今日はねー
HPのノートパソコン1401TU、そして
例のジャンクで入手したMac Book Airと
ひたすら格闘してた(´・ω・`)<挨拶
目次
HPの1401TU ライセンスが無効になる(前書き)
急にライセンス認証が取れてないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
って言われてねー 結構焦ったw
プロダクトキー入れてくれって要求されたけど
プロダクトキーもなにもDSPでも無いダイレクトOS版なんだけど(;゚Д゚)
どうなってんねん って思ってリカバリーUSB作ってOS再インスコ
したら治ったおw
まぁSSDにクローン取って
その後ちょっと動作変だったからね
詳しくはまた今度記事として上げる予定w
なんかWindows 8も不具合結構あるなー
と思う今日この頃だよん
ほい!前書き長くなったけど こっから本番ねーw
自分がパソコン好きになった理由の続きねー!
前回は確か~ うん
自分が初めてPCを購入する話の手前で終わったんだっけかw
まぁ理由というかずっと望んでた希望が叶ったというか~ ねw
ああ、前回の記事とは~?なんぞ~?
って思われてる方もいるかもだから、
⇒ PCオタな自分がパソコン好きになった理由ってなんぞ?(Part1)
こっちの記事を読んできてから 今回の分を読んでもらえば
把握できるかな~w
くるとん 初購入PCはCOMPAQ! 購入経緯は~?
小学6年 卒業近い頃のお話しだね!
まぁもともとPC買うまでは
PS2のコンシュマーゲーにひたすらハマってたw
まぁレースゲーからアクション RPGまで
この頃は幅広くいろいろやってたねw
そんな中、くるとんは.hackっていう
ネトゲが舞台のRPGにハマってたんだ~w
まぁくるとんの.hackへの思い入れについては
⇒ 二次元好きに、美少女好きになった理由って?(Part1)
この記事の 目次の
「ちょっとづつ歯車が狂い始める小学4年」
に書いてあるから気になったらみてみてねん!
で、このゲームがきっかけでネトゲに興味を持って
実際にパソコンでゲームをしてみたいと思ったのが最初かなw
まぁプログラミングとかに若干憧れがあった
というのもあるんだけどね
だってすごくない?
コンシュマーのゲームの世界だとさ
決められた物にしか触れないし、
CPU相手にしか物語は進まないけど
パソコンだとプレイヤーがいっぱいいるわけじゃん?
世界がとても広がることにあの頃は憧れを抱いてたw
そんな具合に親にPCを買いたい!
ってなんども願ってたw
けど、くるとんの家は貧乏だったから
そう簡単にPCなんか買えなかったんだよね~
そんな中!条件付きでパソコンが買えることに
お年玉でパソコンを買うことが許されたんだー!
PS2を売却する代わりにねw
まぁ、うろ覚えなんだけど
中学に上がるわけだし、勉強にもしっかり専念してほしい
ってのもあっての措置だったかもだねw
で、くるとんが初めて購入したのが
COMPAQのC-466だったと思うw
まぁ写真とかはもう残ってないけど
めちゃ愛着沸いてたなぁ・・・w
市内の個人のパソコンを取り扱うお店でたしか
ブラウン管のモニターとボールマウス
あと、キーボードセットで32000円くらいで買ったはずww
もうね・・・今思うと
あのお店は絶対詐欺だと思うんだ
だってceleronの466Mhz 256MBのメモリ
CD-ROMドライブの構成で3マソだよ?ww
当時だってPen3の1Ghzとかそこらの
マシンでさえ2マソあれば買えてたのにねww
くるとんはそのころ、PC超初心者だったから
まんまとスペックを対して考えず騙されたんだよね・・・w
多少買う前に本屋さんとかでPCについて
リサーチはしてたけど・・・知識不足だったw
でも、当時はそれでもめちゃ喜んでた
小学生の頃、周りにPC詳しい人居なかったなぁー
田舎なとこ住んでたってのもあるしなー
だから自分でいろいろ試してみてた!
ネットはすぐに繋げなかったから
雑誌のフリーゲームとかフリーソフトをいじってたなぁ
あと、色々雑誌に載ってる情報から調べて
パソコンの何が良いとスペックが上がるのかとか
ソフトはどんなの入れればいいのか
コントロールパネル?BIOS?
なにもかもわからんことだらけで戸惑ったけど
調べまくってたなぁw
今思えば、そういった自分であれこれ調べて
楽しんでたからこそ知識が多少付いたのかもねw
触って知りたくなって・・より好きになったって感じかな
もともとPCが大好きだったというのもあるけど
こういう経験があるからこそ
PCがより好きになってった 奥深さにハマっていった
んだと思うねー!
実はもっと好きになってった ハマっていったのは
中学時代からなんだけどねw
まぁその話についてはまた
Part3って形で上げるかもね!
まとめ -これを読んでる読者さんはPC苦手?得意?-
うーん あなたはどっちに当てはまるかな?
自分は今こそ得意というか大好きだけど
自分だって興味からスタートして0からの始まりだったw
けど、興味をもったことはぐぐって調べて
覚えていくうちによりハマって行った感じかなw
もし貴方がPC苦手で得意になる
または好きになる切っ掛けを探してるなら
まずは、「?」とおもったことをググるとこから
始めてみてはどうかなw
貴方が興味をもってるから
きっとそれは面白さに変わっていくかもよ!(自経験談w
てことで、今日はこのへんで~!
☆(ゝω・)v
追記でっせー!
Part3 書いたんだぞーい!w
⇒ PCオタな自分がパソコン好きになった理由ってなんぞ?(Part3)
中学時代になり ある部に入部しVer 2.0へ進化!自作PCスキルも!?(意味不
最近のコメント