今日も一日おつかれさーんですた(`・ω・´)ゞ<挨拶
昨日お休みでー 今日は会社出社でー
そしてまた明日から2日間おやすみなのでー!
やーっと!やっと!

リドルジョーカーやるかぁ!!!
って感じなんだけどー
その前にね、 これも前々から語っておこう!
いやこれは絶対語っておかないと
次の犠牲者が出かねない と思ったので、
今日はそのことについて語っていくぞい!
目次
iPhoneに0SIMを刺すのは罠があると思った。
まずねぇ結論から言っちゃうと
0SIM 個人的にはちょっとなんかなぁ・・・って思ってる・・w
通信が遅いとか、
繋がりにくいってのは、ネットの評判もあるから~
まだわかるんだけどねぇ~・・
そこじゃなくて
iphoneで使う場合、とんでもない落とし穴があるんだよねぇ
しかも、ネットでググってもあんまり情報が無くて
たぶん同じように iphone使って この事象に陥る
読者さんも出ないとは言えないので、 ここで書いておきたいなぁと・・
IPhoneのシステムサービス 書類と同期が曲者のである
これはねー ある意味 くるとんの下調べ不足から
くるものかもしれないので くるとんが悪いのかも知れないけど
たぶん自分が陥るってことは、他の人も有り得そうな気がするんだけどー

SCT21で撮影 案外良く撮れる・・・じゃなくて
これはくるとんのiphoneなんだけどー

「設定」の中の>「モバイルデータ通信」
ここで、今どれだけ、通信容量が発生してるか
確認出来るんだけど、
まぁSafariとかで、206MBとかツイッターで80MB近く使ってるのは
しゃーない くるとんの使い方が結構ハードなのかもしれないw
でね その項目の中に

「システムサービス」って項目があるんだよね
で、容量を見ると 驚異の1.3GB!!??
一体何にそんな容量使ってるんだ・・・?
ってなるよね で中身を見るでしょ

そうすると、原因は「書類と同期」って項目みたいで
これはiCloud絡みでこれだけデータ通信してるみたいなんだよね~
じゃあその通信を行ってるiCloudの設定いじればいいじゃん・・・
って思うでしょ?
色々いじってみたさぁ・・・モバイルデータ通信時行わないように
でもどーしても この「書類と同期」だけは
通信して切れないんだよねぇ・・・・
で、結果的にくるとんは全データ通信容量で・・・

1.8GB!! ええっとまぁSafariとか諸々アプリで
400~500MBちょい使ってる感じなんだけどー
要は、この書類と同期を切れないと
1ヶ月立ってない(0SIM契約したのが 3/15で今が、1/5)
20日ちょいしか立ってないのに これだけ通信してるってことは、、、
0SIMって2GB~5GBまで定額で1600円なんだよね~
だから、結局
元のLINEMobileで定額1680円かかるのと、もはや何らかわらないww
Androidであればね
こういった余計な同期機能が無かったと思うから(デフォでは
たぶんうまい具合に通信費の節約につながるけど、
iphoneの場合、これを切る方法を見つけないと
毎度2GB以上掛かってしまって くるとん的には
ある程度快適な速度の出るLINE Mobileの方が 結果的に良い
って結論になっちゃうんだよねぇ・・・。

※ちなみに0SIMの23時頃速度計測をした結果はこちら
アップロードは無駄に早いw
なので、現状 くるとん的には
IPhoneで0SIMを使うのって・・・どうなのかなぁ・・・って思っちゃってるw
もし、書類と同期をしない方法があれば教えてくだされ・・・
くるとん ググりまくったけど、
ググり方がよろしくないのか 解決に導けなかったんだよね~
もし、iPhoneに詳しい人がいて
「書類と同期」の通信を切る方法があるのなら
くるとんにコメントでもいいし twitterでもいいから
知ってたら教えてくだされ!
じゃないとくるとん的には「0SIMはダメだ・・」
って結論になっちゃうからね~・・・
ていうか通信遅いし 設定弄らなきゃいけない時点で 0SIMをIPhoneで使うのは・・
くるとん的にはオススメできないかなぁ・・・
って思っちゃってる正直
なので、

LINE MOBILEにSIMを戻して
0SIMはお蔵入りしようかなぁ・・・
って思うぞい てか解約するかも・・・・
だって同じくらいの金額払うなら
快適に少しでも使える方が人生の幸福度は高いよね!!w
ってことで、まずは情報求む!
ってことで、今日はこのへんでノシ!
最近のコメント