どんな二次元のグッズでも、
飾ってニヤニヤしたい。どうもくるとんだぞい(`・ω・´)ゞ<挨拶
「いやぁ・・飾るの難しいでしょ・・・」
って思える物でも、案外工夫をすることで、
おしゃれに!かつ二次元キャラが映える、
見てて楽しい飾り方になったりするから、
痛部屋(オタク部屋)はやめられないよ!
ってことでね、今日はそんな飾り方が難しい物の1つ
コースターの飾り方を紹介していくぞい!!
目次
- 1 アニメや二次元のコースターをおしゃれに!綺麗にうまく飾りたい人必見!飾り方を紹介するぞい!
- 2 今回紹介した、コースターを飾る、保護するのに最適なコースターカバーの商品詳細リンクはこちら!
- 3 飾り終えたら、コースターの収納も必要だよね!収納ホルダーってあるの知ってる?
- 4 他にも、クリアファイル、缶バッチ、色紙等、様々な飾り方の記事を書いてるよ!
- 5 痛部屋(オタク部屋)づくりや抱き枕関連で、参考になるであろう記事、まとめたよ!要チェック!
アニメや二次元のコースターをおしゃれに!綺麗にうまく飾りたい人必見!飾り方を紹介するぞい!
何でまた、今回コースターを飾る方法を紹介しようと思ったの?
前回の記事で、
コースターをキーホルダー保護して、
かつ、キーホルダーにも出来るアイテムを紹介したんだよね!
その時の記事は、
気になる人は、上記のリンクより、
記事が読めるので見てみてね☆(ゝω・)v
で、保管して楽しむことも出来る。キーホルダーにも出来る。
コースターって意外と汎用性が高い痛アイテムなんだなぁ・・
ってくるとん自身感じて、
ならば「飾ってニヤニヤして楽しむ!」
ってことも出来るのでは無いか?って思って、
今回飾る方法を記事にしよう。って思ったぞいw
今回、どんな物を使って、コースターを飾り付けていくの?
2通りの飾り方を今回考えたんだよね。
1つは、コルクボードを使った飾り方。
もう1つは、ワイヤーネットを使った飾り方。
何れにしても、まず共通して使うものがあるので、
それがこちらっ!
アニメイトなどで販売されてる、
コアデ製のコースターカバーだよん!
丸いコースターをお持ちの人は、青のパッケージの方を
四角いコースターを持ってる人は、緑のパッケージの方を用意すると良いぞい!
ちなみに、前回の記事にて、
コースターの保護、およびキーホルダーとして活用するのに使った物だぞい。
なぜ、このコースターカバーを使うの?
実は、このコースターカバーには、
上部に穴が開いていて、
ピンをさしたり、クリップを通したり出来るので、
これがあるだけで、飾り方の幅が一気に広がって、
コースターの飾り方の「肝」的な存在になるぞい!(*´ω`*)
コルクボードを使った コースターの飾り方をする際に、用意するものは?
今回、コルクボードを使って、
コースターを飾る際に使うものは、
〇木製イーゼル ×1(blog主が用意したのは、100均のスモールサイズの物)
〇コルクボード ×1(blog主が用意したのは、横30cm ×縦20cm の物)
サイズは、読者さんのお好みの物で良いと思うぞい!
ただし、イーゼルを台にて、コルクボードを乗せるので、
イーゼルはあまり小さすぎない方がいいかもねw
あと、コルクボードに刺すピンだけど、
blog主は(くるとん)は、
ニンジャピンという、
刺しても、壁に穴が目立たないピンを使うよ!
コルクボードでも穴が目立たないのでオススメ!
ニンジャピンに関しては、
詳しくは、上記のリンクの記事にて記載してるので、
気になる人は、読んでみてね!(*´▽`*)
ワイヤーネットを使った コースターの飾り方をする際に、用意するものは?
ワイヤーネットを使って、コースターを飾る場合は、
blog主(くるとん)の場合は、この2点を用意したよ!
〇ワイヤーネット ×1(blog主は 手持ちの、縦62cm × 40cmの物を使用。)
〇カーテンフック ×1 (飾りたいコースターの数×1個使うよ!)
ワイヤーネットは、手持ちの大き目の物を使ったけど、
飾りたいコースターの数、次第かな。
読者さんの飾りたい数でサイズを決めてみてね!。
ワイヤーネットは、本当(マジ)に、
痛部屋(オタク部屋)を作る際に「めちゃくちゃ活用できる物」なので、
個人的には1つくらい 持ってても良いと思うぞい!
コースターの飾り方の説明がみたいんだけどー?
まずは、コースターカバーに写真のように
コースターを入れるところから始めようか!
(共通)コースターカバーにコースターを入れていくよ!
コースターカバー裏側のポケットにコースターを入れるよ!
下の大き目のポケットから先に入れて、
その後、上の小さなポケットにコースターを入れてね!
上のポケットは少しだけ入れにくいけど、
軽く上のポケットを引っ張りながら入れるとうまくいくよ!。
※入れる際に強く引っ張りすぎると、
小さい方のポケットがちぎれる可能性があるので注意!
そうすると、こんな具合に、
コースターがカバーにすっぽり収まると思うので、
上部のピンやフックなどを通す穴が
最初は開いてないので、開けるよ!
指で少し強めに押し付けると、おそらく空くかとw
これで、コースター側は準備完了!
あとは、コルクボードか、ワイヤーネットかで、飾り方が分かれるよ!
コルクボードを使い、コースターを飾る場合
まぁこんな感じになるかなぁ!
イーゼルの上に、コルクボードを乗せて、
喫茶店とかにありそうな掲示物風にしてみたよ!
スクエアコースターも飾ってるみるとこんな感じ!
コースターの保護カバーに入れて光沢感が出てるから、
ちょっとしたオシャレなグッズにを飾ってる感じがあるのも
Goodじゃないかぁって思うけどねw
コースターって、
イマイチ飾るイメージが湧かなかったけど、
飾ってみると結構見栄え良いし映えるのでオススメ!
コルクボードを使うやり方の手順
先ほど上部に穴を空けた、コースターカバーに
ピンを通して上げるだけだね!
コースターの下も穴があけられるようになってるから、
ガッチリ固定したい人はそっちも穴を空けて
ピンを通すと良いかもねw
刺すとこんな感じ!
あとは、イーゼルの上に乗せるだけ。
超簡単だし、
コースターを飾ってイーゼルに余白があるなら、
アクリルキーホルダーとか、缶バッチとか、飾ってみてもいいかもねw
ワイヤーネットを使って、コースターを飾る場合
ワイヤーネットに、
コースターを飾る場合は、こんな感じ!
コルクボードよりも、
スッキリシンプルに見えるのが特徴かなw
他にもアクリルキーホルダーとか飾り付けるとこんな感じ!
他のアイテムと混ぜて飾ると、
コースターにはあまり見えないよねw
ワイヤーネットを使う、やり方の手順
こんな感じにカーテンクリップの
クリップ側では無く、引っかける輪の方を、
コースターカバーの穴に通してあげるよ!。
そして、クリップ部分を使って、
ワイヤーネットに引っかけてあげれば完成!
この方法は、
クリップで飾りたいアイテムを挟んで、
輪の部分をワイヤーネットに引っかけることも出来るので、
応用が効いて、他のグッズも飾りやすいのが特徴かなw
(まとめ) コースターカバーを付けるだけで、コースターが一気に飾りやすくなる??
コースターカバーを付けないと、
なんらかしらの袋に入れてコースターを飾ったり、
紙のコースターなら、ピンを直接刺したりして飾れるけど、
正直ピンを直接刺すのはさすがにグッズに傷がつくので
blog主(くるとん)、邪道だと思うんだぞい(´д`)ナイワー
何か袋を自作するのも良いけど、
正直見栄えが悪くなることもあるし、
裏面になにか両面テープを張るのも、
後でコースターにシール跡が残りそうだし、微妙・・・。
でも、コースターカバーがあるだけで、
保護、アクセサリー、飾る
3役こなせちゃうからね!なかなかにオススメ!!(`・ω・´)b
ってことで、非常にアリだぞい!
ってことで、今日はこの辺で ノシ
今回紹介した、コースターを飾る、保護するのに最適なコースターカバーの商品詳細リンクはこちら!
(丸いコースター用)
(四角いコースター用)
飾り終えたら、コースターの収納も必要だよね!収納ホルダーってあるの知ってる?
そのまま机の中とか、引き出しにポイなんてもってのほか!
ホルダーに入れて、集めたコースターを楽しもうw
気になる人は、上記リンクから見てみてね!
他にも、クリアファイル、缶バッチ、色紙等、様々な飾り方の記事を書いてるよ!
気になる記事があったら、
良かったら、上記リンクより見てみてね!(`・ω・´)ゞ
痛部屋(オタク部屋)づくりや抱き枕関連で、参考になるであろう記事、まとめたよ!要チェック!
痛部屋や抱き枕の記事のまとめなので、
参考になる記事がいっぱい!よかったら見てみてね!
最近のコメント