LS150/FのCPUを2430Mに交換(換装)完了!ベンチマークを測定!

疲れたなうー(´・ω・`) てかさ、

なんか地味に暑くなってきてないっすかね(;´Д`)<挨拶

機械的な人間なんで熱には弱いんだよね~ 脳みそPen4なんで

スポンサーリンク


お疲れ気味なので、

今日もまたーりと音楽を聴いてお送りしておりまする!

ええっとねー 

CPU換装したその後・・

DSC_0549[1]

昨日見事に父親のLS150/FCPUを

B950⇒2430Mへ換装をキメた(キリッ

くるとんなんだけど(カッコつけて言いたい年頃

 

あの後、

ベンチと取ってみたり、BIOSの更新をして

親がPC弄る居間に返して置いたんだけど

すこぶる満足していただけたご様子ww

 

「これがこのマシンの本来の力なの?」

「完全に突っかかりが無くなった」

とご満悦で

俺も素直にうれしいんだけどねw

 

まぁ付いてるパーツが廉価版のCPUに、

劣化しかけなHDDだからねー

そりゃ性能も落ちるでしょうにってね~!

 

で、今日は、

昨日、若干めんどくさがりながらも

B950の時のベンチ結果と

2430Mの時のベンチをキョプっておいたから

それを見せつつどんな感じに変化したか見せよっかなぁ~

って思ってるよん!

 

 

各種いろいろベンチ取ったから紹介すんぞ~い

いやベンチマーク取るのは楽しいんだけど、

キャプるのがメンドクサかったりね~w

 

エクスペリエンスインデックスのスコア変化は~?

もう長ったらしいから、某高橋氏が言ってたように

エクインって略すねw

 

知らない人はググってくれい

 

で、まずB950時点でのエクインのスコア

まぁ事前にLS150/F

標準で入ってたWDのHDDから

CFDのSSDに変更してたからHDDのスコアはまずまず

ただ、全体的に5.9止まりなご様子

 

 

これがどう変わったのかというとね~!

2430Mへの変更後はいかほど~?

・・・・

あれ・・・?

って思われた方は正しいww

 

プロセッサスコア変わってないやんww

ってリアルに驚いたんだけど

なんか明らかに変なので

 

BIOS更新してみっかなw

ってなって いざ更新!

DSC_0551[1]

大概こういう場合

BIOSのアップデートすると

治ることが多かったから今回も同様な流れでw

DSC_0552[1]

ひたすら更新中~な~う

結構ながいのね~

そして再起動されたところで、もっかいエクイン測定w

そしたらキタ――(゚∀゚)――!!

BIOSアップデート後

誤 5.9 正 6.9 みたいだね~!

いいねー

グラフィックスコアは上昇してないのは

仕方がないのね

 

でも、

ハードディスクスコアがなぜか上昇してるのは

相乗効果的ななにかなのかな?

CPUのチップとの関係性はあるのかな?

 

ちょっとよくわかんないけど

スコア伸びたのはヽ(^o^)丿バンザーイ

 

つづけて、ちはやローリングベンチw

ごめんなさい Rewriteは未プレイなんだ

けど、個人的にやってみたさはあるぞーw

 

美少女ゲーベンチは個人的に

やる気が2割増しになるから気合いはいるぞん!

スポンサーリンク

B950時点ではこんなもんや

ランクC

メイン機で図ったときは確かAだったかな

忘れたw

 

まぁ一般的な普通のPCスコアなんじゃないっすかね~

さてさて、2430Mだと~?

あんま変わんね~!ww

 

まぁスコアの伸びてるし

ありっちゃありかなw

グラフィックスコアはエクイン時点で伸びてないししゃーないかw

 

でもなー90000mくらい行って欲しかった感はある><

次!

タイムリープぱらだいすベンチ!(*´Д`)ハァハァ

まぁ歌って踊ってベンチ測るアレですww

ベンチスコアより映像に見入ってたなんて言えn(ry

 

 

たまにはこういう美少女ゲーに手を染めてみるのもアリかな~

とか別のこと考えてた ごめん(反省してないぞこいつ

 

さてさて!

ベンチスコアはと言うとね~!

B950の場合はこちら~!

944 イマイチ・・・らしいね~!

ちなみに設定はというと、

こんな感じw

まぁ基本的にほとんど弄ってない感じw

 

てかイマイチって割には普通にヌルヌル動いてた気がするのは

自分の目が腐ってるんだろうかww

 

ただの余談

てかさぁ今のノートPCって

この手の3D普通に頑張って動かせるのな~w

VRAM 8MBの時代なんてみんなしってる~?w

こんなん絶対動かせなかったぜ?w

 

そんな時代に育った俺だから,

なおさら今の時代すごーん!

って思うよww

 

ほい、はよはよ M2430いきましょか!

変わんねー!ってツッコミも飽きてきたので

まぁぶっちゃけこんなもんっしょw

 

でもさー

CPUのパフォーマンスが向上しただけだし

これでも頑張った方じゃない?

 

そもそもノートPCってゲーム向きじゃないし

これだけパフォーマンスだせりゃ十分っしょ!ww

 

まぁ何はともあれ快適になってくれて一安心w

まぁ父親的なExcel使ったり

モバゲーのブラウザゲーやる程度なら

これくらいパフォーマンスが向上すれば十分かなと思うよんw

 

なにより体感的にかなりサクサク感アップしたから

個人的には申し分ナッシングw

 

心配なことも・・

排熱の問題大丈夫かなーとか思ってたり

思ってなかったりw

夏場どうなるか 

まぁダイジョブだと思うけどね~

 

フラグじゃないことを祈っとくよ~

 

 

てことで、今日は長くなったのでこの辺でノシ

参考になってれば幸いだお(´・ω・`)

 

次は、HPのノートパソコン 1000-1401TUのCPUを換装しちゃうかも!

 

メルカリにてCeleron B830なパソコン購入!CPU交換出来るか!?

2016年6月11日

興味ある方は、チェックチェック♪

 

他にも自作PCの改造やノートPCの改造なんかもしてるぞい!

 

自作PC関連記事まとめ

2016年5月20日

ノートPC関連記事まとめ

2018年8月17日

 

よかったらこちらのまとめ記事より

チェックしてみてね!!

スポンサーリンク