二次元のクリアファイル好きにオススメ!表紙にも見せる収納が出来るホルダーを紹介!

クリアファイルが最近何かと手に入る

どうもくるとんだぞい!(`・ω・´)ゞ<挨拶

 

多分同人誌を購入したり、画集を購入する機会が増えたからだね!

クリアファイルって、飾ることも、鑑賞することも

楽しいからいいよね!

 

ってことで、

今日はそんなクリアファイルの「収納」の話!

 

目次

好きなクリアファイルを表紙にして、見せる収納が出来る?オススメのクリアファイルホルダーを紹介するぞい!

 

blog主(くるとん)って以前、クリアファイルホルダー紹介してなかったっけ?

 

紹介してたんだよねー!

 

以前まで、アニメイトで購入した、

クリアファイル収納フォルダーの色がピンクの物を

使ってたんだよね!

これは、これで結構ポケットが20個付いてて、沢山収納できるし、

ポケットに光沢感あって、綺麗に収納出来て良かったんだよね!

 

紹介してる記事が見たいひとは、

アニメイトのクリアファイルホルダーは二次元オタクに結構オススメ!おしゃれに収納!

2016年3月13日

上記のリンクより、記事に飛べるので、気になる人はチェックしてみてね!w

 

何で今回、新たにクリアファイルホルダーを購入したの?

 

引っ越しして、一人暮らししてから、

帰り際にふらっとオタク向けのショップが固まってる

オタビルに行くことが度々あるんだけど、

 

その際に、アニメイトに行ったら

地元のアニメイトより、この手のオタクグッズを保護する

アイテムがいっぱい置いてあって

ついつい見ちゃうんだよね!

 

で、今持ってるクリアファイルバインダー自体

もう4-5年くらいおそらく使ってて、

さすがにポケットが少しだけ痛みが出てきて、

新しいの欲しいなぁって思ってたのが理由だね!

 

どんなクリアファイルホルダーを購入したの?

 

 

今回購入したのは、

オタク系のグッズ収納用品でお馴染みの、コアデ製の、

表紙ポケット付き、クリアファイル収納フォルダーだぞい!

 

値段はいくらしたの?

値段は、756円(税込み)ってところだねー。

少し高いように思えるけど、

「それだけの価値がある」と踏んだからこそ購入したぞい!

 

100均とかのホルダーじゃダメなの? そんな高いの買って意味あるの?馬鹿なの?

 

って思う人もいるだろうから

説明しておくと、

 

100均のこの手の商品って、

割と、ポケットの厚みが薄かったり、

ポケットと台紙部分の付け根が弱くて、

ちょっと引っ張っただけで取れたり結構貧弱なつくりしてるんだよね。

 

あなたの集めてきた、大切なクリアファイルは、

100均のクリアファイルホルダー程度で守れる物なの?

 

って話なー。

自分だったら、しっかりとした、メーカー品を買うね。

 

以前のクリアファイルホルダーでは無く、表紙ポケット付きを選んだ理由は?

なんと言っても、

「お気に入りのクリアファイルで、オリジナルの表紙に!」

ってところに惚れたんだよね!

 

二次元美少女好きのオタクな人なら

分かってもらえると思うけど、

やっぱりお気に入りの絵師であったり、嫁キャラな美少女を

目立たせたい!常に見たい!って気持ちあるよね?w

 

クリアファイル集めたの見たいなー! ⇒ クリアファイルホルダーを手に取る。

⇒ お気に入りの娘が目に入る!(・∀・)ニヤニヤ

的な事って、最高だと思わない?ww

 

クリアファイルホルダーだって、

ただ収納するだけで終わらせたくない!なにか見せる要素が欲しい!

って思い購入した次第だぞい!

 

そのクリアファイルホルダーって、ポケットの数って何枚あるんだっけ?

14ポケットあるみたい。

だから、両面収納で、28枚は入れれるみたいだね。

 

以前のクリアファイルフォルダーが、

20ポケット、両面で40枚収納出来るってことだから、

収納容量は少し減る感じだね。

ポケット数だけだったら、以前のほうが良さげだね!

 

実際、クリアファイルホルダーに収納した様子を見てみたいんだけど?

まず、バインダー自体はこんな感じ。

表紙側に1枚、お気に入り(押し娘)のクリアファイルを入れられるので、

 

お気に入りのクリアファイル あめとゆき先生の、

のわーるちゃんのクリアファイルを表紙にするぞい!

この笑顔とおへそチラッ!な部分スキっ!

 

表紙にお気に入りのクリアファイルを入れてみた 見栄えはどう?

とても光沢感があって、しっかり押しクリアファイルを

表紙に出来てる点!凄く良いと思うぞい!

 

前のクリアファイルホルダーも一応薄っすらと、

中に入ってる最初のページの、クリアファイルは確認できるんだけど、

こっちの方が

「私のお気に入りのキャラはこの娘!! このクリアファイルが好き!!」

っていう、

オタク心がしっかりアピール出来る感じになってるね!

 

肝心のクリアファイル自体の入れやすさや、入れた感じはどんな具合?

表紙から1ページ目の様子!

裏からも薄っすら表紙の娘が見れるのも

細かい部分だけど、Good!

 

肝心のクリアファイルを入れるポケット部分だけど、

かなり入れやすい!

というのも、ポケットのサイズにかなり余裕があるんだよね!

クリアファイルを入れた際の余裕部分(余白部分)なんだけど、

大体1.5cmくらいあるんだよね

このおかげでかなりすんなり、クリアファイルを入れやすい。

 

ポケットに余裕がある点、他メリットとかある?

例えば、こんな具合に、

同じクリアファイルを3枚持ってて、同じポケットに全部収納したい!

って時のも、

ポケットに余裕があるから、全部入る!

 

3枚入れてみた。

 

それでも、まだ余裕があるので、

裏側に別のクリアファイルを入れて、

計4枚同じポケットに、

クリアファイルを入れたんだけど、それでもまだ余裕がある感じ。

 

このあたりもオタク心わかってるなぁ・・・と思った!

 

まだ袋に入ったままの、クリアファイルとかも入れられる?

余裕でOKだぞい!w

折角なら、袋も取りたくない!って人も絶対いるもんね!

ポケットに余裕があるから、

そのまま収納可能だぞい!(`・ω・´)ゞ

 

ポケットに、クリアファイルを入れた感じの見た目とかどう?

前のクリアファイルホルダーに入ってた、

全てのクリアファイルを、

今回購入した、クリアファイルホルダーへ移したけど、

 

光沢感があって、綺麗なクリアファイルをより一層

映えさせてくれるので、とっても良い感じ!

 

以前のクリアファイルホルダーとの外観比較をみたいぞい!

以前のクリアファイル収納ホルダーが 右。

今回購入した、表紙ポケット付きのクリアファイルホルダーが 左。

 

やっぱ一目瞭然で、

ぱっと見、胸が打たれる方は、

左側の表紙ポケット付きのクリアファイルホルダーだね~。

 

このクリアファイルホルダーは、側面に背表紙は入れられるの?

 

入れられるよ!

クリアファイルホルダー側面に

背表紙を入れられるポケット部分があるよ!

商品の説明の紙の下に、

背表紙ラベルが付いてるから、ハサミで切り取って、

 

こんな感じに入れられるよ!

blog主(くるとん)なら、

「同人誌関連」とか、「(絵師の名前)」

とか記載するかなぁ・・・。

 

(追記) クリアファイル収納ホルダーが一杯になると、どれくらいの厚みになるの?

クリアファイル収納ホルダーの中身が

満杯になったぞい!あっという間だった(;´∀`)

 

この時点でどの程度の厚みがあるのか、

気になったので、図ってみた所、

 

満杯で、約 3cm程になるみたい!

 

全部入れても、厚みもホルダー本体と

同じくらいなので、無理のない感じだね。

 

(まとめ) このクリアファイルホルダーはどんな人に、オススメか?

〇押しなキャラを表紙にしたい!

〇ポケットの綺麗で、二次元キャラが映えるホルダーが欲しい!

〇折角手に入れた、希少なクリアファイルを傷つけたくない人!

〇同じクリアファイルをいっぱい持ってるから、それも同じポケットに入れたい!

って人には、めちゃんこオススメ!

 

blog主(くるとん)は、せっかく持ってるオタクグッズは、

余すことなく、出来るだけ見せたい!って気持ちが強いので、

今回の、表紙ポケット付きの、クリアファイル収納ホルダー 

凄くオススメだぞい(`・ω・´)b

 

 

逆に

〇収納目的が強い人。

〇ポケットの枚数が多く、見栄えが良いホルダーが欲しい人は、

自分が以前持ってたクリアファイルホルダーがオススメ!!(*´ω`*)

 

ってことで、今日はこの辺で!ノシ

 

今回紹介した、クリアファイルの表紙に見せる収納が付いた、クリアファイルホルダーの商品詳細リンクはこちら!

 

 

(以前blog主が使ってた、クリアファイル収納ホルダーはこちら。)

 

他にも、クリアファイルの飾り方や、オタク系アイテムの収納や飾り方について語ってるよ!

 

フィギュアのスカートの中も見える?台座と背面が鏡なフィギュアケースを紹介!①

2018年12月29日

アニメや二次元のクリアファイルを壁に飾る方法、飾り方を説明するぞい!② 前編

2018年11月4日

アニメや二次元のコースターの収納・保存方法を探してる人必見!収納ファイル(ホルダー)を紹介!

2018年11月4日

アニメや二次元のクリアファイルを壁に飾る方法、飾り方を説明するぞい!

2018年9月5日

抱き枕カバー保管用にジップロックを追加で購入! 収納方法を語る!

2018年4月14日

気になる記事が有ったら、

良かったら、チェックしてみてね!(*´ω`*)

 

痛部屋(オタク部屋)や抱き枕関連の、お役立ち記事をまとめたよ!是非こちらをチェック!

 

抱き枕本体、カバーの収納・メンテナンス・知識に関する参考情報まとめ!

2018年8月20日

痛部屋(オタク部屋)の飾り方や収納、作り方などの参考情報まとめ!

2016年4月10日

痛部屋や抱き枕の記事のまとめなので、

参考になる記事がいっぱい!よかったら見てみてね!