chromecastの使用感レビュー 快適便利に使えるか、スマホ側の画面操作の話とか。

 

 

今回は、chromecastを使い始めて、1週間程経ったので、快適に使えてるか、操作性の話など、使用感レビューをしていくぞい!

 

 

最初使った時の事とか、思ったことってある?

 

最初もっとこうChromecast側で、初期設定とかできるのかな・・・。

とか妄想してたんだけど、

全部!全部ほんとにスマホ側を通して、初期設定するので、

「スマホが全くもって苦手!」とか。

「スマホの充電が常に切れてる・・・。」

とかいうスマホを重度に使う人には正直向かないかなぁ。とは思った。

 

スマホをリモコン代わりにするって正直どうなんや?

「スマホをリモコン代わりにして、操作するのってどうなの?」

って思ったけど、それに関しては大丈夫!。

操作自体は普段スマホを扱う感覚で問題無くできるから!。

 

ただまぁ写真のように、再生したい部分を指定するバーとかは、

たまにちょっと使いにくい(;´・ω・)とは思ったりするけどね。

 

まぁ、そんな頻繁に操作しないだろうし、

音量調整はリモコン側でできるし、あんま悩まなくていいかなぁ。

 

最初の初期設定ってやっぱりめんどくさいの?

うん。でも、逆に言うと、

最初の初期設定だけがややめんどくさい! 終われば快適!

 

初期設定で付属してくる、

スタートガイドに従って、設定を進めるんだけど、

アプリを落として、そっから正直どう進めていいのか迷った。

 

アプリですべて自動で出来るのではなくて

スマホ本体側の「設定」→「wifi」で、ChromeCastを拾って

それから、Google Homeアプリにて設定を進めることになる。

 

正直Google Home側で、

その辺の詳しい設定を記載してほしいと思うし、

それ以上にあのペラッペラのユーザーを舐めてると思った。

 

スタートガイドはどうにかしたほうが良いと思った・・w

 

あれ、真面目に本当に、

スマホ初心者だと、絶対理解出来ないぞ最初。

てか、Google Home入れたあとの説明を手を抜くなって思う。

 

Apple意識しすぎてシンプル化すんな。って

正直にくるとん、思いました♡

 

初期設定に関して、参考になる記事って無いの?

 

dアニメを大画面なテレビで見る為に、クロームキャストを購入 iphoneとの設定方法を解説!

2018年8月12日

 

上記リンクにて、設定方法を語ってるので、

良かったら、参考にどうぞ!

 

初期設定が難関なだけで、あとは快適なの?

 

終わればもう見たいもののオンパレードの日々が始まるよん

ドラマ 映画 だったらhuluとかNetflix。

 

アニメだったらdアニメとかオススメ!

くるとんはdアニメで、

アニメ見まくりの充実した日々をこれで送ってるぞい。

 

何故、Dアニメがそんなにオススメなの?

 

432円程でアニメコンテンツの量が膨大!

過去作から新作まで豊富でゲオとかツタヤで借りるより

遥かにオススメ!

 

dアニメストアレビュー 種類は豊富?月額料金安いし止まったりしない?画質は?

2018年8月16日

 

気になる人は、上記リンクより、

dアニメの記事も読んでみてほしい!

 

実際使ってて、使用感的に、ストレスを感じる部分とか無い?

 

実際使ってての感想は、意外とスマホからChromecastへ

castボタンを押してから、数秒で、テレビに反映されて再生されるので

その辺のストレスは無いかなぁ・・・

 

テレビから、chromecastへの切り替えもスムーズなの?ストレス無い?

 

なにか例えばテレビを見てて

「あーつまらんのじゃー!!」

って思って Youtubeのキャストボタンをぽちっとするだけで、

自動的にchromecast側に画面が切り替わるようになってるよん!

 

これは1テンポめんどくささが無くていいと思った!

 

あと、これ気にしてる人いるかもだけど、

castしてる間もスマホは別の操作可能だから、

スマホでネットサーフィンしながら、テレビでアニメとか

twitterとかFaceBookしながら、アニメみるとかそういうことも可能なのも悪くないねー

あと、スマホ側の充電はあまり食わないよ。

スマホ側は動画再生されず、「○○の部屋にキャスト中」って出るだけだから

画面側に激しい動作は無いから、バッテリーのヘリも緩やか。

だから、バッテリー容量の少ないスマホとかでも気にならないんじゃないかなぁ・・・。

 

キャストボタンをもう一度押せば、スマホ側でもすぐ再生出来るしー

 

あとあと、途中まで視聴してたときに、キャストを切っても、

スマホでその視聴してたところから再開出来るし、

もちろんまた、キャストしてもさっき見てたところから再開出来る!

 

Chromecastって、何もしてないときに、壁紙とか表示されないの?

 

Chromecast 起動時の、

待受に壁紙を自分で設定できるぞい!

 

ただし、Chromecastにはストレージ保管機能が無いので、

google フォトに保管した画像を読み込むことになるよんw

あと、スライドショーという形になるみたいで、壁紙を1枚だけ表示はできないっぽい

 

googleのページ右上の■が並んだアイコンをクリックして

その中の「フォト」を選択。

 

アルバムから読み込むことになるので、

アルバムがない場合は、「新しいアルバム」より追加しよう!

 

google Homeより「デバイス」をタッチして、「背景モードの設定」より

 

フォトフレームを選択して、

先ほど作成したアルバム名を選択すれば!

起動時に、お気に入りの画像を表示させて、

特大フォトフレームとして機能させておくことも出来るw

 

 

今回紹介した、快適にYoutubeや動画コンテンツを楽しめる、chromecastの商品詳細リンクはこちら!

 

楽天 ⇒ https://a.r10.to/hvxyXz

 

他にも、chromecast関連の記事や、Fire TV Stick、アニメ関係の話題などいろいろしてるぞい!

 

dアニメをテレビで快適に見る為に、Fire TV Stickを購入!二次オタが開封レビューをするよ!②

2018年8月21日

dアニメをテレビで快適に見る為に、Fire TV Stickを購入!二次オタが開封レビューをするよ!①

2018年8月21日

深夜アニメを視聴するのに、最適な配信サイト(VOD)はどこ?配信数や月額料金などを比較して、おすすめを紹介してみる

2018年8月17日

テレビつまらないし見ないからchromecast買ってオタク活用する 使用・感想・1stレビュー④

2018年8月12日

dアニメを大画面なテレビで見る為に、クロームキャストを購入 iphoneとの設定方法を解説!

2018年8月12日

dアニメを大画面なテレビで見る為に、クロームキャストを購入したので開封レビュー!②

2018年8月12日

dアニメを大画面テレビで見る為に、クロームキャストを購入したので開封レビュー!

2018年8月12日

ご注文はうさぎですかの映画の感想とか特典のコースターの話

2018年2月21日

 

気になる記事があったら、

良かったら、上記リンクよりチェックしてみてね!