チャロー☆(ゝω・)v 読者のみなさん!
はいはいはいはい
本日2回目でござるー♪~~~~(´ε` )
目次
花咲ワークスプリングのVita版が、2017年4月27日に発売されるぞい!
2017年4月27日に、
PCゲーム版が萌えゲーアワード2015準大賞を受賞した、
SAGA PLANETSの名作!
花咲ワークスプリングのVita移植版が発売されるぞい!!
既にPC版をプレイ済(クリア済)ではあるけど、
個人的に大好きなメーカーの作品移植ってだけあって、
胸が非常に熱くなる情報なんだけど、
blog主はVitaを購入して、Vita版でもう一度、
彩乃さんと、ののかに会いたいなぁ・・なんて思ってるよ!w
花咲ワークスプリング Vita版の描き下ろし特典公開が来たぞい!どんなラインナップなの~?
※ ファミ通.com様より引用
いやぁ来ちゃったねぇ!w
描き下ろしの特典が付くのは、公開されてるのは、
ソフマップ、ワンダーグー、アニメイトと3店舗みたいだね。
アニメイトだけ若葉ちゃんだけ、やたらセクシーな感じだね!
素晴らしいけど!
てかさ、これヤフーでも特典公開!!とか取り上げてたんだけど
なんでヤフーがこの手のゲームピックアップしてるのか
すげー複雑な気分になった。なんかシュールだよね。
ってそんなことはさておいて、
くるとんは何処で予約するんよ??
って思ったそこの貴方!!
よくぞ聞いてくれました!!!
とりあえず宅配便で嫌がらせで、
北海道にある雪詰めて親愛の証ってことで送りつけとくわ(テラ迷惑
安心して ちゃんと着払いにするから!!!(`・ω・´)ゞ
彩乃さん好きって事は、Wonder GOOで予約するの?
blog主は、Wonder Gooでの予約一択だね!
だってだって、blog主(くるとん)
彩乃さん 大好きなんだもん!!!!><
⇒ 【オリ特付】花咲ワークスプリング!<Vita>(完全生産限定版)[Z-5968]20170427
Wonder Gooの花咲ワークスプリング Vita版のページは
上記リンクよりどうぞ!
もし現実的に
恋愛して嫁さんとして欲しいなら、彩乃さんみたいな
甘々で甘えさせてくれて、毎日おいしいご飯を作ってくれる
お姉さん系キャラもバブみがあって好きだぞ~
そして見た目とは裏腹に
すごく楽しい性格?オチャメ?
気さく?なギャップがすごくかわいい><
そしてこの人
ゲームやってない人ならわかんないかもだけど
すごい人です!
いろんな意味でぶっ飛んでるんで
その辺はゲームでチェックな!!
ちなみにblog主は、PS VItaは持ってないから買うの?
⇒ PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
blog主(くるとん)の嫁ランキング、
第3位に君臨する「彩乃さんのタペストリー」が付いて来るなら、
PS Vita を今持ってないけど買っちゃう!!
エ◯CGが無くたって、
コンシューマーだろうが買っちゃうぞ☆
ちなみに1位はこよみん 2位はひなたちゃんだゾ☆
知らない人は覚えてね♡
そして描き下ろしじゃない、オリジナル特典はというと?
※ ファミ通.com様より引用
まぁこんな具合w
まぁPC版の花咲出た頃に見たことある
CGばかりだから
花咲ファンもとい SAGA PLANETSファンなら
上記の3店舗での購入が
ええんちゃうのー?って感じ(ノ´∀`*)
みなさん何処で予約っちゃいますー?
祈が好きが多いから、やっぱソフマップかぇ~?
いずれにしても Vita版楽しみだねぇ~!
追加シナリオとかあると嬉しいけどね!
まぁ続報があり次第また当blogでも取り上げるよんw
手なわけでおまけ的記事だけど
楽しんでもらえたら光栄だぞい!!!
くるとんですたー!バイビー!!
今回紹介した、彩乃さんがギャップ萌え可愛い!花咲ワークスプリングVita版の商品詳細リンクはこちら!
(B2タペストリー、ミニ色紙付きの完全生産限定版はこちら!)
Amazon ⇒ 花咲ワークスプリング! 完全生産限定版 (【特典】B2タペストリー・ミニ色紙4セット 同梱) – PSVita
(通常版はこちら!)
新しくPS4版も出たよ!!
(初回限定盤はこちら!)
⇒ 花咲ワークスプリング! 初回限定版 – PS4 (【特典】ほんたにかなえ先生描き下ろしB2タペストリー 同梱)
(通常版はこちら!)
カルマルカサークルも PS4版が発売されるぞい!!!
こよみん大好き 俺の嫁な自分には死ぬほど朗報!!
痛部屋(オタク部屋)や、抱き枕関連の参考になる!役立つ記事をまとめたよ!ぜひ見てみてね!
痛部屋や抱き枕の記事のまとめなので、
参考になる記事がいっぱい!よかったらチェックしてみてね~!ヾ(*´∀`*)ノ
彩乃さんの特典いいですね~
自分は、今は昨日届いたFavoriteさんのアス永遠FDを早速プレイ中!
(この作品ちなみに札幌が舞台です)
毎回安心安定のFavoriteさん
いろヒカ同様、FDといいつつ
実質続編のボリュームだそうなので期待できますね