AKGのK612PRO用にFOSTEXのHP-A3の導入を検討中!

うーん・・休日だけど忙しかったですよ(´・ω・`)<挨拶

健康診断行ったり 歯医者へ行ったりねーw

おかげで殆ど今日趣味的なことは何もしてなくて (ノД`)シクシク だったけどねw

スポンサーリンク


シフト入れ替えで明日もお休みになったぞー!

うおー(/・ω・)/やたぜー!

 

で、まぁ

特に大きなネタはご用意出来てないわけなんだけどねー・・・

 

またヘッドホンネタか!って思われるかもだけど、

めちゃ悩んでるんで記事にすんよーw

AKGのK612PROを導入したことで更なる欲が・・・

最近なにかとblogのネタとして

出てくる機会の多いAKGのK612PROなんだけど

ちょっとPCのサウンド回りの環境をまた

変えようか検討してるんだよねー

 

DSC_0315

ていうのも今自分が使ってるPCのサウンド周りの機材として

AREAの響音DACことSD-U2DAC-HPLってのを使ってるんだよね~

 

ええっと、一応これがどういったものなのかわからない人は

パソコン用DACは音質改善に効果ある?響音DAC(SD-U2DAC-HPL)を試す!(開封編)

2016年2月21日

こっちに購入時の開封記事を書いてあるから 

見てもらえるとわかるかなーw

 

で、これでもまぁ普通に聴く分には満足してるんだけど、

正直・・・

DSC_0312

「もっともっと良い音で音楽を聴いてみたい・・・せっかくK612PROにしたんだし」

って思うようになっちゃったんだよねw

完全に「音質」という名の沼に足を踏み入れちゃってるね俺ww

 

色々USB DACを調べた結果、HP-A3にたどり着く?

で最近ちょこちょこUSB DACについて

何がいいのか調べていたんだよね!

今日も健康診断歯医者待ち時間を駆使して調べてたww

 

いやまぁAREA響音DACでもまぁ聴く分にはいいし~・・・

けどさらに良い音を出せるなら・・・

って思いつつググってばっかりでねー

たぶん

最近音楽聴く機会が増えすぎたことが原因だなコンチクショー!w

 

まぁ、その結果として・・・

 

FOSTEXのHP-A3がめちゃ気になってる!

 

価格.comで値段の割には高評価だったのが

まず最初の決め手だったんだけど、

あと、見る限り結構コスパがよさげそうな気がしてるんだよね!

 

スポンサーリンク

そもそもこのFOSTEXって

メーカーが前々から気になってたのも事実w

すこしググルと日本のメーカーだって書いてあった

そこも興味を引いた理由ではあるんだけどねw

 

色々使用してる人のBLOGを見て回ると、

AKGのK701とかK702で愛用してる人もいるみたいだしー

特攻してみてもいいかなーって思ってるw

 

個人的に、HP-A3の特徴で気になってる2つの点

1つ目!

まずは響音DACことSD-U2DAC-HPLでは、24bitだったけど

HP-A3では32bit対応であること!

2つ目!

オペアンプの交換ができるみたいだねー

本体のネジ外して あとは基盤にはんだ付けされてないから

差し替えだけで交換できるみたい

手軽にできるのはありがたいのじゃー!

ってかはんだ付けやったことあるからできるけどねww

 

音質も手軽にいじれる?のは面白そうだよね

やったことないから興味ある

OPアンプって昔専門学校いたころそういえば習ったな・・そのころ糞も興味なかったけどwww

3つ目

結構コンパクトに纏まってるけど、

デザインも自分好みの角ばった感じとかねーw

中身も説明の動画見る限りではすごそう・・・

勉強不足ですごそうとしか言いようが無いのが悔やまれるww

精進しますwww

で、どうするの?

まぁまだ

ほかのUSB DACとかももうちょい見て

比較してみると思うけどねww

 

でもこれ中古とかだと、13000円とかでも出てるし、

手軽に買える値段ではあるんだよね~

だってほかのDACとかだと

3万越えとかふつうにザラにあるしww

 

てかこの手の機材って

スペックどこ見れば判断がつくのか今一つわからないから

ググってほかの人がどうなのかー で知るしかわかんないなーw

 

これからいろいろ知っていきたいね~

ヘッドホンでばっか音楽聴いてて

難聴にならないか心配だけどww

DSC_0316[1]

おおっとこの子はちょっと事情が違ったな・・・すまぬ(ヒカリかわいいよヒカリ

 

そもそも美少女ゲーやり始めたあたりから

ヘッドホンばっか使うようになったね!

意味は察して!!w

 

サガプラ新作?買うにきまってっしょ!

 

てことで今日はこの辺で~ おやすみなさい!

 

今回紹介した、FOSTEXのHP-A3の商品詳細リンクはこちら!

 

 

Amazon ⇒ FOSTEX ヘッドホンアンプ 32bit D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A3

 

HP-A3のほかにも色々購入候補を挙げてみたよ!

 

アニソンやエロゲソンを聴いてるヘッドホン K612PROにアンプを購入検討!色々比較!

2016年4月29日

果たしてK612PROのUSB DACはどうなるのか・・?

よかったら読んでみてね!

 

ちなみに他にもPCオーディオ関係の記事は書いてるんだよねー!

 

アニソンやエロゲソンを聴く為のオーディオ関連参考記事まとめ!

2016年5月6日

興味があったら 是非読んでみてね!

 

 

 

スポンサーリンク