疲れちった が!
少しテンション高めである(`・ω・´)シャキーン<挨拶
明日から2連休だかんねw
Youtubeで美少女ゲーのメドレー垂れ流しで
blog書いてるぞい!
目次
くるとんの昔話シリーズ第2弾!?w
でねー
今日は前にさー
くるとんが、二次元好き 美少女好きになった理由ってなにー?
ってことを語ったんだよねw
その時の記事は
→ 二次元好きに、美少女好きになった理由って?(Part1)
まぁ興味ある人は見てみてほしいんだけどw
今日ふと思い立ったことなんだけどねー
「自分がパソコンが好きになった理由
って何だろうなー」って思ったから
くるとんが
パソコン好きになったきっかけとか道筋なんかを
語ろうかなーって思うよ!
ただの昔話でプロフィールチックになるけど
読んでくれたら幸いかな うんw
息抜き感覚
コーヒーブレイク感覚で読んでくれい!
そもそも幼少のころからPCを欲しがってたww
自分は平成4年生まれ
まぁ育って物心ついたころから
親の仕事上(カメラの現像なんかをするお仕事)
職場兼な自宅といった環境だった!!
で、そんなだから、
機械とかパソコンなんかの
機材に囲まれて育ったんだよねw
PCをやたら欲しがる変わり種幼児 くるとん
まぁそんなこともあってか、
PCをやたら欲しがってて
クリスマスとか誕生日に親から
「欲しいものって何?(*´▽`*)」
って聞かれた時も
「パソコンがほしい!\( ‘ω’)/うぉおおおおお」
って言ってたみたいw
まぁ自分でも少し覚えてるw
だからもう生まれ持って興味津々状態?
だったみたいねーw
でも、その頃ってさ
パソコンはもちろんのこと
ネットすらまともに普及してなかった時代なんだよねw
だって物心ついたといってもさ
3-4歳くらい?平成にして7-8年?
一家に一台のパソコン時代?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
って感じだったねw
パソコン自体もとても高価なものだったからね~w
今の子供って
Windows 95とか触ったことある?w
Pentium 2 266Mhzで高性能とか
そんな時代だったんよーw
しかもパソコン時代は20万とか平然とする時代w
そりゃ普及しないよねw
だから当然パソコンなんて興味があっても
触る切っ掛けも無かったねー
家電量販店のチラシのPCの欄を眺めて
自分で紙と段ボールでよく
PCもどき作ってたなぁ・・・懐かしい
まぁそんなこんなでPCは幼少から興味満々だったw
小学生中期 パソコンクラブに入ってた!なつい!
スポーツとか
まったく興味も微塵も無くてさw
めっぽう文科系な人間だったから
外で汗を流すクラブ活動には興味なかったなぁ
普通小学生と言えばさ
昼休み
お外でドッジボールしたり?
サッカーしたり野球したりってのが健全じゃん?
でもそんなんめっぽうガチで興味が無かったw
だから、昼休みは本を読んだり
折り紙折ったりしてるような学生だったwww
当然周りからは「変な奴」って思われてたww
でもしゃーないじゃんww
興味ない物は興味ないんよwww
で、クラブ活動が始まる時期には
迷いも無くパソコンクラブに入ったww
いやぁ・・・懐かしいなぁ・・・
スポーツ系の多い小学校だったから
このクラブに入る学生も珍しかったなぁ・・
その観点から考えても
相当な変わり種だったと思う 自分はw
まぁそれはさ、
前回の二次元好き~美少女好きになった~の記事
を読んでもらえてる人になら理解してもらえてるかとw
パソコンクラブで
インターネットをしたりー
キーボードの扱いとかいろいろ覚えたなぁー
でもパソコン教室にあったパソコンは
その時になってもWindows 95よww
しかもボール式のマウスとかね
今じゃ考えらんねーだよねw
小学卒業近い6年の出来事 いよいよPCを買う!?
ここにきてようやっと、
くるとん家にPCがやってくる!
まぁ購入にあたる経緯は
結構これもマニアックだったりするw
これも語っちゃうと
膨大な記事量になりそうな希ガス
(希ガスって懐かしいなぁ・・・
昔のネットだと結構見かけたけど、今じゃ使う人あんま見ないw)
だから、次回また語ろうと思うよんw
まぁパソコンの楽しさなんかが伝わってれば
幸いかなーなんておもうよんw
今日はこの辺りでー! ノシ!
追記なーう!
Part2を書いたぞい!
⇒ PCオタな自分がパソコン好きになった理由ってなんぞ?(Part2)
くるとんが再びPCを欲しがり・・・いよいよ購入へ!?
最近のコメント