Line Mobileを契約しようと思った理由 メリット,デメリットは?

いやぁ・・・

ほんと厄年なんじゃないかと(;´・ω・)<挨拶

 

※目次の(本編)って書いてあるのを

クリックすると、前書きをとばせるぞい!

 

スポンサーリンク

 

というのもねぇ~(前書き)

事故に巻き込まれた・・・(悲報)

まぁみてわかる通り

ぐっちゃり横から突っ込まれましたわぁ凸

青信号で交差点走ってたら

横から勢いよく車が飛び出してきて

 

緊急回避しようと、ハンドルを右に切るも

衝突・・・

 

命は大丈夫だったものの

車は運転手側ドアその後ろ

あと、オートロックが無反応になり

車はドアが開いたままと認識された状態

 

あと足回りにも影響があるのか

アクセルを踏んでもまったくスピードが

出ない状態に( ̄▽ ̄;)

 

はぁ・・・・。(´;ω;`)ウゥゥ

買って1年半で新車がお釈迦車(事故車)へ転身したぞい!

やったねたえちゃん

 

・・・・はぁ

なんか厄年なのかなぁと思う今日この頃で

ありまするよぉシクシク

 

まぁ過ぎたことを後悔してもね!

その後、気を紛らわすのに

痛部屋を少しづつ

再開発してたぞい!!!

 

理想の部屋に近づけてやるグヘヘぐへへ~(^p^)

って

こんな話をしたいわけじゃなくて!!!!

 

LINE Mobile 申し込んだぞい!!(本題)

ええっとねー

当初、数日前に話した通り

 

一人暮らしを始めよう!!と思って

Line mobileを申し込もうと思ったんだよね

 

というのも

自分UQmobileに入ってたんだけど

 

今メイン端末として

これから使おうと思ってるのが

このP9 liteなんだよねぇ

ちょこちょこwifi運用で部屋で

メインで使ってたんだけど

 

いやぁ・・・やっぱ

評判通りの安定動作

指紋認証でサクッと手に取って

サクサク動作するし、もうこれをメインとしてね

つかうしかないにゃー!!

 

って思ってた

ところなんだよねww

 

じゃあUQ刺せば?っておもうでしょ?

ところがどっこいしょういち

 

UQmobile自分が使ってるSIMって

AU回線専用なんだよねぇ

 

いままでは

Xperia Z3(SOL26)とか

ISAI(LGL22)

メインで使ってからまぁね 

AU端末だから

まったく問題なかったし

 

かつ、

音声通話を付けてなかったんだけど

 

というのも

AU本家とも契約してて

音声通話はそっちで賄ってたから 

UQの方の音声通話は不要だったんだよねぇw

 

ただ状況が一変して

一人暮らしするって話になって

まぁ

AU回線も親が俺の分切るってことで

 

急きょ

音声通話付きのSIMが必要に

なったわけなんだよねぇ~

※結局しないことになったけどww

 

ああ

こまったこまったってガチで焦ったw

 

そこで、見つけたのがLINE mobileなんだよねぇ

LINEモバイルの詳細は下記で!

LINEモバイル

 

LINEモバイルの利点はいくつか

あるんだけどねぇ

 

自分が最初に「いいなぁ・・・♡」

って思ったのがねぇ

 

スポンサーリンク

LINE PAYを通して支払いができる点

自分は今年 2017/2/14日から

LINE PAYを使ってよく買い物するように

なったんだよねぇ

 

というのも JCB加盟店ならどこでも

使えてかつポイントが2%支払いごとに付く

ってことで

支払いはもちのろんのと

美少女ゲー買う際にも使えるし

フィギュア買う際にも使えるし

ぐへへぐへへなんだけどw

 

 

 

LINE molileはLine payで支払える すなわち

 

LINE payの金額が引き落ちる度に

2%ポイントが付与されるんだよねぇw

 

自分の場合

音声通話付き+データSIM (SNSデータカウントフリー)

プランで申し込んだから

月に 1,690円 かかる形なんだよねぇw

 

てことは 大体 月

ポイントが 32ポイントくらい

自動的に入るんだよねぇw

 

小さいかと思うけど

ちりも積もればなんとやらw

 

1年だと、32×12 = 384ポイント

 

これを小さいと思うか 大きいと思うか

それは読者さん次第だけどさ

 

その他の支払いとか 日々の買い物などと

合わさると・・・

やっぱでかいよね?w

 

あと、俺はクレカもってるけど

クレカを持ってなくても

デビットカード+Line Payを持ってれば

契約可能!

 

クレカ作りたくない・・・怖い

って人でもいけちゃうってことだねw

 

くるとん

クレカは持ってるけどあまり好きじゃい

ってかローン自体嫌いだから

俺みたいな思考の人にももってこいかなぁ・・w

 

てのがまず1つ

そして

 

SNS関連がデータカウントされない点

どういうことかと言うと

自分の場合は

Twitterをよく使うんだけど

 

まぁ俗にいう

ツイ廃レベルではないにせよ

もう毎日開かない日はない

って言っても過言ではないくらいつかってるぞい!

 

このTwitterのデータ容量

契約したデータパックの容量の一部として

カウントされないんだよねぇ!

 

ん?よくわかんない???どういうこと??

SIMフリーを契約するときに

通常ならば

「3Gまでは通信制限かからないよー!!」

とか

「5Gまでなら快適に使えるよー!!」

って耳にしたことないかな?

 

サイトによってどのくらいの

データ量を使うかは異なるんだけど

 

いろんなサイトを見たり

いろんな動画をYoutubeでみたりすると

あっという間に 3Gとか使い切っちゃたり

するんだよねぇ

 

でもLIneを始め Twitterとか facebook インスタグラムなんかは

 

このデータ容量として加算しない

形なんだよねぇ 

Line mobileのカウントフリーパックだとw

つまりTwitterfacebook インスタグラム

よく利用するSNS廃人はもちろん

まぁ利用するかな!って人でも

データ容量としてそこはカウントしないから

 

安心して利用できるよね!!

ってことなのさー!!(・∀・)

 

まぁ逆に言うと

これらのSNSなんてノータッチ

Dont Move!!!って人は

まぁあんま利点ないけどねwww

 

でもまぁこれを気に利用してみんのも

面白いかもねww

新しい世界がひらけるかもww

 

あと、データのみのSIMなら1G 500円でも使えるぞい!

まぁここは確か

フリーテルSIMのがもっと安かった

記憶があるんだけど

 

それでも ワンコイン1G使えるSIM

手にはいるならうまうまかとww

 

ちょっと外出先で気になったものがあった

さて調べたい!って時にいいかもね!

 

くるとんの場合、

「ああ・・・この美少女ゲー面白そうだけど

評判は??」

 

ってときによく調べるww

あっ?聞いてない そうですか(´・ω・`)

 

ふーん で?どうやって契約するの???初期費用は??

って人もいるかと思うから!

次回!実際自分も契約した様子を

写真に収めたから

 

説明してこーかのぅ~!っておもうぞい!!

 

あと、初期費用3240円かかるけど

それも極力抑える方法なんかも・・・!?

 

ってことで次回をお楽しみにー!

・・・・てかLineモバイルたぶん明日届くわ(∩´∀`)∩<ヤッタゼ!!

 

追記だよんだよん!!

line mobileを契約して届いたぞい! 早速P9 liteに挿入 APN設定するぞい!

line mobileSIMが届いたから

早速P9へSIMを挿入♡したぞい!!

 

案外とすんなり・・・?

 

スポンサーリンク