いやぁ・・・
久々に実用性的にもかなり、
良い物を購入できたなぁ…と、思うものに出会えたねぇ~・・・。
ウレシイネー(´д`)
スポンサーリンク
いやさぁ
目次
- 1 今回は、コイズミファニテック製のPCチェア、JG5が届いたので、開封&レビューをしていくぞい!頑丈でコスパ抜群!
- 2 コイズミファニテック製 PCチェア JG5が届いた!外箱の状態や外観は?
- 3 イザ!コイズミファニテックのJG5 開封式!
- 4 JG5を早速、組み立てて行きたいんだけど、良いと思った部分があった!
- 5 コイズミファニテックのJG5完成!! こんな具合になるよ!
- 6 で、肝心のJG5に座った際の印象は?
- 7 今回紹介した、コイズミファニテックのJG5の商品詳細リンクはこちら!
- 8 JG5のレビューPart2書いてみたぞーん!!
- 9 組み立てるのが遅くなった言い訳話とか雑談(あとがき)
- 10 早速組み立て作業に入ったよんw
今回は、コイズミファニテック製のPCチェア、JG5が届いたので、開封&レビューをしていくぞい!頑丈でコスパ抜群!
コイズミファニテックのPCチェア、JG5を選んだ理由は?
安いPCチェアを買うと、必ず1年以内にぶっ壊してしまうblog主(くるとん)が、
もうPCチェアを廃棄処分するのにも疲れたので、
頑丈かつ、座り心地抜群+コスパが良いPCチェアを求めた結果、
コイズミファニテックの、JG5にたどり着いた次第だぞい!
他に悩んだPCチェアとかあるの?
くるとん的に悩みに悩み、
良さ気なPCチェアをまとめた、記事を出したんだけどねw
良かったら、上記リンクより、気になる人は見てみてね!
で、その際に
「GJ5購入したぞー ヽ(=´▽`=)ノ」
って宣言をして来る月曜日なわけでw
コイズミファニテック製 PCチェア JG5が届いた!外箱の状態や外観は?
![DSC_0357[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03571.jpg)
JG5が届いたわけなんだけど
思った以上にJG5の外箱が大きい!!w
![DSC_0360[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03601.jpg)
帰り際に、買ってきたピーチティーとw
ねんどろいどチノちゃんを置いてみたw
ごめん 今思うと、
あんまし比較対象になってないねww
隣のキャスターと比較して見てほしいんだけど、
届いた箱そのものが、結構デカいことが予想できるかな?w
ヤマトの業者さん、
こんな重い荷物を運んできてくれてありがとう
重さ総重量で、18kgもあるらしいからね・・南無
イザ!コイズミファニテックのJG5 開封式!
体調も病み上がりで、
重すぎて、向きを変える気力は無かったから、
このまま開封するぞいw(;´Д`)
![DSC_0362[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03621.jpg)
ちょきちょき(o・ω・o)
開けてみるとまず何が出てきての?
![DSC_0363[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03631.jpg)
早速、腰掛けが出てきた。
で、真っ先にblog主(くるとん)が思っちゃったのがね~、
「でけぇ!!!ww」ってことw
![DSC_0365[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03651.jpg)
いままで使ってた、
officeチェアーと隣り合わせにしてみたんだけどね~。
一目瞭然じゃないかね~。
これだけでも、
今まで使ってたチェアーのサイズに到達しそうな勢いw
PCチェアの座面部分はどんな感じ?
![DSC_0366[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03661.jpg)
今までよりも
結構大きめ、かつ重ため
座面もビニール越しでもフカフカなのが伝わってきたね!
写真写すので手一杯でわかりづらくてごめんねw
ちなみに白い髪が見えてると思うけど、
説明書兼保証書みたいになってたw
スポンサーリンク
で、その他箱の中に入ってた物は?
![DSC_0374[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03741.jpg)
シリンダーとキャスター部分が入ってたw
あとは、まぁ
組み上げる部品が少々ってくらいかな。
まぁ
この手のチェアに
ありがちなセット内容なんで、特に困惑することも無いかとw
でさ、
JG5を早速、組み立てて行きたいんだけど、良いと思った部分があった!
ええっとここで、
ちょっと良いなぁ!って思ったのがパーツが

座面、腰掛け、シリンダー、脚ベース
の4つだけに分かれてて、それをあとは組み上げるだけw
説明書も3工程くらいしか、書かれてないから
組み立てにかかった時間も、
![Screenshot_2016-08-29-14-23-07[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/Screenshot_2016-08-29-14-23-071-169x300.png)
ゆっくりやって、20分程度w
ネジをハメる部分だけ、ちょっと苦戦したけど
一人でも、十分組み上げられるレベルかと思われるw
しかも今まで買ってきた安物PCチェアと違って、工程が凄く簡単!!
肘掛けとかさ、キャスターの脚ベースのタイヤ部分とか
ネジ止めしたり組み上げなきゃいけないんだけど
それも最初っから付いてたのは、結構好印象。
こういうのって、全部組み上げるのってさ、
ちゃんと嵌ってるのか?とか合ってるのか?
って気になるから、
工程が少ないってのは
この手の作業があんまし得意ではない
人にもありがたいとおもうんだよね~!
コイズミファニテックのJG5完成!! こんな具合になるよ!
前から見た感じは、こんな具合だね~

JG5 やっぱ大きいね~!そしてイケメン!
後ろっからもこんな具合
![DSC_0372[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03721.jpg)
腰掛けのランバーサポート部分の仕様からなのか
カクッと角度が付いてるのも横からみると
結構かっこいい!
見た目の印象としては、ネットの公式サイトや通販サイトで見るよりカッコイイ!
Amazonや楽天、あと、
公式で見る画像よりもカッコ良かったw
正直この点は
何も期待してなかったのでイイね!(≧∇≦)b
で、肝心のJG5に座った際の印象は?
![DSC_0376[1]](https://kuruton0618.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_03761.jpg)
今まで買ってきた中で
一番(≧∇≦)bグーーッド!!
座り心地抜群だし、作りが中華イスと違って
明確に良いってのが伝わるw
ええっとねー
まぁ明日、
改めて詳しくレビューを書くつもりだけど
正直レビューを読んだ時に、ぼろくそに叩かれてて、
なんの期待もしてなかった
ランバーサポートが、結構好印象なんだよねwww
その好印象の部分のお陰で
俺のもうひとつ悩んでたことも解決されそうなんよw
そして最初にいいなぁって思ってた
「あぐらをかける」っていう点でも予想外な結果になったww
ということで、
レビュー記事に乞うご期待ww
ってことで今日はこの辺でー
ちょっと今までデスクでやるのを辞めてた
エロゲもこっちでやってみるw
ではではノシw
今回紹介した、コイズミファニテックのJG5の商品詳細リンクはこちら!
(ブラック)
Amazon ⇒ コイズミ JG5チェア ブラック JG-52381BK
(シルバー)
Amazon ⇒ コイズミ JG5チェア シルバー JG-52383SV
JG5のレビューPart2書いてみたぞーん!!
Amazonや、2chでも、
結構批判を受けてる ランバーサポートだけど、個人的には・・・?
組み立てるのが遅くなった言い訳話とか雑談(あとがき)
ちょうど今日

愛車のVitzの1年点検があって
先にそっちの用事を足してからー
帰ってきて
組み立てようと思ってたんだけどねw
帰ってきたら帰ってきたでさぁ・・・
なんか具合悪くなっちゃって 寝てたw
1~2時間くらい寝てたかな?
なんだろね~ 風邪かねw
季節の変わり目
体調を崩しやすい時期だから
読者さんも気をつけてね~!
で、
その後調子良くなったから
早速組み立て作業に入ったよんw
あっ!
ちなみに購入はAmazonにて
ポイント500くらい余ってたからそれ使ってね
買っちったw
で、まず
最初にヤマトより届いて思ったのがね~
スポンサーリンク
最近のコメント