二次元のスリムポスター用のカバーと、傷つけず、おしゃれに飾る方法を紹介!②

あまりに疲れてたのか、

抱き枕を抱いて、1日中寝てしまった(;´∀`)<挨拶

一日中珍しく、引きこもった状態になってたね(;’∀’)

 

まぁこんな日もあるのかな・・。ってことでー、

今回は、前回に引き続き、

 

アニメやエロゲ等のスリムポスターに、専用カバーを付け、壁やポスターを傷つけず、おしゃれに飾る方法を紹介!

 

「前回に引き続き」ってことは、前回の記事もあるの?

 

あるよー!

ポスター展示用袋 スリムポスターサイズ (20枚入) 【透明/クリア/スティックポスター】

前回は、スリムポスターに取り付ける、

専用のカバーについて、紹介して、

実際にスリムポスター本体に取り付けるところまで、見せたんだよね!

なので、今回は実際に飾り付ける記事になるよ!

 

二次元のスリムポスター用のカバーと、傷つけず、おしゃれに飾る方法を紹介!①

2018年11月2日

 

前回の記事は、上記リンクより読めるので、

気になる人は、チェックしてね! ^^) _旦~~

 

 

どんな方法で、スリムポスターを飾るの?

 

今回、

直接スリムポスターのカバー自体にピンを刺す方法と、

カバーにクリップを取り付けて、クリップにピンを指す方法

2通りの方法で、スリムポスターを飾ろうと思うよ!

 

実際に、スリムポスターを取り付けるために、必要な工具って何?

 

直接カバーに刺す場合は、下記の1点だけでいいよん!

〇ニンジャピン (壁自体の穴を気にしない人は、普通のピンでもいいよ)

 

カバー自体に穴を開けたくない人は、下記の物があると良いかも!

〇 ゼムクリップ もしくは、ダブルクリップ

(どちらも、サイズが小さければ小さい程、飾る工具が目立たなくて良いかも!)

 

一応ニンジャピン以外が、普通に100均やホームセンターなどでも

手に入るかとは、思うよん!(*´ω`*)

 

お店行って買うのめんどくさいんだけど、通販とかにそれらの物は無いの?

 

うん。お店に都合の良いの無いことも多いしね。

Amazonでも普通に売ってるよん!

 

まず、ニンジャピン

 

これだけは、

ホームセンターとかに中々売ってないから、通販になると思うんだけど、

 

普通のピンだと壁に刺したときに、穴が目立つと思うんだけど、

このニンジャピンは壁に穴がほとんど目立たないから、

これからポスターをバンバン刺したり、刺しなおしたりしたい人に

凄くオススメのピンだよ!

ニンジャピンは壁に穴や傷を目立たせず、タペストリーを飾るのにオススメ!

2016年10月1日

ニンジャピンをAmazonで注文してみた!賃貸アパートの壁を守れるか?

2016年9月28日

当blogでも、実験済みだから、

「ほんとか?」って人は、上記の記事を読んでみてね!

 

ゼムクリップは、小さい方が、飾った時に目立たないから

こんな感じのとか

 

もしくは、ダブルクリップでも良いかな

 

では、実際に飾り付ける様子を見せてほしいんだけどー?

 

一応blog主(くるとん)が考えた方法としては、

2通りある。ってさっきも書いたと思うんだけど、

 

まず、1つ目、

 

直接、スリムポスターの保護カバーにピンを刺す方法

試しに、カバーの余白部分に取り付けてみた!

 

やり方としては、本当に単純だけど、

結構綺麗だと思わない?

個人的にはこちらのやり方の方が、シンプルでオススメ!

 

スリムポスター上部に2か所と、

スリムポスターの午後カバーの下部の左右2か所の

余白部分に取り付けるだけ!

 

この方法なら、スリムポスター自体傷が付かないし、

なにより、「ニンジャピン」を活用してるので、

壁自体も傷が殆ど付かない。

 

保護カバー自体は穴が開いてしまうけど、

同じ部分にもう一度刺してあげれば何度も使えるよ!

 

スリムポスターの保護カバーに、クリップを噛ませて、ピンを刺す方法

 

保護カバー自体にも穴を開けたくない!絶対!

って人もきっといるのかな?って思うので

その場合、少し見栄えは悪くなるけど、

 

こんな感じに保護カバー自体に、

クリップを取り付けて飾る方法もあるよ!

 

やり方としては、

上部2か所にクリップを取り付けて、

上部左右にクリップの持ち手部分に、ピンを指すだけ。

 

下部も同じように、クリップを噛ませて、

持ち手部分にピンを通してあげるだけだぞい!

 

 

この他 スリムポスターを飾るやり方って、何か知らない?

 

一応、(blog主)くるとん自身も最近知ったんだけど、

スリムポスター専用のポスターフレームも販売されてるみたい。

 

 

このフレームに入れて飾ったら、

すごく映えるとは思うんだけど、如何せん値段が高い。

 

なにか、とてつもなく貴重なスリムポスターか、

嫁レベルのキャラのポスターが手に入ったら、

このスリムポスターフレームを購入してみたい気持ちもあるね。

 

あと、アクアプラスからも、

アクリルフレームが販売されていたみたい。

(コンシューマー向けの美少女ゲームを販売してた会社)

 

ただ、今はどうなのか、調べてもよくわからないので、

紹介しようがないんだよね。

 

(まとめ) 安価で、綺麗に、スリムポスターを大事に飾りたいなら、オススメな方法だよ!

 

クリアカバーに入れてるので、

ポスター自体も外的衝撃とかで、破れたり、汚れたりしないし、

ポスター自体にも、光沢感が出て、二次元ポスターの可愛さが

より引き立つので、オススメ!!

 

そのまま、裸のままポスターを飾るのだけは、御法度!!

※画像は、blog主(くるとん) の昔の痛部屋!!

 

くるとん。昔、

スリムポスターにそのまま両面テープ付けて飾ったんだけど、

外す時、ポスターが破れたり、裏面に黄ばんだシール後が残ったりして、

大事なポスターが痛んで、泣く泣く処分した思い出があるからね・・・。

 

みんなには、そうなって欲しくないので、今回の記事を書いたぞい!

 

ではでは、今日はこの辺でノシ

 

今回、スリムポスターを飾るために使った、カバーと工具の商品詳細リンクはこちら!

 

(スリムポスター用 保護カバー)

ポスター展示用袋 スリムポスターサイズ (20枚入) 【透明/クリア/スティックポスター】

 

(ニンジャピン)

 

 

(ゼムクリップ / ダブルクリップ の例)

 

他にも、A3のポスターを飾ったり、クリアファイルを飾ったり、抱き枕も飾ったりしてるんだよね!

 

痛部屋を作るのが好きだから、

色んな物を飾るのにチャレンジしてるんだよね!

 

アニメや二次元のクリアファイルを壁に飾る方法、飾り方を説明するぞい!② 前編

2018年11月4日

100均のポスターフレームで、賃貸でもアニメ系のポスターをおしゃれに飾る方法、飾り方を伝授! 

2018年9月6日

抱き枕のカバーを飾る!100均の突っ張り棒をフル活用するぞい!(痛部屋改造)

2018年9月4日

痛部屋にもポスターを! 二次元オタク的な飾り方を紹介するぞい! (痛部屋改造)

2018年1月14日

100均のワイヤーネットを活用してアニメや二次元の色紙を飾る! (痛部屋改造)

2016年3月19日

気になる人は、良かったら上記リンクより記事が見れるので、

チェックしてみてね!(*’ω’*)

 

痛部屋や抱き枕で、参考になる!役立つ記事をまとめたよ!、是非こちらをチェック!

 

抱き枕本体、カバーの収納・メンテナンス・知識に関する参考情報まとめ!

2018年8月20日

痛部屋(オタク部屋)の飾り方や収納、作り方などの参考情報まとめ!

2016年4月10日

痛部屋や抱き枕の記事のまとめなので、

参考になる記事がいっぱい!よかったら見てみてね!

1 個のコメント

  • 模様替えに模索していたら辿り着きましたこんばんは。
    泣く泣く処分したポスター物凄く解ります。
    好きに貼るぜ的な勢いで得た画鋲の錆後、色落ちで見栄え減、悲しくなりました過去。
    自分はそこから額縁やフィルムを切り貼りしてカバーを自作に至りまして、
    主にテーブルクロスのフィルムの厚み、透明度を活かしつつ色落ち回避にUVカットフィルムなど用いてカバーしてます。
    額縁は最近ダイソーさんでA2サイズまで見かけますね。
    記事にある色んなサイズのカバーがあることを知っていたら、また自分の保護の仕方変わってたのかなぁと思い面白くなってついコメントさせて頂きました。
    人によって色が変わる飾り方は楽しいですね。
    参考にさせて貰いますます。