Core i7 4770K (haswell世代CPU)をヤフオクで中古購入 開封、比較とか

はいはいはいはい

やって参りました!!!! 

 

でかいもんがやってきたぞいぞい!(ノ´∀`*)<キター!

※当blog的にはでかいもんやでぇ(;´Д`)

いやぁ…お荷物が届きましたぞ!!(前書き)

 

このレターパックプラスで届いた物の怪しい話しをしようか!

今日はPCネタでいくぞーい!!ヽ(=´▽`=)ノ

 

のんびり まったりイッてみよう(エンジョイ)

 

久々のPCパーツネタ!!Core i7 4770Kが手元に届いたから、中身見てくぞ!って記事!

 

って事でね~、

Core i7 4770Kポチっちゃった!!わふー>ω<b

…ってはしゃいでたんだけど、それが本日届きますたとな!!

 

さっそく中身を開けていこうかw

 

いやぁ…、昼ころ届いたみたいだけど、

開けるのはその次の日の深夜ってどうなのよねぇ‥。

「blog主(くるとん)開封が楽しみじゃなかったの?」って思われそうだけど

 

せっかくなら、ゆっくり出来る時に、開封して、

しっかりblogのネタにしたいなぁ~!と思ってたからね!

 

良かったら最後まで

まったりご一緒いただければにゃーと(*´∀`*)

 

で、これ。

もう個人情報を隠すの雑とかそんなレベルを超越して、

ただ置いてるだけっていう(;゚Д゚)

 

しかもくるとんの嫁やで。これはひどい。

 

てか、レターパックプラス 510に

すごい無理やり詰め込んでる感あるみたいに膨張してるけど、

これにはしっかりワケが有るんだぞい!

 

gdgd言うなー!くるとん開けてー!!開けてー!!

まぁご覧の通り、レターパックなんだけどね。

 

今回は東京からドナドナされてきたわけだけど、

てかレターパックで現金送るなよ!!

詐欺やぞー!!って…いるのかそんな人(´・ω・`)

 

てか思いの外ガッチガチに硬くて封をなかなか開かない。

封が何とか開いたけど…ボロッボロw

 

こういう時に限って、ハサミが近くに無いっていうねぇw

 

はてさて 中身をご覧いれようじゃないかー!

さー!中身を出すぞ!

 

まぁ、タイトルで何が入ってるか分かっちゃうんだから

こんな過程を写す必要があるのか、やや疑問になってきたけどw

 

おー!!最上位クラスのCPUらしきCore i7の文字が!!

あーニヤけてきたww

 

そう、今後メイン機に積んでめちゃ活躍してくれるであろう

Core i7 4770K 着弾だぞーーい!!!

読者さん「うん 知ってた」

 

 

よく見たら梱包材がパイオニアの

Blu-rayドライブの奴だった型番しらべてm‥‥。

「いいから開封進めてーー!!てか見せてくるとん!!ヽ(`Д´)ノ」

 

⇒ Intel CPU Core i7 4770K 3.50GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell UnLocked BX80646I74770K 【BOX】

 

ほい!というわけで!!!

intel CPUのCore i7-4770Kを、

メインPCに搭載する事にしたぞい!!

 

何故にCore i7 4770Kを選んだの? Pentium G3258にするんじゃなかったの?

うーんとね

まぁ理由はもろもろ色々あるんだけど

 

まず、Core i7 4770K を選んだ1つ目の理由!

 

自分はYoutubeの動画も最近制作も

最近復帰しつつある部分もあるし

 

⇒ G3258(Anniversary Edition 3.20GHz) LGA1150

おそらくPentium G3258では OCしても、

Core i5 3470Sを少し超えられたら良いくらいじゃなかなぁ…。

っていうblog主こと、くるとんの予測が一つ。

 

動画制作に重点を置くなら、

G3258だと2コア2スレッドでは心もとない。

 

というか動画編集ならコア数重要視されるので、

G3258は購入の対象から外れちゃうんだよねぇ…。

 

そして Core i7 4770Kを選んだ2つ目の理由とは?

ヤフオク毎日クジで4等当たって、

20%のポイント進呈してくれたんだよね‼

 

あっ!ちなみに進呈ポイントの上限は4000ポイントまでねw

 

これさぁ Pentium G3258をこの時買っても、

G3258のヤフオクの相場って大体、5000~6000円なんだよねぇw

 

てことはさぁ、ポイントとして進呈される額も少ないわけじゃん?

いやまぁ安いに越したことはないんだけどw

 

だったらどうせならさぁ4000ポイントMAXで貰いたいじゃん!

そして出来るだけ安価で最上位CPU 欲しいじゃんw

 

って思って探したらCore i7 4770Kが

即決で24980円で出てたわけだよぉ!!!

安いかどうかは相場に近いかなぁ・・・

 

こりゃ買うしか無いww

てかポイント進呈も今日までだし行くしか無い!

って思ってねぇ!w

 

しかもLine Payで支払えば

さらにポイントつくしねぇ~うまうま(゚д゚)!!

 

あとは単純にCore i7に憧れてたってのもあるんだけどね!w

 

「見せてもらおうか!Core i7の真価とやらを!!」

っていう熱い気持ちもあるしね(中二病かな?

 

CPUがK付きなのは、もちろんOC(オーバークロック)をする為である!!

せっかくこいつ ASUSのR.O.Gブランドのマザーボード、

MAXIMUS GENE Ⅵを手に入れたのに、

生かさないで放置する手は無いしねw

 

まぁ最後に軽く中身を見せておわりまひょっか!

これ書いてるの

もう深夜の2時近いとかね

俺昨日まともに寝てないのに

たおれてまうでーってねwww

 

俺にまかせろ!!

バリバリバリバリ(深夜テンション

パカッ♪

\ドゥーン♪ウマレタヨ(せがれいじり風に/

 

まぁ見慣れてるから別に特段語ることも

CPUリテールクーラー

あと、i7の色々説明書いてる説明書的なもの

マカフィーのLivesafe説明・・・

 

ってん????

 

・・・・!!

うぉおおおおお!!!!

エンブレムシールついてたのかww

 

てっきり使われてるものかとwww

コレは嬉しい誤算ww

 

ていうかホント

全体的に美品で感謝カンゲキ

雨あられやなぁ

 

てなわけで主の体力も0に近いので

次回!!!

 

まぁZ87マザーこと、

MAXIMUS Ⅵ GENEに組み込んで

マザーともども動作確認

してこうと思うぞい!!

 

てかこのマザー

ピン折れ修理品って聞いたけど

今の今まで放置してきたけど

ほんと大丈夫かにゃぁ・・・

 

大丈夫だよねん!!!(フラグ??

 

てことで次回!お楽しみに!!ノシ

 

あああああ続きものが増えていくぅうううう

積みゲー並にふえていぐううううううう

 

眠い中 Core i5 ⇒ Core i7 に構成変更をしてみたぞい!w

 

自作PCをi5(3470S) ⇒ i7 (4770K)へ構成変更 体感的にどんな具合? 差は?

2017年2月22日

気になったら、上記記事のリンクより見てみてね!!