(キーボードはどう?) LG gram 15.6インチ(2018)をレビュー ③ (バックライト付き!)

今回はLG glamのキーボードに関して!

 

⇒ LG gram 15Z980-GR55J

メインPCとして使ってる、LG製ノートパソコン

gramについて、引き続き今回もレビューしてくぞい!

 

これだけ薄くて軽い筐体をした

LG gramだから、キーボードについて参考記事を探してる人もいるかと思い、

気になっている人向けに、今回レビューしたいと思うぞい!

 

スポンサーリンク

 

キーボードの配列はこんな感じ

標準的なJISキーボードに慣れている人なら

そこまで困ることも無いかとは思うけど、11インチ 13インチには

テンキーが無く、この15.6インチモデルにはテンキーがあるよー

 

自分がこの15.6インチを選んだ理由の一つでもあるんだよね~

 

ぱっと見、強いて言うならば、キーボードの「け」「む」あたりが狭い。

これはくるとん的には実情不便は無いけど、

それ以上に右側の「Shift」が狭い。 ここは右「Shift」をよく使う

くるとん的にはたまに打ち間違えをするけど、

「Enter」キーが狭かったり、細かったりする 英語配列キーボードよりかは

そこまでネックにはならない感じ。

 

あと、方向キーあたりもちょっと狭く、上と下を間違えることもある。

まぁそれでもLenovoのよくわからない配列より個人的いいんですけどねー。

 

LG gramのキーピッチの感覚とかの話w

キーピッチは図ってみたら、大体5mm感覚くらいだねー

 

普通に打つ分には誤って打つことは少ないかも

もう3ヶ月使ってて慣れてるってのもあるかもだけど、

それでも最初から誤タッチが多いと、ストレスを感じて

そもそも売り払ってしまう傾向があるくるとんとしては、

 

今まで普通に使ってきたところを見ると、

十分合格ラインでは無いかなぁって思うぞい!

 

てかあれだ

このblogをこれで平穏無事に書けてる時点でなんら問題ないっす

 

キーストローク(キーの押下の際の重さ 深さなど)

 

重さに関しては、かなり軽い感じでタイプできてるぞい

富士通のモデルとかよく キーの押下が浅くて重かったり

タブレットに付属してるようなキーボードだとペラペラでパチパチしてて

押した感じがなくてストレスを感じるけど、

 

特にくるとん的にはそんなこともgramではないねー

個人的には深さがしっかり確保されてる IBMの頃のthinkpadや

NECのLAVIE HPのパソコンのキーボードが好みだったりするけど、

 

これでも十分かなぁと これでストレスを感じる人は

ThinkPadをオススメするぞい

 

15.4インチ LG gramの特徴である テンキーに関して

テンキーに関しては

キーボードレイアウトの関係上 細く?というか

一般的なのとはちと違う配列をしてる気がする。

 

こちらの「Enter」はかなり狭いので

やや押しにくいけど、端っこに配置されてるのが

幸いで そこまでストレスは無いかなぁ

 

スポンサーリンク

 

普段デスクトップPCのキーボード配列に慣れてる人には

慣れるまで少し時間かかっちゃうかもなー って感じ。

 

尚 上部に電源スイッチがあるけど、

そこは、キーボードにはなってないので

「あー間違って押しちゃったテヘペロ(♡」

なんてことも無いのでご安心をw

 

キーボードバッグライトに関して~

「FN」キー + 「F8」で

白色のバックライトが2段階点灯するぞい!

1回目の明るさはこんな具合で

2回目ではこんな感じー

普段暗い部屋ではPCをいじらないから

LEDバックライトにお世話になることはほぼほぼ無いんだけど、

 

いざつけるとやっぱりカッコいいね

ギラギラ光るのはちょっと・・・って人でも

この白色のLEDなら落ち着きがあって悪くないかも?

 

って人は多そう(*´ω`*)

 

LG gram 総じてどうなん?キーボードにうるさい くるとんや

 

ストレス無く使えてるので 「可」 という感じw

他IBM(Lenovo)の様にかなりしっかりしたキーストロークを求める人には

オススメしにくいけど、打ち心地にそこまで癖がそこまで無いのが良い点かと!

 

アイソレーションキーボードなので、嫌がるひとは少ないかなぁと!

 

バックライト付きで、ストロークは薄いけど、癖がなくストレス無く打ち込める!LG gramの商品詳細リンクはこちら!

 

Amazon ⇒  LG ノートパソコン gram 1095g/Core-i5/15.6インチ/Windows 10/4GB メモリ/128GB SSD/USB Type-C搭載/ホワイト/15Z980-GR55J

 

 

次はLG gramの各部インターフェース周りでも見ていこうかなぁって思ってるぞい!

 

メインPCにして使ってるので

結構ここも重要ポイントw

 

次をしばしお待ちあれ(`・ω・´)ゞ

 

NEXT記事 → こちら

 

スポンサーリンク

2 件のコメント

  • 私もメインはノート使ってますけど正直ノートの
    キーボードは期待するだけ無駄だと思ってるんですよね。
    どれだけマシかが重要だと思って使ってます。

    • C-7さん コメントどうもです!

      そうですねー そもそもノートパソコンのキーボードって
      どんぐりの背比べ並みに違いがあまりないですからね。
      あの薄っぺらいキーボードでそもそも差をつけること自体難しいのかもしれません。

      どれだけマシか そうですね。確かにその見方が正しいかもしれませんね
      参考になりました。ありがとうございます!