今回苦戦しすぎて 写真あんまり撮れて無いんだ・・
すまない・・
俺、、、アップル製品だけは
修理できたことが一度もないわ(´;ω;`)ブワッ<挨拶
スポンサーリンク
いやぁ… というのもさー
iphone 5sを修理できなかったでござる(´・ω・`)
目次
iphone 5sのジャンクを5000円でGETするも、IOSの修復が上手くいかず、修理に失敗した話を記事で語る!
何処で、iphone 5sのジャンクを入手したの?

⇒ iPhone 5s 32GB docomo [スペースグレイ]
メルカリで、docomo版の、iphone 5sのジャンクを、
5000円でゲットしたんだけさぁ・・・、
当初メルカリの写真のように、
ただただ、WindowsPCから、itunesに接続して、
IOS入れ直しか更新をかければ、直るんじゃろ?そうじゃろ?
としか考えてなかったんだけど、

とどいてさー

開封してさー


おっ!状態いいやん!!これは期待!
って思って
「そういや俺ライトニングケーブルもってないな」
って思って仕事行くまで後2時間くらい前なのに
10分くらいかけて近場のさ、ドラッグストアにて…

⇒ ロジテック ライトニングケーブル Lighting USBケーブル 【Apple認証 iPhone&iPad対応】 0.5m ホワイト LHC-UALO05WH
ライトニングケーブルを1000円で買って来てー
修復を試みようとしたんだよね!
こんな具合で最初から

ライトニングケーブルぶっこんで
itunesにつなげごらぁ!って画面に出てきたから、
つないで修復実行 → 何度かPCのデバイス再認識を
繰り返して、その後、iphone5sの画面に

アップルマークの下にバーが出たから
「おっ!こりゃいけんじゃねぇか?」
って思ったら
itunesより
「不明なエラーコード9」の表示が (゚A゚;)ウウッ
まぁ、いつもの如く、色々ぐぐってみる
なにやら
セーフモード?DFUモード?ってのが
IOS端末にはあるらしく
電源とホームボタン長押しでDFUモードに入る
(これ以外とコツがいってびびった
PC側でデバイスを認識した+数秒まってから
電源から手を離さないと うまくUFDモードに入れないんですもん)
UFDモードに入り 復元を実行
「まぁさすがにこれでなおるっしょ!」
と安易にくるとん 考えてたけど
むりですた(*つд<*)゜・。
まだだ・・・まだあきらめるくるとんじゃない・・
そっからさらにいろいろぐぐり
サードパーティー社製の
IOS修復ツールなるものにも手を出す

IOSのプログラムのDLが始まったので
「よっし!OK まだワンチャンある ある!」
って思って
プログラムを落としてる時点で 仕事へ行く時間に!
スポンサーリンク
「とりま続きは帰ってきてから
うまくいってれば 自動で修復始まって直ってるやろ(ワクワク」
って思ってとりま重い体をひっぱり
会社にてお仕事
さぁ帰ってきてどうなってるんかな~?
ってPCを確認したら
「な ん で プ ロ グ ラ ム が エ ラ ー 起 こ し て る ん で す の ぉおおおお」
まさかの強制終了w(画像撮ってませんですた サーセン)
次の日は休みということもあり、まだまだ諦めない!
再度、IOS修復ツール
⇒ dr.fone for iOS これな これを動かす
もしかしたら自分が居ない間に
省電力モードになった影響もあるかもって思って
次大丈夫っしょって思ったら

「FWとデバイス一致しないって・・・どういうこと(;^ω^) 」
いやいや
間違えなく該当の型番の設定で
プログラム落としてるんだが・・・・(。>﹏<。)
他のIOS端末修復ソフトを試そうとするも
有料ソフトしかなくて金額も5k-10kほどするもの
ばかりなので断念。。。。
そして・・・次の日
ほぼほぼ諦めかけていて
こんな動画を見つける
んー?同じような症状っぽいけど
UDFモードに入ってうまく直せてる
てかUSB端子変えたら行けてるっぽいなぁ
でも3.0とか2.0に差し替えは昨日やったしなぁ・・
って思い再度いろいろ試すも 無 理
いろいろいじってたらさ。。。
とうとう林檎マークから
一切動かなくなりますた (´;ω;`)ブワッ
もうね・・・だめだこれ
って思って少し放置 ・・・するとさぁ
ブルースクリーン発動して電源落ちたかと思ったら
再び林檎マークが登場
・・・俗にいう林檎ループってやつ+ブルースクリーン
ここで気がついたんだけどさ
そもそも前の出品者さん
UDFモードをすでに試してて
駄目だったから出品したんじゃね?
だってUDFモードに入らなきゃ林檎ループから
始まってただろうし・・・
とか考えたら
「あっ これあかんやつや」
ってなって完全に諦めますた
くるとん 敗北!!! 完全なる 敗北!!!!!(カイジナレーター風に
うん 完敗です!(^ω^)おっお
たぶんねぇ・・・
ソフト的な不具合ではなくて
ハード的に逝かれてるんかなぁって思う
ネットで調べてたときに
NANDメモリが故障してたりすると
修復できなかったりする
ってどっかで見た気がするから その辺の類かと
購入金額5000だから
まぁ大して打撃はないけどねーw
(もう記事書いてる時点で4000円で手放しました・・南無)
しかしくるとんのテンションは低くなかった なぜなら

⇒ Apple iPhone6s 64GB ローズゴールド A1688 (MKQR2J/A) 【国内版 SIMフリー】
手元にiphone 6Sが届くからだ・・・・
次回!詳細が明らかに!
くるとん 初の提供品を受ける!!の巻!!
ではではノシ!
今回、ジャンク品で購入して直せなかった、docomo版 iphone 5sの商品詳細リンクはこちら!
Amazon ⇒ iPhone 5s 32GB docomo [スペースグレイ]
twitterの絡みのある方から、au版 iphone 6sを貰ったぞい!!
初!まともに動くiphoneを触ったくるとんは何を思ったのか!
そして提供頂いたすいすいさんに感謝!
スポンサーリンク
最近のコメント