痛部屋の作り方の参考に、綺麗にアニメやオタク系のグッズを飾るコツを紹介(前半)

 

いやぁ・・・

夏ですなぁ 二次元が盛り上がる季節ですなぁ!(*´∀`)<挨拶

 

 

今日は何をするかと言うと、

目次

アニメ系とか、二次元系グッズが増える = 部屋を作りたくなる!綺麗に飾りたくなるよね!コツを説明するぞい!

グッズが増えると、

飾って見せたくなるのは

おそらく自分だけじゃない・・・はず。

 

読者さんが、もし、

アニメとかエロゲなど、二次元系グッズを集めてる人だったら、

この考え方な人が多いんじゃないかなぁ。

なんて勝手に考えてるんだけどー!

 

二次元グッズの綺麗な飾り方、痛部屋の作り方のコツ、模索してない?

まぁ、

色々な飾り方があって普通だし、

くるとんなんかよりも、うまい飾り方の人は、

ネットの海を漁ればいっぱいいるんだけどー

 

それでもね、

この時期グッズが増えて、

「なんか良い飾り方ないっぺかなぁ!(アヘアヘ」

って思ってる人向けに今回記事を書いてるよ!

 

あくまで、

「blog主(くるとん) 自身の独断で綺麗な飾り方。

くるとん的な痛部屋に対しての考え方。」

で、何か紹介できたらなぁ・・。って思って

今回記事を書いてるぞい!

 

どんな感じに、痛部屋の飾り方、作り方を説明していくの?

 

と言っても、

写真でも無いと、説明しにくいので、

自分の痛部屋の写真を元に、解説を進めていくぞい!!

 

痛部屋の飾り方には、人それぞれの考え方があると思うので「参考程度」に!

あくまでヒント程度に捉えてもらっておk!!

 

「くるとん大したことねぇ うぜぇ」

って思ってもらっても、それはそれで仕方ないのでおk!!

 

痛部屋飾り方講座開始!

 

まずは、

部屋の入り口側のタペストリー。具体的にどんな点に気を配って、タペストリーを飾ってるのか?

 

まぁ、言ってしまえば、

普通にタペをベタベタ飾ってるだけなんだど、、、

タペストリーの飾り方、

タペストリーを飾る際の道具を結構工夫していたりするよ!

 

(工夫点①)  タペストリーの見栄えが悪い!何故?って人は、細かい事だけど、間隔を意識すると、綺麗に見える!

ギリッギリまで間隔を詰めてタペストリーを飾るのも、

それはそれで、コレクター部屋っぽくて嫌いでは無いけど、

 

もし、余裕が持てるなら、

多少なりタペストリーとタペストリーの間に等間隔で空間を空けて、

壁が見えるくらいの方がスッキリしてて綺麗かな・・・。

 

 

タペストリーを飾る際に、間隔を開けるその理由は?

 

タペストリーを無理して、壁に飾って、

詰め込みすぎると、ごちゃごちゃした痛部屋になって、

グッズ一つ一つの希少さ、美しさも損なう感じがするんだよね。

飾るバランスも大切かなぁ・・・って思うよ!。

 

blog主(くるとん) 的には、バランスを考えて、

タペストリーとタペストリーの間に、

一定の余白があるくらいが綺麗だとおもうぞい!

 

タペストリーをいっぱい飾りたいから、間隔空けるなんて無理なんだけど?

 

無理して詰めて、タペストリーをより多く

飾りたくなる気持ちはわかるんだよね!

 

せっかく特典とか、オタクショップ系のお店で買った

タペストリーを飾らないなんて勿体無いしね!!

 

(工夫点 ②)そもそもタペストリーをうまく飾れない!って人は、飾るための道具も工夫してみると良いかも。(2018年10月 追記)

 

タペストリーについてる紐を使って、

壁に画鋲をつけて飾る。っていうのが

普通の飾り方だと思うけど、

 

実は、このやり方じゃなくて、

一工夫するだけでも見栄えが良くなったりするよ!

こんな感じにクリップとピンを組み合わせて飾ると、

紐がない分見栄えが良いし、

風や揺れがあっても、位置がズレないので、

見栄えを気にする人には、すごく良い飾り方じゃないかなぁ!。

 

詳しくは、

100均のクリップを活用し、アニメやエロゲのタペストリーのおしゃれな飾り方を説明 後編(痛部屋改造)

2017年3月2日

100均のクリップを活用し、アニメやエロゲのタペストリーのおしゃれな飾り方を説明 前編(痛部屋改造)

2016年12月14日

上記のリンクの記事より、より詳しいやり方を語ってるので、

気になる人は、チェックしてみてね!

 

(工夫点 ③) グッズの見栄えが映えない!って人は、飾るスペース、場所を意識すると、より綺麗に映える。

 

例えば、ドアに何か二次元グッズを飾ろうと思ったとしようか。

 

ドアだから、当然飾れるスペースは、縦長の長方形。

なので、自分は縦長な等身大タペストリーを飾ってるよ!

飾れる部分は縦長だから、

横長のタペストリーを飾るには、ちょっと見栄え悪い気がするよね?

 

いや、見栄えいいって人もいるかもだけどー。

 

では、どのような二次元グッズを飾るのが、ベストなのか?

 

こういうちょっと特殊な箇所にタペストリーを飾りたい場合、

その飾る場所の寸法に合わせた物(近いもの)を飾ると、

無駄なく綺麗に見えるよ!

 

例えば、ドアの所なら、

ロングタペストリーとか等身大タペストリー。

あと、縦長のマイクロファイバータオルとか飾ってもいいかもしれない!

 

その飾る場所に合わせた寸法のものを飾ると、

ごり押し感の無い、無理なく飾ってる感が出るんだよね。

逆に、等身大タペストリー系は、

こういう部分にこそ活用しやすいかなぁ!って思うぞい!

 

次!!

 

 

痛部屋ベッド側 PCデスクの反対側の壁。抱き枕やタペストリーはどう飾ってるの?

ここは抱き枕とタペがメインだねー!

 

(工夫点 ④) 壁一面に同じカテゴリーのグッズを飾るのでは無く、他のグッズも入れて飾ると見栄えがいいよ!

 

壁に全部同じカテゴリーの二次元グッズを飾るのは、

お気に入りなのはわかるけど、ちょっとくどいかも・・・。

 

どういう事かというと、

壁一面、縦長B2タペストリーだけ!とか抱き枕だけ!とか。

 

いやぁ・・これはねぇ・・・

「集めてるグッズが抱き枕だけなんだどー!」とか、

「持ってるの、タペストリーだけなんだどー!」

って言われちゃうと、

何とも言えなくなるんだけどー。

 

なぜ同じカテゴリーの二次元グッズだけで一面飾るのをオススメしないのか?

 

工夫が感じられなくて、飽きやすくなるっていうか、

すこしのっぺりした感じなるっていうのかなぁ・・。

 

ここで少しサイズの違うものも入れてあげると

ちょっと面白みがでるかも!

 

では、具体的には、どんな感じにグッズを飾ればいいの?

 

例えば。。。

B2タペで壁の1/3埋めたなら、

2/3は抱き枕とか。間に色紙とか、B1サイズの特大タペ入れるとか。

 

ちょっと工夫するだけでも、

見え方が変わるから、試してみるといいかも。

 

(工夫点 ⑤) 綺麗に飾ってる感じが出ない!何故?って人は、グッズの飾る高さは、極力、均等に揃えると綺麗になるかも!

 

飾る高さを均一にする。

これだけでも、結構グッズを大事にしてる感じが出て、

「適当に揃えたグッズじゃないんだな・・・こだわりが有るんだな!」

コレクター感が増して、晒した時の印象アップにつながるかも!

 

「自分の痛部屋、綺麗に飾ってるつもりなんだけど、

なんか・・・汚い。なんで?」って

思ってる人は、細かい部分だけど、試してみるのもありかも。

 

(工夫点 ⑥) 抱き枕をうまく飾れないんだけど? って人は、飾る道具を使って一工夫しよう!(2018年10月 追記)

抱き枕って何だか、シワが寄ったり、

撓んだりして、うまく飾れないんだけど・・・。見栄えが悪いよ。

って人は、

 

抱き枕の中に、突っ張り棒を

入れてあげて、飾ってる工具が目立たないように、

洗濯バサミを噛ませて上げて、洗濯バサミにピン(画鋲)を刺すと、

かなり見栄えが改善されるよ!!

 

抱き枕のカバーを飾る!100均の突っ張り棒をフル活用するぞい!(痛部屋改造)

2018年9月4日

詳しくは、上記リンクの記事にて、

やり方を語ってるので、気になる人は、チェックしてみてね!

 

 

次は、エロゲーを収納してる棚側を見せようと思うけど・・?

 

すっごい記事なっげぇわ。おい、

誰だよ前書き長く書いたやつ(お前だわなぁ

 

ってことで次回!!

エロゲを収納してる壁側や、PCデスク側なんかも、

見てくぞい!。

 

なんかコ↑コ↓どうやってんのー??

とかあればコメント欄から

どんどん送りつけてくれいな!

 

あっ!コメント結構きてる来てたみたいなんで

順順にどんどか返していくぞい!!

 

ってことで今日はこのへんでーん!

(*´ω`*)ノシ

 

痛部屋を綺麗に飾るコツ! 後編に続くぞい!!

 

gdgd過ぎて、読者さんのお役に立ててるのか、微妙ではあるけど!

 

痛部屋の作り方の参考に、綺麗にアニメやオタク系のグッズを飾るコツを紹介(後編)

2017年8月6日

 

痛部屋を綺麗に飾るコツの後編を書いたぞい!

気になる人は、上記のリンクより、記事が読めるよん!

 

他にも、痛部屋作りに役立つ、グッズの飾り方や、収納方法をいろいろ紹介してるぞい!

 

アニメや二次元のポストカードを綺麗に保存する方法、飾り方を紹介!①

2018年11月29日

アニメやエロゲ等の二次元色紙を、綺麗に飾る為の額縁(フレーム)を紹介!

2018年11月14日

大切な薄い本(同人誌)の収納・保管・整理整頓に最適なケースを紹介するぞい!

2018年11月9日

アニメや二次元のコースターを、おしゃれに飾る方法、飾り方を紹介!

2018年11月8日

アニメや二次元のクリアファイルを壁に飾る方法、飾り方を説明するぞい!② 前編

2018年11月4日

二次元のクリアファイル好きにオススメ!表紙にも見せる収納が出来るホルダーを紹介!

2018年11月3日

二次元のスリムポスター用のカバーと、傷つけず、おしゃれに飾る方法を紹介!①

2018年11月2日

100均のアクリルスタンドを使ってPCゲームのパッケージを飾る!(痛部屋改造)

2016年8月24日

100均のワイヤーネットを活用してアニメや二次元の色紙を飾る! (痛部屋改造)

2016年3月19日

 

気になる記事があったら、

良かったら、チェックしてみてね!

 

夏だからこそ、二次元が持ち上がる!(あとがき)

自分街の真ん中の繁華街のビルの中で

仕事してんだけどさー

 

今絶賛お祭り中で

にぎやかーな踊りの声(?)が聞こえてくるんだお!

 

いいよねぇー 聞いてるだけで

「ああ 夏真っ盛りなんやな!(*´ω`*)」

って感じがしてさぁ!!

 

実際祭りに行くかーって言われても

「えー・・・祭り食い物高くていやだ(´д`)」

ってなるけど

なんか今年は

気分だけ参加した感じになったね!(エッヘン

 

っていうのは建前で(ぇええええ

 

電気外祭りの季節がやってきたんだぞい!!!

うん さっきの話は

単に電気外に話を持って行きたかった

だけなんやで

 

まじかよくるとん最低d(ry

 

でだ!読者さんも同じ同士なら

いや 漢なら!

 

「電気外 ほしいもの あるんでしょ?♡」

 

そんな謙遜なさらずー

素直になりなよいやなれよ! 「そうだよ(便乗)」

 

くるとん お前はどうなんだよって聞かれるとー!(誰も聞いてない)

 

もーやばいね グッズ買いあさりそう

貯金にまで手を染めそうだぜ!( ・`ω・´)<デツヨ

 

まじかよくるとん最低d(2回目

 

買いたいものの一部さらっと出すとさ

いやぁ

今年のぱれっと(ぱれっと系列)

お財布キラーだぜマジで!

364364!!

9ここいろやってないのに(おぃ

いや・・・

9ここいろ欲しいんだけどさ(;^ω^)

その前に、グッズがほしいぜよ俺氏はww

 

サントラまで来ちゃってるから、尚更やばいっす!!

 

でもそれより今回のダークホースは

うっひょおおおおお!!!

しらたま先生描き下ろし しゅがてん

聖代橋氷織ちゃん おりちゃんの抱き枕やでぇ!!

 

しっかもめっっちゃイラストかわいい

これは余裕でぐうs・・じゃなくてほしいよね!!

 

お財布もあそこも(自重

発散しまくりそうな今年の夏だけど!!頑張っていきまっしょい!