CPUのメモリコントローラーを故障させてしまった時の話!

めちゃ疲れた 

けど今日はちょっと収穫もあったぞ!\( ‘ω’)/<挨拶

 

ジャンクで廃棄するしかないPCパーツを

大量に回収してきたぞい!

ジャンク品収拾記!(前書き)

IN WINのIW-BR661

DSC_0195[1]

⇒ IN WIN μ-ATX対応PCケース IW-BR661(Dragon Slayer)

まず 大物ww

結構イカついデザインをしててシンプル差は無いけどw

結構好きかもw

 

側面にファンを4基つけれるのかな?w

 

これで一台PC組みたくなってくるね!

このケースについてのレビューは次回w

 

あと、(小物)パーツ関係~

DSC_0190[1]

GTX550GTX8800GTS GT220

とか

Core i5 540M Core2Duo E7400

などなどw

 

あとPC6400 1Gのメモリ 3枚ほどw

写真からはみ出て見えないけどw

ちょっと大物なPC3-12800の4GB

なんかもあるぞいw

 

Core i5 540MとかPC3-12800なんかは母親のPC

に動いたら使えたらなー なんてねw

 

さてさて、

ちょっと今日の収穫物ばっか語っちゃったけど

 

今日の本題 CPUって故障することあるんだね・・。

 

たぶん自分が今まで、パソコンを弄ってきた中で、

一番後悔した出来事なんだよね・・・これ。

 

せっかくだから、同じ症状に陥った人の

参考になるかもしれないから(自分にとっては黒歴史でしかないw

blogに残しておくよ!

 

自分最大の失敗話 CPUのメモリコントローラーを故障させてしまう

 

⇒ Intel CPU Core i5 3570K 3.4GHz 6M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I53570K【BOX】

まず何を壊したか先に言うと、

intelのCPUである、Core i 5 3570K

 

別に動かなくなったわけでは、無いんだけどね

まずは壊した経緯を知ってもらわないとなんだけどね。

 

何をやらかしたら、CPUのメモリコントローラーが故障するのか?

⇒ ASRock P67 ATX USB3.0 B3 P67 Pro3

かなーり前、2015年7月頃に、

ヤフオクかメルカリか忘れたんだけど、

マザーボード(P67 PRO3)を購入したんだよねw

 

で、送られてきたマザーボードに

CPUソケットのピン曲がりがいっぱいあって、

自分でピンセットを使って、ピン曲がりを直したんだけどね。

 

・・・で

テスト用のCPUが無くてさ、やむ終えない状況。

とにかくピン曲がりを直した、

ジャンクマザーボードの動作確認をして、

動くのか動かないのかハッキリさせたかったんだよね。

 

自分のメイン機で使用してた、

Core i5 3570kを使って動作確認を行ったんだよね。

まぁ・・・結果として確か動かなかったw

 

で、「あーやっぱ壊れてんのかな…ダメだな。」って思って、

インターネットで詳しく、

マザーボードのこの症状を詳しく調べたくなって、

メイン機にCore i5 3570Kを取り付け直したんだよね。

Core i5 3570K をメインPCに組み込み治すも動かん!まるで屍のようだ!

で、メインPCを起動してみるものの、

「動かねぇ (‘A`)」ってなって結構焦ったわけなんだよね。

 

で、なんでだろうかなぁ~。って思って

色々その後、治す為に弄ってみたんだよね。

 

マザーボードに付いてる、CMOS電池を抜いてBIOSの設定情報クリア

マザーボードのBIOSジャンパーをショートさせて設定情報をクリア

CPU、メモリ、マザーボードの最小構成にして、動作テスト

パソコン内部の清掃

 

上記の事を試すも、効果無し。起動せず。

 

「ぐぬぬ・・・どうしたもんか(;´・ω・)」

と思いその後スマホ片手に、色々と情報を調べつつ、

自作機と格闘すること一日。

 

そして、下記の切り分けにより、CPUの故障だと断定。

 

分かった事として、CPUで管理してるメモリ周りの不具合が原因?

 

 

メモリをデュアルチャンネル動作させる  起動不可

メモリをシングルチャンネルで動作させる  起動可能

 

 

 

で、ここでblog主(くるとん)が思った事は、

「あー・・・マザーボードを壊してしまったのか!orz」

って最初思った。

 

メモリコントローラーって、マザーボードに内蔵してるんじゃないの?

参考記事 ⇒ もうCore 2は買ってはいけない!? インテルCore i7で何が変わったのか

 

実は、そうでは無くて、よーく調べてみると、

Core 2 Duoの世代の次の世代、Core i シリーズ(LGA1156)から、

メモリーコントローラーってCPUに内臓されてるんだよね。

 

つまり、外見上壊れたとはわからないけど、

CPUの内部的に、メモリーを管理する機能が壊れたって事だね。

 

一時話題になったんだよね・・・。

グラフィック機能がCPU側に内臓になった際に仕様が変わったってね。

 

動作確認していく内に、真実を知る怖さを知ったblog主 (くるとん)

 

この事を知って、盛大に絶望的な気分になったよ。

そして「▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああ」って叫んだね。

 

「まさに絶望!

絶望の淵に立たされるblog主(くるとん)」  

※カイジのナレーション風に

 

ってなったんだよね・・・。

 

デュアルチャンネルでは使え無いが、シングルチャンネルなら動く!

 

 

シングルチャンネルであれば動作するから、

「しばらくこれで運用しよっかな。仕方ないしね。」

とも思ったんだけど

 

・・・とは言え、いろいろ調べてる内に

他の部品にも部品にも、悪影響及ぼしそうな気がしてきて、

気持ち悪くなっちゃったわけさw

 

だから

 

当時の高額CPUを壊した後悔。泣きながらCPUの買い替えを決めた。

 

本当にめちゃくちゃ後悔したw

買った当初の金額2万5000円くらいしたっすよコレ…w

 

くるとんの中で、この金額はめちゃ高額よ。

しかも気に入ってた、

Core i5 3570Kが壊れるなんてorz

 

 

でもやっぱこのまま使うのは気持ち悪いから、

買い替えを検討・・・・。

 

(追記)その後、CPUは変えたのか?そしてメモリコントローラーが破損したCPUはどうなったのか?

 

 

その後、何度か葛藤して、

CPUをこのまま使うか、他のCPUに乗り換えるか、

しばらく迷っていたんだよね。けど、他パーツに不具合が出ないか

やっぱり怯えながら使うことになりそうだった。

 

⇒ Intel CPU Core i5 3470S 2.9GHz 6M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I53470S【BOX】

だから、思い切って、ヤフオクで、

Core i5 3470Sを購入して載せ替えたんだよねぇ~。

性能は下がるけど、「安心」が得られるなら、

という事で、妥協して購入した感じ。

 

その後は不具合なく、無事に動いたのか?

 

何も不具合無くパソコン自体も動作したぞい。

もちろんデュアルチャンネル刺しで、正常動作してたぞい!

 

(今回のまとめ) ジャンクの恐れのあるパーツに、普段愛用してるパーツを載せて検証するのはオススメしない。

 

いずれにしても、

メインで使ってる重要なパーツ(CPU)を、

ジャンク検証用として扱うのはblog主(くるとん)ガチでオススメしない…。

 

やっぱり壊れてて、他のパーツまで犠牲になりかねないからね。

 

どうすれば今回の様な、パーツを犠牲にするようなミスを防げたと思う?

 

⇒ インテル Celeron G1610 (Ivy Bridge 2.60GHz) LGA1155 BX80637G1610

ジャンクパーツ検証用のCPUを、

事前に一つ、しっかり用意するべきだったね。

Celeronなら安いし、壊れてもダメージすくないしね。

ジャンクなんだから、何が起きても自己責任!リスクヘッジは自分でしないとね!

 

⇒ Thermaltake Smart 350W -STANDARD- PC電源ユニット PS622 PS-SPD-0350NPCWJP-W

⇒ シリコンパワー デスクトップPC用メモリ 240Pin DIMM DDR3-1333 PC3-10600 4GB 永久保証 SP004GBLTU133N02

あと、電源BOXとDDR3のメモリも検証用の物を用意して無くて、

メイン機を一旦解体して、使ってたから、

事前に電源1個とDDR3メモリ1枚くらい、検証用を用意しておくべきだったかもね。

事前に検証できる環境が整ってれば、落ち着いて作業も出来るし、

今回のミスを最小限に留められただろうしね。

 

てことで、反省もしたし、今回はこの辺で!(´・ω・`)ノシ

 

他にも自作PC系の参考になる、役立つ記事を色々書いてるよ!良かったら見てみてね!

 

パソコンにグラフィックボードが入らない!?ロープロファイルとは!?(過去の失敗談)

2016年7月4日

小型PC用にグラフィックボードを初めて買った際の失敗話と対処法について語ってるよ。

 

CPUのグリスを熱伝導率の高い物にすると、冷却効果は上がるのか比較してみた。

2018年11月28日

PCのCPUグリスを交換すると、温度は下がるのか。本当に効果あるか試してみた。

2018年11月27日

CPUのグリスで熱伝導性の良い物って?と悩んでたり、知りたい人はコレ!

 

自作PCを組む上で、マザーボードの選び方や重要性、オススメのメーカーって?用途別に紹介

2016年8月18日

自作PCを組む上で、電源の選び方と重要性を解説!値段別にオススメのメーカーも紹介!

2016年8月17日

自作PCを組む上で、マザーボードや電源BOXの重要性について語ってるよ!

 

パソコンに積んでるHDDをSSDに交換すると、どんなメリットと効果があるの?(実体験談)

2016年7月14日

HDDからSSDに変更すると、どれくらい効果があるのかについて語ってる記事はコレ!

 

JONSBO U4をレビュー!大型グラボも取り付け可能な、小型ATX アルミPCケース(開封編)

2018年2月22日

大型グラボが入る!小型ゲーミング向きアルミPCケース JONSBO U4がコスパ最強で欲しい。

2018年1月15日

オススメのPCケースはコレ!

2 件のコメント

  • はじめまして。
    自分も最近、CPUのメモリコントローラーが壊れるレアケースに遭遇したのでこの続きが気になりますw

    • コメント返信おそくなりすいません!

      記事読んでいただいてどうもですヽ(=´▽`=)ノ

      メモリーコントローラーの続きに関しましては、
      今度、続きを記事にて書こうかと思います!
      。。。結果から言っちゃうとCPUを変えたんですけどねww

      詳細は今後の記事をお待ち下さいw