※お金の話が苦手な人!節約とか貯金の話が「大っ嫌い!アリえない!」
って人は ブラウザバックオナシャス!
でも結構為になる話をするつもりだから よかったら読んでねw
休日がおわりまんなー!!!
まーたまったり出来ない日々がはじまりまっせー!∩(´;ヮ;`)∩ンヒー <挨拶
正直ねー 最近くるとん…ずっと悩んでることがあって、
目次
「貯 金 が 貯 ま ら ん と で す (´・ω・`)ウェエ」
前にさぁ~~
こんな記事を出して置きながら!置きながら!
正直ほとんど貯金出来てないんだよねぇ・・・
まぁ、正直ココ最近までこの事 あんま気にしてなかったんだけど、
とあるYoutuberの動画に出会って 「考えが一変しますた」
(2021年12月15日追記)
blogの性質上、全く関係ないyoutuberから影響を受けたので、
その方の不名誉になる可能性もあるので、名前は伏せさせて頂きます。
あと、今現在はそのyoutuberをなんとも思ってないし、関係性もございません。
誤解された方すいません。
自分をこの人の動画に当てはめた時、「自分は贅沢しすぎてる」と思った

だってさ、今までは、
「オタクなんだから出費がかかるのは当たり前!でも貯金頑張る!」
って気持ちで居ながら、不必要なものまで高いお金払って買って、
結局使わなかったり、無駄使いの極みな人間だったけど、
その人の考えに最近共感出来て、
「自分は節約もしてないし、無駄使いばかりしてて 無駄の極みだなぁ」って感じたんだよねぇ
やっと最近「節約」というワードにフォーカスを当てられました
うん この方の動画見てると
「あー・・・そうだよなぁ 別にそんな無理して稼がなくても
節約をすれば もっと生活を豊かに出来るし、楽も出来るんだよなぁ」
って感じるようになって
今回自分の収入と出費を見直してみたぞい!
こっからが本題!じゃあ自分はどの程度の収入があって
どの程度の出費があるのか エクセルの表にまとめてみたぞい!

(実際 月月収+このblogからの広告収入もあるけど、それは今回含んで無いぞいw)
正直無駄の極みな部分も結構あるんだよねぇ・・・
別に趣味にかけるお金を0にする気は無いし
それじゃあくるとんが楽しみが無いってか
二次元とかガジェットから離れるとかやめる くるとんなんて
ぶっちゃけ「存在感0 いや屍同然」
・・・ってか自分らしさがなくなっちゃうよね それはねー。
なので、そんなことはしない! なので頭を今使って
二次元オタク・ガジェオタクなりの節約プランを考えてみますた
うん・・・今色々工夫出来る部分はあるな!
って感じて

メモ帳に書留まくってるからっ!w
次回!きっと色々まとまってるはずなので!
自分の考えをぶちまけまくったるぜ!って思ってるぞいw
おまけってかどうでもよいがww
節約キャラと聞いて
思い浮かぶ二次元キャラは、読者さん なーんでーすかー!w
コメントお待ちしてるぞいw
くるとん?くるとんは~!

九条 都ちゃん!!!
あー 料理も得意だし かわいいし 正義感つよいし
ろりおっぱ・・・うん!とにかくカワイイよね!好き!
よかったらコメ!待ってるね!
最近のコメント