もはや完全に、
オタク部屋(痛部屋)改造blog化してる気がする。
どうもくるとんだぞい(`・ω・´)ゞ<挨拶
最近、身近に色々なお店が近いからか、
痛部屋改造が非常に捗ってるのが原因かと思われるw
先日東急ハンズに行ってきて、
更に色々グッズを飾れないか試してるんだけど、
一つ材料が余ったから、それを使って今回は、
「ブロマイドの飾り方」について、記事を書こうと思うぞい!
目次
- 1 アニメや二次元のブロマイドを壁に飾りたいけど、良い方法が浮かばない人必見!カードケースを使って飾る方法を紹介するぞい!
- 1.1 あれっ? ブロマイドって先日飾り方の記事を出して無かったっけ?
- 1.2 一つ余った材料でブロマイドを飾る! って一体どんな余った材料なの?
- 1.3 余ったA4サイズのカードケースを見せてほしいんだけどー?
- 1.4 見た感じ、柔らかそうにも見えるけど、ほんとにグッズを飾れるの?
- 1.5 詳しくA4サイズのカードケースの外観を見せてほしいんだけど―?
- 1.6 今回飾る、ブロマイドを見せてほしいんだけどー?
- 1.7 早速、カードケースに入れて、飾る様子を見せてほしいんだけどー?
- 1.8 壁に飾る方法として、どんな工具を使えば良いの―?
- 1.9 A4サイズのカードケースで、L判のブロマイドだと、何枚入るの?
- 1.10 (追記) オタク向けショップの店舗特典のリーフレットや、ポストカードも飾れそう?
- 1.11 (追記) その後カードケースで、2L判のブロマイドを飾るのに、ピッタリサイズの物を見つけたって本当?
- 1.12 実際その後、どんな感じで、痛部屋(オタク部屋)に、カードケースを使って飾り付けてるの?
- 1.13 (まとめ) この、カードケースを使って、ブロマイドを綺麗に飾る方法は、アリか?
- 2 今回紹介した、ブロマイドを綺麗に壁に飾れる、カードケースの商品詳細リンクはこちら!
- 3 他にも、ブロマイドの収納記事や、様々なオタク向けグッズの飾り方を紹介してるぞい!
- 4 痛部屋作りや、抱き枕関連で、参考になる記事をまとめたよ!気になる人はこちらをチェック!
アニメや二次元のブロマイドを壁に飾りたいけど、良い方法が浮かばない人必見!カードケースを使って飾る方法を紹介するぞい!
あれっ? ブロマイドって先日飾り方の記事を出して無かったっけ?

一応出してたね!w
100均のフォトフレームと、市販品(メーカー品)のフォトフレーム
どちらが、ブロマイドを飾るのに最適なのか?
っていう記事を出してたね!
フォトフレームで飾るなら断然メーカー品がオススメ!
理由は、上記のリンクの記事で語ってるので、
気になる人は、ぜひ見てみてね!
一つ余った材料でブロマイドを飾る! って一体どんな余った材料なの?


先日、東急ハンズで、
カードケースを3枚購入してきたんだよね。
一番大きいA3サイズは、
マイクロファイバータオルを飾るのに使って、
中間サイズのB4は、クリアデスクマットを飾る為に使ったよ。
その時の記事も上記にリンクを張っておくね。
気になる人は、見てみてくだされ!(*´ω`*)
で、余った材料が
A4サイズのカードケースなんだよね!
余ったA4サイズのカードケースを見せてほしいんだけどー?

こんな感じのだねー!
ライオン事務機製の、
A4サイズのカードケース(硬質タイプ)だぞい!
流石に何度も説明してるので、不要かと思うけど、
元々は、企業が書類の保管とか、回覧を回す用途とかに
使う物なんだと思うんだけど、
基本紙製のグッズや、
ちょっとした布製のグッズを飾る為にも使えるので、
汎用性が高いアイテムだと思うぞい!
見た感じ、柔らかそうにも見えるけど、ほんとにグッズを飾れるの?

「硬質タイプ」と書いてある通り、
結構カチカチなプラスチック?素材でできてるぞい!
スマホのカバーみたいに、
グニャグニャ ゴムみたいに曲がることも無いし、
飾った時も、綺麗に決まる感じなので、
その点は、心配ご無用かと思うぞい!(・∀・)
詳しくA4サイズのカードケースの外観を見せてほしいんだけど―?

裏面を見せたことが無かったので、
こんな具合!
名前、電話番号、住所記載欄が見えるけど、
流石業務用って感じだね。
でもそれだけ、業務で使われるってことは信頼性高そうだよねw

ビニールから剥ぐとこんな感じ!
剥いでも、光沢感強し。

中の紙を取り出せば、準備完了w
今回飾る、ブロマイドを見せてほしいんだけどー?

今回は、ファミマプリントで印刷した、
「電撃萌王」のブロマイドシリーズの、
あめとゆき先生の2L判のブロマイドを飾っていくぞい!
A4サイズなら、2L判なら2枚くらいが丁度良いかな。
もちろんL判もこのA4サイズのカードケースに入るから、
L判でも良いかもね!
ちなみに、blog主の好きな絵師 3大巨頭は、
白もち桜先生、茉宮 祈芹先生、あめとゆき先生だぞい!
あと、ちこたむ先生とか、イチリ先生、笹井さじ先生も好きだけどねw
早速、カードケースに入れて、飾る様子を見せてほしいんだけどー?

と、言っても、
カードケースの上面のポケットから
ブロマイドを入れて、位置調節するだけだけどね。

ブロマイドサイズにポケットがある訳ではないから
調節だけが少しめんどくさいかな。
位置が決めて、ポケットを閉めれば位置がズレることも無いので
そのあとは楽だけどね!
壁に飾る方法として、どんな工具を使えば良いの―?
ド定番な方法ではあるんだけど、
カードケースに、「ピン」を刺して、飾る方法と、
カードケースに、「粘着剤(粘着テープ)」を付けて、飾る方法
2種類があるぞい!
「ピン」を刺して、カードケースに飾る場合、使ってる材料は?

もう毎度お馴染み過ぎて、
察してしまう人も多いかもだけど。
「ニンジャピン」という壁に刺しても、穴が目立たない。
殆ど穴が開かない、魔法のピンを主は使ってるぞい!
詳しくは、上記の記事でも語ってるので、
気になる人は、良かったら見てみてね!( *´艸`)
「ニンジャピン」なんて、使う意味あるの?意味なく紹介してない?
だってこれ使わないと、
俺、部屋を穴だらけにしちゃうんだもんw
オタク部屋(痛部屋)作る人って、
「あーやっぱこのグッズはあそこの壁に飾りたい!」とか、
「飾る位置と配置間違えた。飾りなおそう!」
って思う人、自分だけじゃないと思うんだよね(だよね??
そんなときにこのピンがあると、穴を開けずに、
模様替えや、位置替えが出来るので便利だぞい!
「ピン」を使って、実際に飾る様子がみたいんだけどー?


こんな感じにブロマイドを傷つけない、
カードケースの余白の位置に上部左右両側を刺して、

こんな具合に、壁に刺して飾るだけだね!
結構綺麗に飾れると思わない?
フォトフレームとかで、飾るのは嫌だ!壁に飾りたい!
でも、見た目を綺麗に飾りたい!って人にはもってこいかとw
あと、ブロマイドって、
色紙よりも小さいから、クローゼットの上とか、
僅かにしかスペースが無いところでも、
カードケースを使えば、飾れるんだよね。
粘着テープ(粘着剤)を使って飾る場合、使う材料って?

これも、お馴染みになりつつある、
コクヨのひっつき虫!
練って、適量だけ付けられるし、
粘着性も高いのに、剥がすのも非常に楽なので、
最近お気に入りになりつつあるぞい!
粘着剤を使って、実際に飾る様子を見せてほしいんだけどー?

カードケースを裏側にして、
ブロマイドの裏側当たりが、
粘着剤をカモフラージュ出来るので、
そこに、粘着テープでもいいし、粘着剤を付けて、

飾るだけだねー!
この方法は、工具が一切見えないから、
より綺麗に飾れていいね。
A4サイズのカードケースで、L判のブロマイドだと、何枚入るの?

L判だと、3枚くらいが限界だし、
3枚くらいがバランスが取れてて良いと思うよ!

飾ってみるとこんな感じ!
あと何枚かカードケースを買って、
こんな感じに壁にずらっ っと壁に並べても、面白いかもねw
(追記) オタク向けショップの店舗特典のリーフレットや、ポストカードも飾れそう?

余裕で飾れるぞい!
試しに、リーフレット1枚、ポストカード1枚入れてみたけど、
2枚は問題無く、行けるかと。
(追記) その後カードケースで、2L判のブロマイドを飾るのに、ピッタリサイズの物を見つけたって本当?


実はその後、また東急ハンズで、
同じメーカー、LION製のB5と、A4サイズの、
カードケースを買ってきた。
で、B5サイズで試しに、
2L判が入るか試して見たんだけど、

B5サイズに2枚、
2L判ブロマイドがピッタリ入ったんだよね~。
物凄く、見栄えも感覚も丁度良いくらいで収まるので、
2L判ブロマイドを入れたいなら、
このサイズもオススメかなぁ~!。
A5サイズのカードケースに、L判のブロマイドを入れると、どんな感じなのか?


A5サイズに、
L判ブロマイドを入れるとこんな感じ!
L2判程ピッタリでは無いけど、
2枚入れて、結構綺麗に収まる感じで悪くないね!。
実際その後、どんな感じで、痛部屋(オタク部屋)に、カードケースを使って飾り付けてるの?

こんな感じ!
普段二次元グッズを飾るのが難しい場所を、
活用して飾ってるね!
空間の有効活用にもなるし、
カードケースでブロマイドを飾るのは、オススメだよ!(*´∀`)
(まとめ) この、カードケースを使って、ブロマイドを綺麗に飾る方法は、アリか?
アリだと思うぞい(`・ω・´)b
フォトフレーム、もしくはアクリルフォトフレームで、
飾るのが嫌だ。置く場所がもう無い。
って人は、もちろんアリだし、
くるとん(blog主)みたいに、
オタク部屋(痛部屋)の空きスペースを、有効活用したい!
ホルダーに眠らせたままは、嫌だって人もアリだよね。
くるとんは、もう何枚かA4サイズを買ってきて、
開いてるスペースに、ブロマイドを飾りつくそうか!
って思うくらいには、今回の飾り方 結構好きだぞい!
ってことで、今日はこの辺で ノシ!
今回紹介した、ブロマイドを綺麗に壁に飾れる、カードケースの商品詳細リンクはこちら!
サイズが色々あるから、
自分の飾りたいスペースに合わせて選んでね!
(A1判)
(B1判)
(A2判)
(B2判)
(A3判)
(B3判)
(A4判)
(B4判)
他にも、ブロマイドの収納記事や、様々なオタク向けグッズの飾り方を紹介してるぞい!
気になる記事があったら、
良かったら、上記リンクより、見てみてね!(*’ω’*)
痛部屋作りや、抱き枕関連で、参考になる記事をまとめたよ!気になる人はこちらをチェック!
痛部屋や抱き枕の記事のまとめなので、
参考になる記事がいっぱい!よかったら見てみてね!
最近のコメント