アニメやエロゲの抱き枕カバーの収納に超最適な収納ケースと収納方法を紹介!①

抱き枕ってやっぱ、

グッズの中で特別愛情が湧くよね。

どうもくるとんだぞい(`・ω・´)ゞ<挨拶

 

なんだろう・・。常にベットの隣りにいるから、

もう人生を共にしてるレベルというかね。

抱き枕erをずっとしてると、もう、

「抱き枕と共に人生を最後まで迎えよう。」

って思うレベルになるんよ。まさに俺(お前か)

 

今日は、そんな大事な抱き枕の「カバー」の管理のお話!

 

目次

アニメやエロゲ等 嫁が増えれば溜まる抱き枕カバーの収納に困ってる人必見!収納ケースと、その収納方法を紹介!

 

今回の記事および、抱き枕収納用ドライケースは、こんな人にオススメ!!

 

今現在、抱き枕カバーの収納方法に困ってる人。

抱き枕カバーをケース収納したいけど、どのケースを使えば良いか分からず、その辺に放置してる人。

抱き枕カバーを大量に持ってるけど、湿気、カビ、害虫が怖くて怯えてる人

コミケや電気外などのイベントで抱き枕を沢山購入予定だけど、管理出来るか悩んでる人

抱き枕が痛む訳が無い。って思い込んでる人。(一番危ない。せめて、Ziplocには入れて欲しい。)

上記に当てはまる人は、是非記事を読んでみてね!(*´ω`*)

 

何で、今回抱き枕カバーを入れる為の収納ケース(ドライケース)を買おうと思ったか?

理由は、以前までは、収納ケース(もどき)に入れて、

保管してたんだけど、収納ケースが現状無いから。

 

画像は、今現在の抱き枕の保管場所なんだけど、

ZipLocに入れてるとは言え、

ケースにも入れて無いで、この状態で保管するのは、

色々と怖いものがあると思ったんだよね。

 

怖いものとは、具体的に何なのか?

 

湿気・防虫・災害

時期的に防虫は無いにしても、

湿気は冬場でもあるし、災害は実際に最近あった。

 

このblogでは何度か見せてるけど、これは、

北海道胆振東部地震直後の自分の部屋の様子だぞい。

 

抱き枕は幸い、Ziplocに入れてたから

被害は無かったんだけど、

裸の状態で置いてた色紙が1枚被害にあったんだよね。

 

笹井さじ先生の画集の特典なんだけど、

これ、地震の起こる数日前にもらったばかりなのにね。

札幌に引っ越して数ヶ月でコレだからね。

本気で我ながら、運が悪すぎると思うけど。

 

話を抱き枕にもどして、

抱き枕も同じように被害にあったら、

正直凹んで鬱になって立ち直れる気がしないんだよね。割と本気でw

 

なので、ケースに入れて守る事にしたぞい!

 

ていうか、最近市内の居酒屋が爆発したり物騒だよね。

本気で大事な抱き枕カバーが、

萌えじゃなくて燃えるような事があったら、自殺レベル。

 

抱き枕カバーをケースに入れて、保管する事って本当に必要なの?

 

抱き枕カバーって実は、凄く生地が繊細なんだよね。

湿度から守らなければいけないし、

害虫に食われないように、守る必要もある。

 

もちろん「物理的」に汚れてしまったり、

破れてしまうことだってあるだろうしね。

 

気がついたら、汚れてたとか、

何かのキッカケで汚してしまうことだって

ありえない話では無いしね。

 

だからこそ、ケースに入れて、

⇒ ジップロック ストックバッグ L 14枚入

出来ればZiplocに入れて、

 

 

⇒ ムシューダ 1年間有効 防虫剤 引き出し・衣装ケース用 32個入

防虫剤「ムシューダ」とか入れて、

しっかりと保管する必要があるんよ。

 

ていうか抱き枕を生きがいにしてる人。

抱き枕が大好きで何枚も毎年買ってる人なら、

その「嫁」である抱き枕カバーに被害があったら、

マジで鬱になるレベルでショックなのは、

言わずともわかるよね。

 

なぜ、抱き枕カバーを湿気のある場所に保管してはダメなの?どんなケースに入れると良いの?

 

率直に言うと、劣化に繋がるから。

 

調べてみた結果、

短期的に見ると、さほど劣化しないみたいではあるけど、

長期的に見ると、確実に湿気のある状態で、

抱き枕を放置しておくと、生地が劣化して傷んでいくみたい。

 

所謂、ジップロックにも入れないし、

収納ケース(ドライケース)にも入れない状態だね。

 

大事な嫁キャラ(押しキャラ)と末永く幸せであるためにも、

せめて使わない間は、

“抱き枕カバーの管理はしっかり行うべき。”って事だね。

 

調べた結果、

収納ケースでも「ドライケース」に入れると、

湿気の無い、抱き枕を良好状態に保てるみたいなので、

今回は、「ドライケース」をAmazonより注文したんだぞい!

 

くるとんが、抱き枕カバーの管理で当たり前に思うことって?

 

抱き枕カバーって、1枚1枚安い物じゃ無いんだから、

我々が二次元には財布の紐が緩いとは言え、

適当に、その辺に、

「靴下を床に放置するような感覚で置いておく」

ってのは流石にどうなのって思うけどね。正直。

 

特典じゃない生地がしっかりしてる正規品で、

1万円超えですぜ。嫁とは言え、出費は大きいはず。

そんな抱き枕を粗末に扱うとか、

「ブルジョアなんですか?金持ちボーナスなんですか?」

って問いたくもなるようん。

 

今回、抱き枕カバーを保護する為に用意した、「収納ケース」ってどのくらいのサイズの箱で届くの?

Amazonの中のマーケットプレイス業者

ビックカメラより収納ケースが届いたよ。

クソバカでかい箱で届いたよ。

毎月11日じゃないと箱処分出来ないのにね。

 

というかこの時、

「えっ?こんなデカい製品だったの??失敗したかも・・。」

とか思ったけど、中を開けたら思ったより小さくて、

安心したのは、後ほどお話するぞい。

 

Amazonから、どの程度のデカい箱で届くの?

(横幅) 60cm × (縦幅) 41cm × (高さ) 36cmの箱で届いたぞい。

合計140cmサイズだからね。

どこかの引っ越し業者の箱か何かかな。

 

⇒ わたしのために脱ぎなさいっ! 1 (MFC キューンシリーズ)

具体的には、

B5版の漫画を、4冊2列で並べた大きさかな。

わた脱ぎ面白いよー。小学生サイズの美少女が2人も出るからね。

しずくちゃん性格黒いよ可愛いよ。

みんな読もう!(宣伝乙)

 

B2タペストリー4本敷き詰めてみる。

半分くらいだから、8本くらい並べたサイズかな。

 

⇒ 電撃萌王 2018年12月号

電撃萌王メロンブックス購入特典の、

B2サイズのポスターより、少し小さいくらいかな。

 

正直商品のことより、「箱大きすぎだよ邪魔だよ」

って思って頭一杯だったw

 

今回購入した、「収納ケース(ドライケース)」ってどんな物なの?

箱はもうどうでも良いので、

中身を開けると、こんな感じ。

この時点で、箱のサイズより全然小柄だったので、

めちゃくちゃ安心したぞいw

 

 

ナカバヤシ キャパティ ドライボックス27L ホワイト 96113

 

届いた収納BOX(ドライボックス)はこんな感じ。

今回購入したのは、

ナカバヤシ製の湿気シャットアウト!DRY BOX 27L

というドライケースだね。

 

ドライボックスって、カメラとか食品を収納するのに使う物じゃないの?

ケースの説明に「衣類等に」と書かれてる通り、

抱き枕を入れるのにも使えるよ。

 

カメラって湿気に弱い物なんだよね。

厳密には「レンズが湿気に弱い」だけどね。

あんまカメラには詳しく無いけど。

 

食品も湿気に弱い物を収納するケースだからね。

 

抱き枕も湿気に弱いので、

「か弱き嫁達」をを守るにはこのケースで十分機能を果たすぞい。

抱き枕を愛用してる人でも使ってる人多いみたいだしね。

 

このナカバヤシ製のドライボックス27Lを選んだ理由って何なの?

「ドライボックス 抱き枕」で検索を掛けると

このドライボックスを愛用してる、

抱き枕er(抱き枕愛好家)が多いんだよね。

 

「サイズ的にも抱き枕カバーを畳んで入れるとピッタリ。」

という情報が多いので、 購入した感じだね。

 

くるとんは、「ナカバヤシ製品」に疑惑を向けてるって本当?

 

うん。理由は先日購入した、

⇒ ナカバヤシ ファイル 色紙ホルダー 10ポケット 10枚収納 ホC-36B

ナカバヤシ製の色紙ホルダーの出来が

お世辞にも「いいね!」と言える出来じゃ無かったから。

 

◯ポケットは、色紙サイズより大きすぎ。

◯大きいせいでページが捲りにくい。

◯ページからボトボト飛び出す事がある。

◯リフィルもお世辞にも「綺麗!光沢感抜群」とは言えない。

 

「色紙をあくまで保管する」この理由だけにしか機能しない。

 

正直、欠点だらけだったからね。

ナカバヤシ製品に期待を込めて買ったのにこのザマじゃ、

流石に信用も落ちるってもんだよね。

アニメやエロゲ等、二次元色紙の収納・保存(保管)の為だけに最適な、色紙ホルダーを紹介!

2018年12月7日

その時の記事は、上記リンクより読めるので、

良かったら、チェックしてみてね!(*´ω`*)

 

⇒ NAKABAYASHI アクリル製 ピクチャーフレーム スタンドタイプ L判用 フ-ACS-L

ただ良い製品ももちろんあるんだよー。

このナカバヤシのアクリルフレームはかなり

光沢感と透明感綺麗で品質良かったしね。

二次元ブロマイドを飾るのに最適だったしね。

 

ということで、blog主は、

ナカバヤシ製品に 良い1 悪い1くわいの

中間的な気持ちを持ってるので、「疑惑あり」なんだよん。

 

blog主(くるとん)は、

「悪い物は悪いときっぱりblogでは言う」がモットーなので、

今回のドライボックスで、期待に答えて欲しい所!

 

ナカバヤシ製、ドライボックス 27L自体の大きさってどれくらいなの?

大体大きさが、

(横幅) 約49cm × (縦幅) 32.5cm × (高さ) 27cm

って感じかなーw

 

箱のサイズより1回り小さいので安心。

ただ今度は手持ちの抱き枕が全て入るか心配だけど。

 

ナカバヤシ製、ドライボックス 27Lを詳しく見せて欲しいんだけどー?

上に付いてる袋は、

ドライケースの蓋を外さないと、取れない模様なので、

とりあえず蓋を外していくよ。

 

蓋は、実は縦に2箇所止めされてる訳じゃ無くて、

横に4箇所で止まってるんだよね。

 

このお陰でかなり、

シッカリカッチリ蓋が止まってて好印象だねー。

 

 

まぁblog主は予想通り苦戦するんだけど(;´∀`)

 

 

蓋を開けて、内部はこんな感じ!

付属品を支えるダンボールと、

ビニールに付属品が一式入ってる他は、特に何も無し。

 

一見見た目は、普通の衣装ケースって感じだね。

 

ナカバヤシ製、ドライケースの付属品って、何が入ってたの?

付属品はこんな感じ!

 

27L版、S1版の共通説明書に、

乾燥剤、あとこのケースの特徴せある湿度計に、

湿度計入れた後に穴を塞ぐスペーサーだね~。

 

乾燥剤は正直付いてこないって思ってたので

ちょっと嬉しいかな~。あと思ってたより

湿度計がしっかりした作りに感じる。オマケ程度だと思ってたからね。

 

 

このナカバヤシ製のドライボックスは、届いたらすぐ組み立てず使えるの?

付属品で別途湿度計が付いていた通り、

ドライボックスに取り付ける必要性があるぞい!

 

湿度計があってこその、ナカバヤシ製ドライボックス。

らしいからね。

 

湿度計は、blog主(くるとん)が、

蓋を開ける場所と間違えた、ケースの縦の方に、

湿度計を入れるポケットがあるので、そこから差し込むぞい!

 

下に「溝」があるので、底まで入れると、

固定されるようになってるよ。

 

湿度計をドライケースのポケットに入れ終えたら、

27L専用のようだけど、スペーサーをポケットに差し込むよ!。

 

理由は、ドライケースなので、ポケット部分から

乾燥状態を逃さないようにするため。

忘れないで付けたほうが良いね。

 

こんな風にポケット部分をスペーサーで、

塞げればOKだと思うぞい!

 

乾燥剤もせかっく付属してるので、活用しよう!

このままでは使えないので、

 

袋の切れ目がら、中身を取り出しておこう!

これで、抱き枕を収納する準備は完了だぞい!

 

ここまでで、何か気になる点とか、欠点とかあった?

別にそこまで気になるほど、

めんどくさい性格は自分はしてないんだけど、

ナカバヤシさん品質向上の為書いておくと、

 

蓋の塗装に色ムラがあるかな・・。

蓋の中央なので、気にする人は気にするのかも。

 

あと、残念な部分を指摘すると、

湿度計がケース内部に「ボコッ」とはみ出してるので、

抱き枕をフルに入れた際に干渉しないか少し心配。

 

抱き枕じゃなくても、カメラとか食べ物だったら

もっと気になる人はいるんじゃないかな。

もっと外側にポケットを作って内部を圧迫しないように、

してほしかったのが本音かなぁ・・。

 

目立って「コレはダメだろ!」は今回は無さそうかな。

 

抱き枕カバーを実際に収納していく様子が見たいんだけどー?

ここから実際に所持してる

抱き枕を収納していくわけなんだけどー。

 

記事が長くなりそうなので、

Part2 「②」に続くぞい!!

 

アニメやエロゲの抱き枕カバーの収納に超最適な収納ケースと収納方法を紹介!②

2018年12月19日

 

Part2の記事は、上記リンクから読めるので、

気になる人は、チェックしてみてね!( ´ ▽ ` )ノ

 

 

(まとめ) ナカバヤシ製ドライケースは、抱き枕を湿度や害虫から守り、抱き枕ほ保護に使えそうな出来栄えか?

 

次のPart2にて実際に入れるので、

結論的なことは言えないけど、

 

かなり、カッチリとした作りをしてて、

蓋とか特に、ガッチガチに作られてるし、

湿度計も、おまけ程度では無く、本格的に作られてる印象。(`・ω・´)bグッジョブ

 

ここまでドライケースを見てきた感じでも、

「これなら抱き枕をしっかり保護できそうだな。守れそうだ。」

という気持ちに、素直になれた感じ。

 

Part2にて、実際に抱き枕を収納していくので、

良かったら、そっちも見てみてね!

 

今回紹介した、ナカバヤシ製の、抱き枕カバーを湿度や外注、物理的な部分からもしっかり守る。ドライケースの商品詳細リンクはこちら!

 

 

(27L番)

Amazon ⇒ ナカバヤシ キャパティ ドライボックス27L ホワイト 96113

 

(8L版は、こちら!)

Amazon ⇒ ナカバヤシ キャパティ ドライボックス 防湿庫 カメラ保管 8L グレー DB-8L-N

 

抱き枕カバーの畳み方や洗い方、材質による違い、あとオススメの抱き枕本体についても記事を書いてるよ!

 

アニメやエロゲの抱き枕本体に!ウィズアクアがフワフワ感と反発性抜群でオススメ!(2020年抱き枕レビュー)

2020年3月30日

アニメやエロゲの抱き枕本体なら、マシュマロ改 EE 熟練者用もオススメ!(2019年抱き枕レビュー)

2019年1月5日

アニメや二次元の抱き枕本体は、マシュマロ改二がオススメ!(2018 抱き枕レビュー)

2018年8月16日

抱き枕の中身でオススメはDHR4001! 抱き心地、値段は?(痛部屋強化記事)

2016年6月5日

オススメの抱き枕本体はコレ!!

中でも、マシュマロ改シリーズはすごく良いよ!

 

アニメやエロゲの抱き枕カバーの収納に超最適な収納ケースと収納方法を紹介!①

2018年12月19日

抱き枕カバーの洗濯をしてみた!手洗いから洗濯機にて脱水 干すまで

2018年8月20日

抱き枕カバー保管用にジップロックを追加で購入! 収納方法を語る!

2018年4月14日

洗濯方法や、畳み方、はコレ!

 

抱き枕のカバーを飾る!100均の突っ張り棒をフル活用するぞい!(痛部屋改造)

2018年9月4日

抱き枕の飾り方ならコレがベスト!

 

アニメやエロゲの抱き枕カバーの収納に超最適な収納ケースと収納方法を紹介!①

2018年12月19日

抱き枕カバーの収納方法はコレ!

 

アクアプレミアの抱き枕生地ってどう?抱き心地は?他と比較してどう?

2017年9月25日

抱き枕カバーの新しい生地しろもうふ製「白桜」をレビュー! もふもふでオススメ

2017年1月31日

記事の特徴についても語ってるよ!!

 

 

他にも、エロゲやアニメの特典タペストリー、色紙等々の飾り方や、収納についても語ってるよ!

 

アニメやエロゲの色紙を超綺麗に飾る方法を探してる人必見な、アクリルフレームを紹介!

2018年12月12日

アニメやエロゲのポスター、タペストリーの保管、持ち運びに最適な収納ケースを紹介!

2018年12月9日

アニメやエロゲ等、二次元色紙の収納・保存(保管)の為だけに最適な、色紙ホルダーを紹介!

2018年12月7日

アニメやエロゲ等、二次元タペストリーを壁を傷つけず綺麗に飾る、飾り方を紹介!

2018年12月3日

アニメやエロゲ等の二次元色紙を、綺麗に飾る為の額縁(フレーム)を紹介!

2018年11月14日

タペストリーの斜め掛けを100均のコードフックを使ってするぞい!(痛部屋改造)

2018年1月11日

痛部屋改造!アクリルスタンドを再び貰ったので色紙を飾ってみる!

2016年5月25日

100均の物を使用しタペストリーのおしゃれな飾り方紹介!(痛部屋改造)

2016年4月12日

100均のワイヤーネットを活用してアニメや二次元の色紙を飾る! (痛部屋改造)

2016年3月19日

アニメやエロゲの色紙を綺麗に飾る?オススメの飾り方紹介!!(制作編)

2016年2月28日

 

気になる記事があったら、良かったら、

上記リンクより、記事をチェックしてみてね!(‘ω’)ノ

 

痛部屋や抱き枕で、参考になる記事をまとめたよ!是非チェック!

 

抱き枕本体、カバーの収納・メンテナンス・知識に関する参考情報まとめ!

2018年8月20日

痛部屋(オタク部屋)の飾り方や収納、作り方などの参考情報まとめ!

2016年4月10日

痛部屋や抱き枕の記事のまとめなので、

参考になる記事がいっぱい!よかったら見てみてね!