鼻が最近ムズムズするし、なんか臭いので(ぇ
「蓄膿症かなぁ」って思って耳鼻科行ったら、
「ただ炎症を起こしてるだけっ!」って言われた。
どうもblog主の くるとん だぞい(`・ω・´)ゞ<挨拶
鼻も調子わるいんだけど、
愛用してるマウスが調子悪くなっちゃって、
新しく、安価でシンプルな有線マウスを購入して、
値段の割に結構使いやすいと思ったので、紹介するぞい!
目次
- 1 (前書き)なんで今回、新たに有線マウスを購入しようと思ったのか?
- 2 今回購入したのは、1000円以下で買える、評判の良いシンプルな有線マウス Logicoolのm100rだぁ!
- 3 ロジクールのm100rを実際に使ってみたら、好感が持てた。その理由とは?
- 4 (結論!) Logicoolのm100rは、シンプルな有線マウスを探してる人に最適なマウスなのか?
- 5 今回紹介したロジクールのm100rの商品詳細リンクはこちら!
- 6 他にも過去にいろんなマウスを使ってきたぞい!
(前書き)なんで今回、新たに有線マウスを購入しようと思ったのか?
⇒ Razer DeathAdder 2015 Chroma マルティライティング右手用光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1
愛用中だった Razerのdeathadder2015 CHROMAが、
寿命を迎えてるご様子で、死にかけててもう限界寸前なんだよね。
半年前から、マウスホイールのクリック部分が反応しなくなったんだよね。
ココ最近では、右クリックも1回押すと2回クリックされた事になり故障気味。
当blogにレビューとして登場したのが2016年の3月。
その当初の記事は上記リンクより見れるので、気になる方はどうぞ!
自分で修理を試みるも、余計に壊してしまう。
裏側のシールを剥がして、
中を開けて直せないか試みたりしたけど、余計に調子が悪くなっちゃった。
もしかすると「トドメ」につながっちゃったのかも知れないね。
なので、100均で売られてる300円マウスを買って、
とりあえず次のマウスを購入する繋ぎにする事に。
100均ダイソーの300円マウスを買って試したけど、自分には合わなかった!どうする?
ネットで「それなり。100均としてはなかなか。」と評判が良いみたいなので、
買って試してみたけど、自分にはしっくりこないので、お蔵入り。
他のマウスが壊れた際に使う、「補助用」として、倉庫入り。
で、Razerのdeathadder2015 CHROMAをまた使ってたけど、
流石にそろそろ故障状態に耐えられなくなったんだよね。
てな訳で、急遽別のマウスが必要になったわけ!
でもこの時期、何かと軍資金が飛ぶから~、
出来れば安価かつ、シンプルで使える有線マウスがほしかったんだよね。
先程の耳鼻科帰りに、コジマ電気(家電量販店)に行って、
スマホ片手に評判の良い、条件に合うマウスを調べて、
購入してきたぞい!それがこちら!
今回購入したのは、1000円以下で買える、評判の良いシンプルな有線マウス Logicoolのm100rだぁ!
なぜ、Logicoolのm100rを買ったの?理由は?
(追記 2024/02/23)
M100nという後継機種?も出てるみたい。
大きさも、サイズ感や仕様、握り心地も同じとのことなので、後継機種らしいので貼っておきますw
この際サイドボタンとか無くて、
冒頭でも話した、シンプルで、品質の良い、
メーカー品の有線マウスが欲しかった。というのが購入の理由!
Amazonの評価も星4以上で、お値段も手頃なのに
使い勝手と性能を考えると、
コスパが良い値段的に見てコスパが良いって言われてるんだよね。
500円で買えちゃうんだよねぇ。Amazonだと450円程度ですた。
※今現在、少し値段が上がってしまったみたいだね。
で、結論を言ってしまうと、
ロジクールのm100r、
特色は薄いけど誰でも扱いやすい気がして悪くないなぁ !!。
久々に、「コスパの良いマウスだな。いいなこれ。」
って感じるものに出会えた気がする・・・。
Logicoolのm100r って、安いけど保証とかって付いてるの?
開封する時に気がついたんだけど、、、
これマウス、なんと3年間保証付きなんだよねぇ~。
500円マウスに3年保証って・・・。
「壊れたらメーカーの利益無いだろうになぁ!」って思っちゃたぞい。
まず、くるとんが100均で300円マウス買うくらいならコレ!
って思ったり理由がここなんだよねぇ。
ダイソーの300円マウスに、+200で保証が付くなら、
こっち買ったほうがいいよね~!
Logicoolのm100rの開封をしていくぞい!開封すると、どんな感じ?
パッケージ自体は、
厚紙?ダンボールで出来てて、しっかりとしたパッケージ。
開ける為の爪部分があって、戸惑う事も無く開けやすかったねぇ。
パカッと開けてサクッと開封。
本体が透明なプラスチックに包まれてるね~。
m100rの付属品はどんな感じ?
それを取り出すと、本体の他は、
奥に保証書や、使い方の簡単な説明の紙。
あと、製品保証についてかかれた紙が入ってるね~。
至ってシンプルな内容物って感じ。
Logicoolのm100rの第一印象ってどんな感じ?
うーん。やっぱ至ってシンプル。
500円と言われれば1000円くらいしそうな見た目かな。
「黒色」と「ねずみ色」の配色のおかげで、古臭さはないかな。
趣味でも、ビジネスでも違和感無さそうなあたり、
Logicool製品らしい、どんな人にも受け入れられそうなマウスだね。
ただ、悪くいうと特徴がない感じ。ツッコミどころが少ない。
「メーカー製の付属のマウスです」って言われても、
Logicoolのロゴがなければ、不思議に思わないデザイン。
メーカー勢って今も付いてるかわからないけど、
昔は、ボール式のマウスとか標準で付属してたんだよねー。
ぱっと見た感じ、その頃のシンプルなマウスを連想させるけど、悪くないw
(追記)Logicoolのm100rのクリック音は、うるさくない?どんな感じ?
クリック音はこんな感じ!
一般的なマウスと同じくらいかな。って感じ。
静かでも無く、かと言って煩すぎるという事も無く「普通」という感じ。
ただ静音マウスに慣れ親しんだ人や、
値段高めのマウスを愛用してる人からすると、
「煩くなった」と感じてしまう事もありそう。って思ったね~。
(追記)スクロールホイールはどう?回した時うるさくない?使い勝手は?
スクロールホイール部分は少し煩い感じかな。
回すたびに「ザー、ザー」という音がするんだよね。
このあたりは安物マウスにありがちな感じかなぁ。
「気になって仕方無い」って事は個人的には無いけど、
気にする人はココも気になる点かも。
(追記)m100rの重さはどの程度なの?使ってて疲れない?
m100rの重さは、71gと結構軽量な部類のマウスだね~。
※ドリテックのパカットというデジタルスケールにて測定。
Logicoolの公式では、90gと書かれてるけど、
本体のみの重量だと、71gとかなり軽いんだね。
blog主自体、重たいマウスは肩が凝るからあまり好きじゃなくて、
steelseries製の、KINZU V2という75g程の軽量マウスを愛用してるんだよね。
ほぼ同等の重さなので、軽量なマウスが欲しい人にも、
なかなかにオススメ出来るんじゃないかな(・∀・)
m100rは有線マウスだけど、有線の長さはどの程度なの?丁度いい長さなの?
m100rのケーブルの長さ自体は、
真っ直ぐに直線に伸ばした状態で180cmみたいだね。
実際測ってみると、確かに175cm~180cmくらいある感じ。
正直デスクトップPCで使う場合は、
これくらい無いと、取り回しに困る事もあるから良いと思う。
けど、ノートパソコンに接続する場合は、
接続するUSBの場所によっては、
180cmのコードの長さが余って邪魔に感じる事もあるかも。
正直、作業をしてると気になりだすから、
なにかこの手の結束バンドでケーブルをまとめたくなったね。
ロジクールのm100rを実際に使ってみたら、好感が持てた。その理由とは?
blog主(くるとん)は元々、Razerのマウスを使ってた。
と、さっきも話をしたけど、
持ち心地とDPI感度等、ゲームをする人に重要な部分が強いのは、
間違えなくRazer等のゲーミングマウス。だって値段帯が全然違うしね。
ゲームしたいなら、お高めのゲーミングマウスを買うのが断然オススメ。
だけど、純粋にネット見たり、軽い軽作業をするには、
シンプルな有線マウスのm100rが凄く使いやすいって思ったよ。
その理由を下記に書いていくよ!
余計なサイドボタンが無い 無骨で持ちやすいマウスってこんなに良かったのか・・・って
「余計なボタンが付いて無い点で、素晴らしく使いやすい!」
って率直に思った。
今のマウスって特徴付か知らないけど、
サイドにボタンが、やたらと多いのがあるよね。
便利なのは、便利だけど、間違って押しちゃう事が多々ある。
(ネットサーフィンをしてて、「あっ!間違って押して戻っちゃった」とか、
前使ってたRazerのマウスは多々あったからねぇ・・・。)
だからこそ、シンプルなのは良い・・。
クリック感は至って普通。マウスホイールも至って普通。
けど、「普通が使いやすい!」そう思えるマウスだぞい!
手持ちのマウスで持ちやすさを比較!Logicoolのm100rも悪くない。理由は?
ホールド感(持ちやすさ)は、やっぱRazerの方がいいんだけど、
m100rも値段を考えると、悪くは無いかな!!
一番右のRazer製のマウス、deathadder 2015 CHROMAは、
これは手にぎっちりホールドして持つタイプ。
重量も重く無いので、扱ってて疲れないし、操作しやすい。
サイドボタンを間違えて押してしまう事を除けば、一番ベストではある。
で、真ん中の今回購入したm100rは中間サイズ
しっかりホールドも出来るし、つまみ持ちもしやすい。
ただ左右対象の作りをしてて、右利き、左利き両方の持ち方に対応してる分、
Razerのdeathadder 2015 CHROMAと比べると、ホールド感は劣るかな。
あと、グリップ部分がプラスチック感があり、手に持った時に安っぽい。
一番左の100均ダイソー300円マウスは、
小さすぎて持ちにくい・・・。
「ココだ!」って所に、カーソルのポインターを持って行きにくいんっす・・・。
では、見た目的に100均の300円マウスと、Logicoolのm100rを比較して、どっちが優秀?
100均マウスは周りが青く光るので、カッコ良さは100均に部があるのかな。
100均のマウスは、少し凝った感じだけど、
プラスチック感が、かなり半端無い。つまり安っぽい感じ。
あとスケルトンの部分もあまりキレイでは無いし、光り方が安っぽい。
中華製と言われれば「そうかも」って納得しちゃう出来だね。
Logicoolのm100rは、無骨な感じ。
まさに王道的なマウスって感じ。
「あーよくある普通のマウスだね。でも悪くない。」って感じ。
では、100均の300円マウスと、ロジクールのm100rが同じ場所に並んでたら どっち買う?
「メーカー製の安心感がある」って意味で、
この2つが同じ場所に並んでたら、
blog主(くるとん)なら、Logicoolのm100rを取っちゃう。
blog主(くるとん)が300円マウス買うなら、
Logicoolのm100rを購入する理由の2つ目が、コレかなぁ。
やっぱり付属品は多少でも付いてくると印象が違う m100rのほうが親切
500円なので、流石にゴージャス!と言える説明書は入って無いけど、
何も入ってなかったダイソー300円マウスよりは良いかなぁ・・・。
「ちゃんとメーカーでなんとかするぜ!」感は出てるからねぇ。
実際ロジのサポート体制どうなのかは、
修理に出したり、問い合わせて無いから知らんからなんとも言えない。けど、
NAVERまとめ的には、
Logicoolのサポートは結構しっかりしてるみたい。
Logicoolのサイトからも、保障対応依頼が出来るみたいだしね!
(結論!) Logicoolのm100rは、シンプルな有線マウスを探してる人に最適なマウスなのか?
マウスとしての機能以外、特色は薄いものの、
シンプルでどんな場面でも使いやすいと思ったし、
格安でロジクールのメーカー保証まで付いてる点!
Logicoolのm100rは結構良いと思ったぞい(・∀・)イイネ!!
どんな人にオススメ出来そうなマウスな感じ?
シンプルで余計なボタンが無いマウスが好き!
とにかく安いマウスで品質重視!
軽量で、つまみ持ちでも握り持ちでも両方出来るマウスが良い!
という人には凄くオススメかな!。
逆にオススメしにくい人ってどんな感じ?
ゲーミングマウスみたいに、反応速度がかなり高めのマウスを探してる人
マウスをクリックした時の、カチカチ音が嫌いな人
マウスホイールを回した時の音が嫌いな人
上記に当てはまる人には、オススメしにくいかな・・。って感じ。
後は、コレの耐久性がどの程度か・・・。
って所をこれから検証していきたいね。
だから、壊れるまで使うとは思う。浮気しない限りw
って事で、マウス選びしてる人の参考にでもなれば、
幸いかなぁ~って思うぞい!
ではでは今日はこのへんで!(´・ω・`)ノシ
今回紹介したロジクールのm100rの商品詳細リンクはこちら!
(後継機種? レビューを見ると、大きさも握り心地もM100rと同じとのことなので後継機種かと!)
他にも過去にいろんなマウスを使ってきたぞい!
良かったら参考にしてみてね!
最近のコメント