ノート PCの家電量販店 購入は高い?安い?性能は?おすすめ出来る?(Part2)

あああああ・・・(ゴゴゴゴゴゴゴ

物欲は!!!!

爆発じゃぁあああああ!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ<挨拶

スポンサーリンク

 

いやぁ・・・最近(前書き)

家にいる機会がさぁ

多いせいかPCとかスマホ

ヤフオクとかメルカリを見る機会が多くてさぁ

 

fotor_148397135724096

一つは 美少女ゲー あきゆめくくる本体

(駿河屋さん発送遅い・・助けて><

そしてポスター(はよキスちゃんprprしたいぞー!!

もう一つは ROG(ASUS)LGA 1150マザー 

MAXIMUS VI GENE

 

ゲームまだわかるけど

マザボ買ってどうするのってねww

1150の石 手元に無いのにねww

 

現状Pentium G3258とか安価だから

ポチるしか手立て無しww

 

まぁこの辺の話は話し出すと

キリがないのでまた次の機会にでもねww

 

いやぁ・・・

ついつい余計な散財ばっかしちゃって・・・

だめだね( ー`дー´)キリッ

 

さてさて

今日の本題いってみよっかぁねぇ~!

 

ノート PCは家電量販店で買うのが吉?凶?

話の続きをしようかと

思うわけだよんw

 

はて・・なんの話題でしょうか?

知らない子ですね。

って人は

⇒ ノート PCの家電量販店 購入は高い?安い?性能は?おすすめ出来る?(Part1)

まずコッチを10回くらい読んで来ようか(嘘

 

でね、前回なんでそもそも

家電量販店でノートPCを買うと高いのか?

って疑問を出してそれに答えるよ‐

ってとこで 終わったわけなんだけどね~

 

まぁ・・・理由は色々あるし

おそらく読者さんでも想定出来る範囲の

部分もあるとは思うけど 語っていくぞい!

 

なぜ家電量販店のノートPCはスペック低めでもあんな高いのか?

1.余計な付加価値を付けすぎている

これはねぇ・・・

ぶっちゃけた話 その付加価値

必要なんだっ!って人には

 

もしかしたら「高い」って要素には

当てはまらないのかもしれないけど

 

メーカー製のノートでもデスクでもそうなんだけど

 

使いもしないソフト大量に初期状態から

インスコしてて

ソフト代が余計に加算されてしまってるんだよね・・・

 

ぶっちゃけさ 聞きたいんだけど

officeとかのソフト 年賀状作成ソフトまでは

理解できる

 

けど もし読者さんが

家電量販店のその手のノートPCを使ってるなら・・・

ぶっちゃけ・・・

「それ以上のソフト 読者さん使ってます?」

例えば今は入ってるのか知らないけど

駅すぱあととか 翻訳系ソフト

辞書ソフト家計簿ソフト 

あとよくわからないショートカット多数・・etc・・・

 

「ほんとにそれ?毎日のように全部使ってんの?」

って疑問で仕方が無いんだよねw

 

いや使ってる読者さんだったら

なんか申し訳ないんだけど(;´∀`)

使ってもないのに

そこに余分な金額が加算されるんだったら

 

もっとPCを快適に使えるように

スペックの方に金額を回した方が有意義だと思わない?( ・∀・)?

 

ってのがくるとんの素直な思いw

 

次!

2.いやいや!家電量販店は保証10年とか付けられて格が違うんだよぅ・・・くるとん♪

んー・・・・

で その保証なんだけどさ

 

「ぶっちゃけ10年まぁ保証が付きます!(๑•̀ㅁ•́๑)✧ドヤッ」

するよね?

 

10年間・・・スペックが低いPC

付加価値(余計なソフトで重くなった)満載についた

PCを使ってたらさ

 

ぶっちゃけ途中で買い替えたくなると思うんだけど・・・ 

 

保証にお金を掛けることは

良いことだとくるとんも思う

 

途中で

ぶっこわれてデータが逝ったら

洒落にならないしねw

 

でも!ぶっちゃけ今

PCの進化って

ものすっごく著しくて

 

5年?10年保証?

そのPC使うのも

嫌になるほどストレス溜まって

 

そもそもPCの買い替えに視野が行くと思うww

しかもさらにぶっちゃけると

そもそも10年もメーカーがそのPCの部品を持ってるとは

思えんわ・・・

 

ぶっちゃけ修理不可で帰ってくるじゃないかな

まぁあとはその保証でどんな対応になるかは知らんけどw

 

あと、別に家電量販店の高いPCじゃなくても

前記事で紹介したPC専門店PCでも

1年保証とか3年保証付けられるし

 

まぁもっと良いとこだと

5年保証とかもあるのかな?

 

そういうお店で

オプションで保証付けて

スペックの高い PCで

ストレスなくPCライフを送ったほうが

なにより自分のメンタルに保証がつくんじゃないの?ww

 

ってのがくるとんの意見w

スポンサーリンク

次!

3.メーカーのブランド力で値段底上げ 「日本製PCだよ!」

ぶっちゃけ・・・

「ふーん ( ´_ゝ`)」って感じなんだけどww

 

まぁ日本のPCだから

日本に工場も構えてて アフターフォロー万全?

Made in japanだから壊れない?

 

いやいやww大抵内部のパーツとかは

海外製のものも入ってるからねww

 

ぶっちゃけ品質も海外製でも日本製でも

そんな使っていく分でさほど違いは感じないよw

実際w

 

最近だと

海外製の方がクオリティー高い

製品とかもいっぱい出てたりするし

 

逆に日本大丈夫かぁって

思う部分はいっぱいあったw

 

というかぶっちゃけ

「日本製PC(某N◯C製)のPCかったった( ・´ー・`)ドヤッ!」

ってやって

でも性能は低いPCで苦しむより

 

「Core i7搭載 グラフィックチップ搭載 SSD搭載の

ハイスペックノート買ったった( ・´ー・`)どや」

のほうが数倍知的

かっこいいような気がするのだが・・・

 

あくまで俺はねw 賛否両論はあると思うw

 

というわけで家電量販店のPCは何故高いか考察してみたわけだけど

ただ勘違いしないでほしいのは

別に 「家電量販店はじゃあダメだ!」ってくるとんは

言いたいんじゃなくて

 

「ホントに読者さんの

お金の使い所 つぎ込みどころは そこで正しいの?」

 

ってことを言いたいんだよねw

あなたがもし

dsc_01001

家電量販店モデルの信頼性やソフトの充実製

地元の家電量販店ってことでアフターフォローも是非受けたい!

ってことであれば家電量販店で有りだと思う

 

そじゃなくて!!

 

これからPCを快適に使っていきたい!

いままでよりサクサクしたPCを使いたい!

やりたいことが決まっててそれだけ揃えばいい!!

 

ってことであれば

他にもノートPCを、安価で、良さげなの買える

場所があるんじゃない?

 

ってくるとんは言いたいんだよねw

 

例えば前記事で紹介した

ドスパラさんとか

ドスパラ

 

PC工房とかぁ?

PC工房

パソコン工房【公式通販サイト】

 

【マウスコンピューター】

通販サイトだけど

マウスコンピューターとか?

 

 

まぁ色々あると思うけどねw

 

あと、価格.comで

kakaku.com

価格を抑えて良さげなノートPCを買うのも

有りだろうしねw

 

はたまた

ヤフオクで中古だけど状態良さげな

高スペックPCを

抑えるのもありかもしれないw

 

まぁ要は(結論)

考え方しだい 価値観次第かなw

安いか高いか ・・・って答えはねw

 

てことで

長くなったんで今日はこのへんでw

 

やっぱこの手の話題になると

文字数がやばいことになるねwww

 

手が~手がぁ!!!!(ムスカ風に

 

(´・ω・`) ノシ

スポンサーリンク