アニソンやエロゲソンを聴いてるヘッドホン K612PROにアンプを購入検討!色々比較!

GWマジイソガシス(;´・ω・)<挨拶

結構疲れ切ってるので、

今日はまたーり、アニソンやエロゲソン音楽聞いたりしてるよ!

 

今日は、自分の使ってるヘッドホン用に、

ヘッドホンアンプを導入したいので、色々比較するお話!

 

スポンサーリンク

 

まずblog主は、どんな音楽を普段、AKGのK612PROで聴いてるの?

主に、アニソンやエロゲソンを聴いてるね!

 

で、今日もまたーり佐倉紗織さんの曲聴いてまったりしてるよ~。

最近黄昏シルエット結構聴いてるねー

Precious Lineのカップリング(*´∀`)

 

ってか運命線上のφのEDだねー

渚√途中で放り投げて紫乃√入ってちょい放置(ry

まぁそれはこのうち進めるのでどうでもいいとして!(いいのかw

 

AKGのK612PROで、よりアニソンやエロゲソンを楽しみたい!アンプを強化したい!

DSC_0458[1]

⇒ AKG Reference Studio Headphones K612PRO 【国内正規品】

AKGのK612PROを買ってからというもの、

いろいろなアニソン、エロゲソンを聴いて、

その音の繊細さを楽しんでる毎日なんだけどね~。

やっぱ人間追及すればするほど欲が出てしまう!・・らしくw

 

「ヘッドホンを素晴らしいものにしたぞ!

ならば、ヘッドホンアンプを強化しないとな!(・∀・)ニヤニヤ」

ってなっちゃうわけなんだよねww

 

なんだろうね

相乗効果で音質強化を狙うってやつ?(恰好つけてみるw

 

なぜにまた響音DACを使ってるのに買い替えを検討?

DSC_0315

⇒ エアリア 響音DAC High Perfomance Line USB2.0接続 16 / 24bit 44.1 / 48 / 96 / 192KHz対応 ASIO対応 SD-U2DAC-HPL

まぁ別に今使ってる

響音DACこと、SD-U2DAC-HPLに不満があるわけではないんよ?

 

けど、ぶっちゃけ

SD-U2DAC-HPLでこのK612PRO鳴らし切れてるのか

ぶっちゃけまだPCオーディオ初心者な自分には

よくわからないw

 

DSC_0361[1]

もしかしてもっとより、

このK612PROの解像度を上げたり

この高音の抜けの良さを美しいものにできるのでは?

と思うといろいろ調べちゃうわけなのww

 

なんかPC初心者だったころに戻った気分w

「Pentium3ではこの程度の性能か・・・」じゃあ

「Pnutium Mではどうなるのかな?」的なねww

 

でも、ここ最近PC弄るより、

こっちの音関係いじるほうがめちゃ楽しく感じてるわけだし・・

 

じゃあ本格的

USB DACに手を染めてみるかー!

って感じなんだよねw

で、何がいいのかいろいろ検討してみたんだけど

いろいろ価格.comや、ほかの方のblogとかの

レビュー見て調べて

どれがいいのか検討してたんだけど

結構本格的なものになるとガチなお値段するんだねww

 

マランツ??LUXMAN??

聞きなれない名前がずらずらと・・・

お値段見ると、100000マソ越えとかざらww

こんなん買えねー!美少女ゲー何本分すんだよ!w

と激しい突っ込みを入れつつ

 

さすがにそこまで

ハイエンドなDACいらないので・・・

それなりに音質向上を見込めそうなDACを

いくつか選定してみた!

スポンサーリンク

購入候補にしてたUSB DAC達

FOSTEX/HP-A3

 

FOSTEX ヘッドホンアンプ 32bit D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A3

 

一番最初にレビューを読んでて目についたDAC

お値段もお手頃新品で2万円で手に入り

かつオペアンプ交換可能だったり

FOXTEXのHP-A3の公式を読んだり

動画を見させてもらっても作りこみがなかなかに凝ってるイメージ(初心者目線)

 

ただDSD非対応だったり視聴可能周波数帯が96khzまでだったりするので

ほかのDACの購入も検討してみることに

FOSTEX/HP-A4

FOSTEX ヘッドホンアンプ D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A4

 

購入候補No.1

HP-A3と同様に悩んでた機種

 

こちらはハイレゾ192khz帯対応だったり、

同じくオペアンプ交換可

HP-A3よりも高級感あるデザイン

FOSTEXの超ハイエンドなHP-A8よりか

並みに音が良いという意見まであったりw(真相は不明

 

さらには、DSD対応

 

ただまぁ・・・

そもそも自分が聴くアーティスト

DSDフォーマットされた楽曲配信は

まずされることがなさそうなので・・・。(´・ω・`)

 

あってもなくてもぶっちゃけどうでもよかったりするんだけどw

 

あと、HP-A3との比較で、

 

A3より音が良いと言ってる人もいれば

A4よりA3のが良いという意見もあり

おじさん大混乱w

 

まぁ音の感じ方ってガチで人それぞれ出ると思うけどねw

DENON/DA-300USB

DENON USB-DAC ヘッドホンアンプ ハイレゾ音源対応 シルバー DA-300USB-S

 

一瞬すごく興味をひかれたんだけど

 

ていうのもこの価格帯で、

DAC側で音源の情報が表示されたり

かなり高級感あるデザイン

縦置き可能 192khz対応おお!

 

って思ったんだけど!w

音の傾向的に低音が強いみたい

 

あとDACの性質上なのか

ヘッドホンによっては、

DACのボリュームを90%~くらいにしないと

まともに聞き取れないなど、

いろいろな意見が飛び交ってて

 

正直どうしたものなのか・・・

と思っちゃってねー

真相はわかんないww聞いた話だかんねww

 

かなり使うヘッドホンを選びそうなのと、

個人的な目的からは少し逸れてそうなので見送りにw

TEAC/UD-301-B

 

⇒ TEAC Reference 301 D/Aコンバーター デュアルモノラル構成 ハイレゾ音源対応 ブラック UD-301-B 

 

このメーカーは聞いたことあるし、

デザインもGOOD

で、気になっていろいろ調べたら

スピーカー出力はめちゃいいらしいけど

・・・

ヘッドホンが・・・(黙秘

 

察して!!w

その他にも、

⇒ KORG USB DAC デジタル→アナログ 変換器 DS-DAC-100

KORG/DS-DAC-100

 

⇒ Audinst DAC付ヘッドホンアンプ HUD-mx1 【正規輸入品】

Audinst/HUD-mx1 も視野に入れてたよん!

 

で・・・何を購入したのかというと・・・HP-A4を購入したぞい!!

FOSTEX/HP-A4

FOSTEX ヘッドホンアンプ D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A4

 

ってめちゃ記事長文になってるww

てことで、

HP-A4については、次回 触れようと思うよ!

よかったら見てくだされ!!

 

てことでノシ

 

追記なーーう!!

いよいよくるとん! USB DAC何を買うか結論を出す!?w

HP-A4とHP-A3で購入を迷い,違いを比較!選んだのは?

2016年5月3日

果たして・・?w 

よかったら読んでみてくれーい!

 

スポンサーリンク