目次
- 1 今回は! Thermaltake Riing 12 LED RGBファンのレビューなんだなぁ!
- 2 普通のLEDファンと、Thermal takeのRGB LEDファンではどの程度光り方が違うのか?
- 3 コントローラーを使い、どの様にしてLEDファンの色を変更する事ができるの?
- 4 あれ?256色パターンの色に変えられるんじゃないの?って思ったあなた!
- 5 ちなみにこの段階でRiing 12 RGB ケースファンが気になった方はこちらの商品詳細リンクよりどうぞ!
- 6 riing 12のレビューのPart2を書いたぞい!!続きはこちらから (*´∀`)
- 7 他にも自作PC作成、改造に役立ちそうな記事を書いていたりするので、よかったらチェックしてね!
今回は! Thermaltake Riing 12 LED RGBファンのレビューなんだなぁ!
⇒ Thermaltake Riing 12 – 256Color LED 3Pack
写真は、ThermaltakeのLEDリングファン Riing 12なんだけど、
綺麗な光り方してるっしょ?
もうこれが”最大の魅力”って言っても、過言じゃないくらい素敵で、
この説明でレビュー終了でええんじゃないかなぁ。って思えるくらい(ダメ?
今回はそんなLEDの光り方が魅力的な、
ThermaltakeのRGB LEDリングファンこと 「Riing 12」をレビューしてくよ!
いつ頃、ThermaltakeのRiing 12を購入したの~?
「いつ買ったんだろ?」って思ってさっき調べてみたら、
少し前、3月5日に札幌のツクモ購入してるみたいだね~。
セールで置いてあったのを購入した感じ!
⇒ Razer Ornata Chroma JP 日本語配列 マルチライティング メカ・メンブレン ゲーミングキーボード 【日本正規代理店保証品】RZ03-02041300-R3J1
この時、自作PC周りをLEDで光るカッコイイ感じにしたくて、
同時にRazerのORNATA CHROMAも買ってた感じ!
何で今回、Thermal take のriing 12をレビューしようと思ったのか?
1週間前くらいに自作PC掃除したんだけど、
改めてこのThermaltakeのRGB LEDファン「綺麗だよなぁ…」って感じたんだよね。
なので、「読者さんの中の光り物スキーな人にオススメしたいと!!」
と思って紹介することにしたよ!
ちなみに、自作PCの掃除の記事も書いたので、
気になる人は上記リンクより記事をチェックしてみてね!(*’ω’*)
ちなみにThermal takeってどんなメーカーなの?怪しくないの?
Thermal takeは台湾に本社を置くメーカーだね。
確か1999年頃設立だったはずだから、
20年近くPCパーツを製造してる古参メーカーだね。
今回のケースファンの他にも、
ファン用のコントローラーや、水冷CPUクーラー、電源ユニットや、PCケース
なども製造しているよ!
電源やPCケースは、価格.comのレビューでも評判が良いし、
保証もしっかりつけてるからその辺も安心かな。
国内にも正規代理店(アスク)が存在してるから、
中国の怪しいメーカー品よりは、遥かに品質は良いと思ってるよ!
普通のLEDファンと、Thermal takeのRGB LEDファンではどの程度光り方が違うのか?
⇒ ENERMAX PCケースファン TBアポリッシュ12cm ブルー UCTA12N-BL
上がエナマックスのLEDファン TBアポリッシュの12cmファンで、
下が今回導入した、thermaltakeのRiing 12 LED RGBなんだよね~!
エナマックスの方は、周りに12個のLEDが付いてて
ファンの羽に光が反射して光ってるイメージだね!
で、今回導入したthermaltakeの方は、
LEDの個数はわからなかったけど、ファンの周りを楕円を描くように
名前の通りリング状に綺麗に光る感じ!
LEDの光り方、どっちが読者さんの好み!?(*´ω`*)
個人的にはムラの無いRiing 12が美しくてオススメかな~。
というか、おしゃれで好みだねっ!
もちろんRGB LEDファンだから、ファンの光りの色の変更ももちろん可能!!
Riing 12 RGBと名がある通り、付属してくるコントローラーを使い、
レッド ⇒ ブルー ⇒ ホワイト ⇒ グリーン ⇒ LEDオフ ⇒ スライド発色 ⇒ 256カラー
という順番で色の変更が出来るぞい!!
最後の256カラーでは、
256通りの中から好きな色合いに変えられるぞい!!
こちらについても、後程記事の中で説明していくね!
コントローラーを使い、どの様にしてLEDファンの色を変更する事ができるの?
このケースファンは、
写真の様なコントローラーが付いてくるんだよねー!
このコントローラーで3つのRiing 12 RGB ファンの色を同時に制御出来るよ!
コントローラーに3つボタンが並んでるのがわかると思うけど、
左端の「モード」というボタンを押すと…
写真の様に白色LEDファンに変わるんよ!
白色の円状のLEDの光も美しいね…(・∀・)イイネ!!
他の色に変更するにはどうすればいいのか?
まだまだ終わらんよ・・・もういっちょいくで!
更にもう一度「モード」のボタンを押下すると…
緑色LEDにも出来るぞい!
Razerのゲーミング製品を使ってる人なら
結構いい感じにマッチするじゃないかなぁ…。
更に!更にもういっちょ!
「モード」ボタンを4回押せば、
Riing 12ファンの色を赤色に戻す事が可能だよん。
要はケースやパーツの色に合わせて、LEDの発色を簡単に変えられる!それがRiing 12なのだ!
「このケースは赤いから赤色が合うな!」とか、
「nvidia仕様のケースだから、緑色が合うな!」
とか臨機応変に色を変えることが出来る!
画期的な円状のLEDファンってことだいよ!うん!
あれだね、リア充の服のコーディネートみt
あれ?256色パターンの色に変えられるんじゃないの?って思ったあなた!
そうだよ(迫真)
ThermaltakeのRGB LEDファンことriing 12は、
256色の色を変えられるのにここでは数通りくらいしか出てないぞ?ってね!
大丈夫です!ちゃんともっといろいろな色を設定出来るぞい!
その点に関しては、次回Part2の記事にて語るぞい!
なんか眠くなってきたので、今日はこのへんで!(˘ω˘)スヤァ
たまには、こんな感じでPCパーツレビューもええやろ(*´ω`*)ノシ
ちなみにこの段階でRiing 12 RGB ケースファンが気になった方はこちらの商品詳細リンクよりどうぞ!
Amazon ⇒ Thermaltake Riing 12 – 256Color LED 3Pack
気になる人は、詳細チェックしてみてねんw
(後継機種?らしきモデルのリンクはこちら!)
Amazon ⇒ Thermaltake Riing Plus 12 RGB Radiator Fan TT Premium Edition -3Pack- ケースファン FN1074CL-F053-PL12SW-A
※今現在はコントローラーでは無く、OSのソフトウェア上で
LEDを制御する仕様に代わってるみたいだね!こちらも気になる人はチェック(*’ω’*)
riing 12のレビューのPart2を書いたぞい!!続きはこちらから (*´∀`)
上記リンク記事より、気になる人は見てみてね!
実はちょっと “おもしろいギミック” を持ったファンなんだぞい!
他にも自作PC作成、改造に役立ちそうな記事を書いていたりするので、よかったらチェックしてね!
同メーカーのコスパ抜群自作PCケース Versa H18もレビューしてるよ!
良かったら記事をチェックしてみてね!
自作PCの組み立て方の記事も書いてるよ!
Razerのゲーミング製品のレビューはこちら!
自作PCの疑問に思った事の実験もしてるよ!
当blogの自作PC関連記事のまとめもあるよ!
よかったら、上記記事リンクより読んでみてね!
※写真の自作PCの配線が汚い という突っ込みは無しで!