良い仕事は、良い作業環境で、行うべしっ(キリッ
Ω<「いやお前ゲームしたり アニメみたり
ネットサーフィンくらいしかしてねぇだろ!」(挨拶
目次
今回は、PCモニターの台座が邪魔な人必見!作業効率が改善するモニターアームを紹介!
モニターアームを導入した理由は?
ていうのも、
自分はデュアルディスプレイで、
いろいろな作業をこなしてるんだけど(アニメとかエロゲ、ネトゲ)
やっぱり2画面をPCデスクに置いてしまうと、
台座が邪魔で、かなり場所取るんだよね。
どうすれば効果的に、作業環境を広くできるの?
つい最近、たぶん2週間前くらいからね~、
ディスプレイの台座(スタンド)を卒業し、
モニターアームを導入したことにより、作業環境を広げたぞい!
いやー やっぱりね
台座(スタンド)が有る無いでは、デスクトップの作業領域が全然違うね
2枚もモニターがあると、さすがに台座が邪魔になるの?
1画面の時はさほど気にならなかったけど、(気にしないようにしてた)
2画面になると流石に色々物を置けなくなるし、
キーボードとかひっこめられなくなる。うん。
せっかくデスクトップの作業領域広がっても
リアルの作業環境が狭くなって効率悪くなるやん!
・・・うまいこと言ったつもりですがなにか?(`・ω・´)
で、
なんとかこれを改善すべく取る方法は一つ!
モニターアームという物をモニターに取り付けることが効果的!何で?
てかこれに尽きる。何でかと言うと、
モニターアームを導入するので、
台座の代わりに、モニターで画面を吊るす形になる。
これにより、邪魔な台座(スタンド)が消えて、
画面下がスッキリするので、その下のスペースを有効活用できるようになるよ!
今までスタンドで使えなかった下の部分にも物を置けるようになるから
なにか普段使うものを置いても良いし、キーボードを収納したりも出来る!
すごく使い勝手が上がって、作業環境改善に効果的だぞい!
てなわけで、実際に買ってみたよん!
自分が導入したのは、パソコン工房製の2画面用のモニターアーム
⇒ ユニットコム 剛腕 UNI-LCD-ARM-DUAL クランプ固定式液晶モニタ用アーム
僕の地元には
パソコン工房しか専門店が無いため、
必然的にそこで買い物することになるんだよね。
モニターアームを取り付ける際の注意点
取り付ける時は、モニターアームってすごく重たいから気をつけてね!
マジで2画面用のモニターアームになると、
取り付ける際に、結構重いから注意してね!
モニターサイズが大きくなると、
比例して重くなるから、ヒィヒィ言いながら
作業する羽目になるよ(; ̄д ̄)ゼィゼィ
出来れば2人くらいで
作業したほうがいいかもね(・∀・)
で、実際に取り付けてみたんだけど、やっぱり机の作業領域が広がってストレスも軽減!
余計なスタンドが無くなった事で、
キーボードやマウスを、モニターの奥に収納出来る!
使い始めると分かるけど、これがかなり便利なんだよね。
作業しやすくなることはもちろんなんだけど、
見た目的にもスッキリしてごちゃごちゃ感がなくなっていいぞ!
モニターアームによって、出来た空間を有効活用してる人も居るよ!
モニター下に、「バー」タイプの、
スピーカーを置いて、
出来た空間を有効活用してる人も見かけるね!
余った隙間に、フィギュアとか置いてみても良いかもね( ´艸`)
モニターアームがあると、デュアルモニターにしても邪魔になりにくいのも利点
でさ!アームとは関係無い話なんだけどさ!
デュアルモニターって、壁紙を2枚使えるから最高だよね!
美少女を2倍堪能できるなんて幸せ・・・
っておいそこの読者引くなよ(おこ
ちなみに裏側はこんな感じで、モニターがアームによって吊るされてるよ!
こんな具合にアームの関節を曲げる事で、
壁ギリギリまで、モニターを押し込める点も、
デスクを広く使うことが出来るので、大きな利点かと。
広くなったスペースを有効活用出来るね!
モニターアームを取り付けると、こんな具合に効果的!
(やっぱり、コレが一番デカいと思う。)
支柱が長タイプなら、モニターの高さを調節できる。
(これは座高がやたら高い人には大きいなメリットかな。blog主はあまり関係無いかなぁ。)
アームによっては、モニターを回転させられるので、縦画面にも出来る。
(漫画を大画面で読んだり、Twitterを見たりする人には、利点かな!)
軸が多いものであれば、細かい角度調整が効くよ。
(肩こりが激しい人にも、良いかもね!)
自分が思いつくのは、こんな感じかな。
まとめ!モニターアームを導入すると、作業効率が大幅に上がるよ!
もし今、あなたが作業環境が狭くて窮屈な思いをしてるなら、
モニターアームの導入 検討してみてもいいかもね!
コストはかかるけど、十分価値はあったと僕は思ってるよ!!
参考になってれば、嬉しいな!。
モニターアームはどんな場所で買えるの?
PCショップとかでも買えるけど、
重たいし、持ってくるのも大変だから、Amazonでも売ってるよ!
評判の良いのだとこの辺かな!
(1画面用)
安いモニターアームの中でも、質が良いという事で、
人気なBESTEKのモニターアーム。
パーツの出来に賛否両論あったり、
上下のモニターの角度をうまく調節出来ないなど、値段なりの欠点はあるね。
けど、丈夫さや安定性では、コストパフォーマンスが良いみたい!
値段を抑えたい人ならこれかなぁ。
値段は高いけど、モニターアーム製品の評判が非常に良い、
エルゴトロン製のモニターアーム。
27インチまで重さが対応してる物が多い中で、
このモニターアームは 34インチまで行けるみたい!
耐久性の高さは、レビューを見ても高いみたいだし、
モニターの位置を変えたい際に、動きが凄く良いみたい!
何よりレビュー件数も多い中で、評判が良いので、
品質の良さはお墨付きな感じ。
(2画面用)
効率良い作業環境を作って、
趣味も仕事も作業も楽しんじゃおう!!(≧∇≦)b
他にもPCのこととか、パソコンに関する知恵について語ってたりするよ!
良かったら、上記リンクより記事を読んでみてね!
最近のコメント