてー。

新しく購入した、サイズのケースファンを、

取り付ける。これだけなんだけどねw

 

取り替えて、PCから発する音はどの程度になったのか?

28-30dbくらいで安定するようになったぞい!

取り替える前が37dB前後だったので、

7-10dB程下がったことになるぞい!

 

体感的にも、全く気にならなくなった!

具体的には、PCを付けて寝ると気になるレベルだったけど、

付けてても、安心して寝れるくらいには落ち着いたぞい!

 

これで、

落ち着いて、紙芝居ゲー(エロゲ)も出来る

環境になったなぁ・・・と。

 

(余談) BTOについてる、ケースファンとはどのような型番の物なのか?

⇒ MH1225L12S Muhua Industrial ケースファン 1200rpm/120mm x 120mm x 25mm

パソコンを五月蠅くする

諸悪の根源はこのファン。

Muhua Industrial製で、型番が、MH1225L12Sという物らしいねー。

 

聞きなれないメーカーだけど、

ドスパラのBTOとか、サーバーとかで

結構使われてるファンみたい。正直俺は標準ファンは嫌い。

なんかオマケで付けられてる感じしかしないんだよね。

 

「ファンとりあえず付けておきました!」

感が強いデザインというか、

「あればいいでしょ感」が嫌いだねー。

 

(検証) ケースファンだけで、どの程度の騒音の差があるのか、実験してみてほしい!

最初はBTOについていたFAN

次に、今回購入した、

サイズのKAZE FLEX 120。

 

BTOの方は、風切り音もうるさいんだけど、

なにかノイズが入ったような音もしてるんだよね。

 

大して、今回購入したKAZE FLEX 120は、

ノイズも無く、風切り音も静かだぞい!。

まぁその分風量は結構下がるんだけどねー。

 

(結論) BTOのケースファンがうるさい場合、静音ファンに取り替えれば改善するか?快適にパソコンで作業したりゲーム出来るか?

 

ばっちり静音化して、不快な回転音からおさらばできたぞい!

あと、ゲームとか、SNS見たりしてても気にならなくなった(`・ω・´)bグッド!

 

大成功ってところだね。

自分がやったみたいに、

CPUファンと同時に変えると、より効果絶大かもね。

ゲーム中、自作PCのCPUファンの音がうるさい。改善の為、CPUクーラーを超天に交換した話

2018年11月24日

良かったら、

上記記事も参考になると思うから、

読んでみてね!(*´▽`*)

 

あとは、

サイレントタイプのPCケースに変えても

より効果があると思うぞい!

 

ってことで、今日はこの辺で!ノシ!

 

今回BTOパソコン(自作PC)の、静音化に使った、サイズのケースファンの商品詳細リンクはこちら!

 

 

(KAZE FLEX 120)

サイズオリジナル設計 高密度密閉型FDB採用 防振ラバー搭載 120mmファン KAZE FLEX 800rpm SU1225FD12L-RD

 

 

(PCを弄るときは、静電気対策も!)

アイネックス(AINEX)

 

他にも、パソコンのパーツ関連の話題や、自作PCについての話題もしてるぞい!

 

玄人志向のGTX1050TI開封!ゲームも補助電源無しで!高コスパグラボ!

2018年2月2日

グラフィックボードって高いけど、安いかつ高性能なオススメグラボは無いの?

2018年1月25日

自作PCがホコリがだらけ?エアダスター掃除するぞい!

2017年9月30日

自作PCをi5(3470S) ⇒ i7 (4770K)へ構成変更 体感的にどんな具合? 差は?

2017年2月22日

自作PCを組む上で、電源の選び方と重要性を解説!値段別にオススメのメーカーも紹介!

2016年8月17日

初心者が自作PCを組み立てる際 気をつけること Part1(過去の失敗談)

2016年7月2日

自作PCを初めて組み立てた 初心者だった頃の失敗談!(その1)

2016年6月23日

CPUのメモリコントローラーを故障させてしまった時の話!

2016年6月19日

Razer Blackwidow 2013を入手!レビューしてくぞい!(ジャンクだけどw

2016年6月1日

パソコン用DACは音質改善に効果ある?響音DAC(SD-U2DAC-HPL)を試す!(開封編)

2016年2月21日

 

気になる記事があったら、

良かったら、チェックしてみてね!(*´▽`*)

 

スポンサーリンク

1 個のコメント

  • 「排気側」からの撮影 VS「吸気側」からの撮影では比較にならない。
    排気側から撮影したMH1225L12Sに至っては、
    マイクを吹いてボフボフというノイズを拾っている。

    うるさいファンの3Pinをマザーのファンコン機能で回転数を絞れば
    ファンを買わなくても済む場合もある。

    MuhuaIndustrialMH1225L12S」→1200RPM
    サイズSU1225FD12L-RD」→800RPM
    回転数が違えば風量や静圧も異なる。
    つまり静かなファンは排気性能も損なわれる。
    うるさいという理由だけで計算された流量・流速を崩してしまう事になるかもしれない。

    120mmファンなら1000RPM辺りからうるさくなる
    これはファンコンとローラーで回転数を弄れば体感できる。

    ・ペリフェラルから12V 7V 5Vが取れるので電圧を選んで回転数を落とす。
    ・マザーに余剰しているファン接続端子が無いなら外付けのファンコンを足す事もできる。
    ・マザーにファン接続端子が足りない場合、回転数の低いファンに交換する事で解決できる。
    つまりこの記事は後者にのみ触れた記事である。

    静電防止手袋はただ付ければいいわけではない。
    既に帯電した電荷を放出できるわけではない。
    電位差をなくす為1MΩの抵抗をケースに触れたままにし急な放電を防止する。
    それが静電防止リストストラップの正体である。
    つまり併用しないと意味が無い。

    静電防止手袋は指の皮脂を付けないという意味はあるが、
    長時間の作業に置いては指の皮脂や塩分を吸ってしまうため短い作業に限定する方が良い。
    (作業内容問わず毎回中性洗剤で洗う)
    現場など長時間作業には使い捨てのニトリルグローブが多用される。

    折角記事にするのだから適度に掘り下げて欲しい。
    このサイトが好きなんだよ!
    安易なアフィサイトにならないでほしい。