凄くお久振りな更新だね~ぇ ゆっくり見てってねぇ(´ω`*)ムフフ<挨拶
仕事も決まり、資格試験も落ち着いたので、
またリハビリかねて ぬるい感じの記事 更新してくよ~。
今回は、久々にオタク系通販サイトの話。
普段は比較的安定して発送が早いメロンブックスだけど、
商品が届くまでなんと1か月もの遅延が発生したお話をしていこうと思うぞい!(*´ω`)
(別にメロンブックスさんを悪く言う記事では無く、
こんな事例があったよって話で聞いてくれるとありがたい)
目次
- 1 メロンブックスで、コミケ97専売同人誌を注文したら、届くまでに1か月とちょっとかかった話と、主がとった行動の経緯について話してくぞ!
- 2 届くまで1か月と数日掛ったって話だけど、メロンブックスから届いたメールの流れはどんな感じなの?
- 3 何でこんなに届くまでに時間がかかったの?色々調べた結果の記載と考察
- 4 (結論)メロンブックスはイベント時期は発送が遅いみたい!気長に待つか問い合わせメールを送ってみよう!
- 5 他にもオタク系通販サイトの為になる話や、自分が感じた事を語ってる記事があるよ!良かったら読んでみてね!
- 6 他にも、オタク部屋(痛部屋)を作るために役立つ記事や、抱き枕について語ってる記事を書いてるよ!良かったらこちらもどうぞ!
メロンブックスで、コミケ97専売同人誌を注文したら、届くまでに1か月とちょっとかかった話と、主がとった行動の経緯について話してくぞ!
まずメロンブックスってどんなお店?サイトよ?って人のために。

ざっくり言うと、オタク向けの同人誌であったり、ゲーム、コミック、
雑貨、CD・アニメBlu-rayなどを販売してるサイトだね。
実店舗も首都圏や、地方の人口の多い街(政令指定都市レベルに出店が多いかな)
にもお店を構えていたりするね。

blog主も札幌に住んでた時期に良くお世話になったし、
今でも通販サイトで同人誌だったり、タペストリーをめちゃ買う。
絵師やエロゲ好きにはたまらないサイトじゃないかなぁと思う。てかこのサイト無しじゃ生きれん。

普段から通販サイトの発送が遅いサイトなの?という疑問に答える。
勘違いしてほしく無いのが普段は、注文して大体早くて3日程度で届くから、
まぁAmazonよりは遅いにしても、全然耐えられるレベルの通販サイトだよ。
自分の経験上は遅くても4日程度では届く感じかな。

⇒ 1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋
ただ普通の通販サイトに比べれば遅いにしても、
駿河屋やまんだらけなど、中古オタク向けショップに比べたら早い印象。
(記事の最後に、それらのサイトが遅いと言ってる理由の記事を、
貼っていくので気になる人は見てみてね!)
(ここから本題) 今回どんな商品を買って、メロンブックス通販の発送が遅かったのか?

自分の好きな絵師の一人、
あめとゆき先生の同人誌の総集編本を1冊購入した感じ。
メロン専売セットで、B2タペストリーに惹かれて買った感じだね。(エクリュさんかわいい)
購入日は12月27日で、発売日は12月30日。
コミックマーケット97限定の商品の専売だから、
予約しないと売れきれるから、滑り込みだけど、予約買いした感じだね。
届くまで1か月と数日掛ったって話だけど、メロンブックスから届いたメールの流れはどんな感じなの?
12/27 22:49 ご注文の確認メールが届く
12/30 同人誌発行日
1/29 10:00頃 件名「通販発送の件」でお問い合わせフォームよりメールを送る
1/29 10:11 お問い合わせを受け付けましたメールが届く
1/31 19:36 発送開始のお知らせメールが届く
1/31 20:01 お客様からお問い合わせが届きましたメールが届く
2/3 16:48 佐川急便配達完了通知サービス
メロンブックスからのメールの流れはこんな感じ。
1月27日に同人誌の予約注文をする。
そして、1月30日にはあめとゆき先生の同人誌発売。
そしてその後4週間以上経過したけど、メロンブックスより発送開始メールも無し。
遅延してる報告メールも無し。
公式サイトを確認しても、大幅発送遅延の記載も無い感じなんだよね~。
メロンブックスの通販サイトの「注文履歴」を確認するも、
「商品を確保しました」の状態で止まったまま。
ただ、blog主はコミケ商品である事と、時期が時期だから、
発送に時間がかかるのも多少最初から覚悟はしてたんだよね。
ただ流石に4週間経ってもなにも音沙汰無しなのは気になった(;’∀’)
だから、クレームでは無いけど、問い合わせフォームから下記の内容のメールを送った感じ。

うーん。クレームでは無いとは言ったけど、
見返すとクレームっぽい文章だわな。勢いで問い合わせしちゃったからね・・。反省。
で、その2日後の夜、突如発送開始お知らせメールが届く。
で、それに続くように30分後くらいには、
blog主が先日送ったクレーム疑惑付きメールに返答が返ってきた感じ。
発送遅くなったお詫び
準備に時間がかかって、発送できなかった事。
準備が完了して、発送が出来た事
これらが記載されたメールが送られてきたね~。
テンプレートメールっぽくない感じがしたね。
でもどこか急いで打ち込んだ感はあるような(;´・ω・)


その後、2月3日の指定時間16時頃に、
佐川急便が荷物を届けてくれたよ!(*´▽`*)
何でこんなに届くまでに時間がかかったの?色々調べた結果の記載と考察
twitter検索で、「メロンブックス 発送」 「メロンブックス 発送 遅い」などで調べると、同じ状況の人が多かった。
コミックマーケット97の時期で、専売商品が多く発送の時間がかかった。
発送業務を一人で回してる説 ?(twitter調べ)
12月~1月という物販がよく動く時期なので、発送が滞ってる。
最近新設備を導入したらしく、それの影響で発送作業の効率が落ちてる (twitter調べ)
印刷会社の作業が追い付いてなくて、そもそも商品がメロンブックス側に届いてない説 (twitter調べ)
問い合わせメールが来た注文を優先して処理してる?(勝手な考察)
blog主が調べた感じだと、このあたりの情報が出てきたね。
あと5chの「メロンブックスの配送ってこんなに遅いの?」というスレッドも参考になるかも。
最初ある程度発送遅くなるかな?と思ってたから、
対して気にも留めてなかったんだよね。

(他にコミケ専売商品以外の物 うりぼうざっか店商品も、別口で注文してて
そっちが届いてたから、「そのうち発送されるっしょ」って気持ちでいたのが正直なところ。)
ただ2-3週間の間くらいの時に、「ちょっと遅いかな・・?」と思って
twitterの検索(虫眼鏡マークのところ)で 「メロンブックス 発送」と打ち込んで調べたら
「コミックマーケット97(冬コミ)の商品の発送が遅い!(# ゚Д゚)」とか、
「発送いつ頃になるんだろう?(・・?」
「商品確保済みから全く動かない(´;ω;`)ウゥゥ」
「発送関係のメールは来ないのに、新刊紹介の宣伝メールは届く。発送をはよ(#^ω^)」
ってツイートがかなり見受けられて「同じ状況の人多すぎ。草。」ってなったの覚えてる。
ただ、冬コミの商品でも、既に届いてるって人もいるから、
印刷会社の印刷が遅れてて、発送にムラが出てるようにも見て取れるね(想像やけど)

あと、コミックマーケット96の時期から「発送超改善宣言」で導入された、機械と、
倉庫の拡大によってより発送システムがややこしくならしい。
だから上手く回ってないんじゃないか?という話も5chとtwitterあたりで見かけたね。
Youtubeでもサークルの人が直に話をしてる動画もあったので、これも有力かも。
あとは、駿河屋同様に少人数で通販作業を回してる可能性がありとか。
システムがややこしくなり、少人数なら余計にありえそうだよね。
これらの情報から、blog主が思う事について。
普段はさっきも言った通り、3-4日くらいで安定して届いてて、安心して使える。
けど12月~1月の「コミケ関連の専売商品」は極端に遅れた。
・・・というオタク関係のグッズ繁忙期を考えるに、
印刷会社の発注多忙 + メロンブックスの人手不足 + 新設備まだ慣れてない。
これらが重なって遅れに遅れてるんじゃないかと。
そこまで気にするなら、注文キャンセルすればええんちゃう?って思う人へ。

メロンブックスは一度注文した商品のキャンセルは不可能なんだよね。
問い合わせでキャンセル要求したり、届いた商品の受け取り拒否をすると、
二度と使えないようにアカウントが無効(BAN)になるとか。そんな情報もあるね。
自分もこれについて少し調べてみたけど、
「1度だったら大丈夫」という情報も出てきたりしたけど、
やっぱりキャンセルしないのが一番だとは思うね。
使えなくなるデメリットは大きい 何が危険?

何が危険って「ここでしか専売してなかったり、限定特典が多すぎること」
メロンブックスが使えなくなるのは、デメリットが大きすぎるし、
実店舗が無い、地方の人ならなおさら打撃大きい・・。
(だから最初に店舗の紹介も軽くさせてもらったり・・。)
悔しいけど、メロンブックスの通販改善を期待したいね。
同系統のお店や通販(同人誌ならとらのあな。グッズならbooth、アイル 、軸中心派、ブレンドリーム)とかあるけど、
メロンブックスは同人誌や二次元グッズを買う人にとって避けて通れんと思う。
だから、コミケ時期の注文は、ある程度届くの遅れるの覚悟が必要かもしれんね。
(結論)メロンブックスはイベント時期は発送が遅いみたい!気長に待つか問い合わせメールを送ってみよう!

気長に待てる人は気長に待つ。
boothでコミケ関連の商品買った場合でも、1か月後発送とかあるから、
その手の気分で気長に待つって考えもありかもしれないね。
気長に待てない人は、
お問い合わせフォームからblog主みたいに問い合わせしてみよう。
突っつく事でメロンブックス側に実際に在庫が届いてるなら、2-3日後には発送してくれる可能性はある。
(実際問い合わせしたら、発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってパターンはあるみたい。)
※ただこれも調べて出てきたけど、
あまりにもクレームすぎるメールを送り付けると通販利用が出来なくなる?
とかツイートを見つけたので、注意が必要かも。貴重なオタクグッズ取り扱いサイトだからね。
あくまで問い合わせは自己責任でお願いします。
やっぱこの点は実店舗ある地域つええ!!ってなるね。
けどまぁ、実店舗で売れきれてたら通販で凌ぐしかないわけやけど。

これだけ5chやtwitterで騒がれてるのに、
その割に記事にしてる人少ないな(-ω-;)ウーン
ってなったので今回書いてみたぞい!
メロンブックスさん。発送の遅さ改善!みんな期待してるで!(`・ω・´)b
他にもオタク系通販サイトの為になる話や、自分が感じた事を語ってる記事があるよ!良かったら読んでみてね!
記事の中でも出てきた、
駿河屋の発送が遅い原因について書いた記事はこちら!
「まんだらけも遅い」という噂も本当なのか?
実際に購入して調べてみたよ!(2回にわたり検証)
札幌の駿河屋オープンに当たり、
中古オタクショップについて思う事を語ってみたよ!
他にも、オタク部屋(痛部屋)を作るために役立つ記事や、抱き枕について語ってる記事を書いてるよ!良かったらこちらもどうぞ!
多分この記事を見てる人の大半は、同じ人種だと思うので、
今更これに答えるの感はあるんだけどね。