いやぁ・・・
やっと届いたぜ( ー`дー´)キリッ<挨拶
っていうかまぁ
2日前くらいに
届いたものなんだけどさw
スポンサーリンク
目次
メルカリより のーんびり発送されたXperiaZ1が着弾

いやぁ発送されて
届くのに4日かかったねぇ
岡山⇒函館 まで
そんなかかるかなぁ・・って
やや疑問ではあるけど
あっち天候悪かったんかなぁ・・・(´・ω・`)
まぁそう思っておきまっしょいやw
てか住所隠す作業が年々
雑!!になってるよな絶対ww
こんな、その辺に
散らかってるだけの物を載せて
「隠したぜ( ー`дー´)キリッ」
って( ・´ー・`)どやぁしてるやつも
そんな居ないだろうなぁって
まぁ
グダグダ言っててもしゃーないね
あけましょいあけましょい

今回はちゃんと箱付きだから
本題にガシャーンとハサミがぶつかる
って心配ないで(・∀・)
ってか
そんなこと一度も無かったけどねw

おー 箱付きの端末買うの
あんまし無いよなぁ俺
っていうかいつもゲオジャンクとか
あと、ゲオのケースから
買うこと多いから数日前の
P9 Lite以降2回目やないかなぁ・・・
いざZ1 お目見え

あれだなぁ P9 liteの箱より
小さいんやないかなぁ
てことで比較

うん 予想どおり
一回りくらい小さいなぁ
くるとん小さい娘は大好きやで(何の話
てかこの中にクレードルとか
MicroUSBとかもろもろ入ってると
思うと相当なもんだなぁってねw
いざご開帳

おおおおおお!!!おおお???
意外と綺麗にこの状態だと見えるけど
いかほどに??

スパッと手に持ってみると
前面梱包雜っ!って思ったけど
まぁ梱包がされてるだけましかな(´・ω・`)
メルカリで頼むと大抵こんなものですわw
むしろマシな方だよんw
他付属品はどんなもん?

いやぁ・・・これは素直に嬉しいよねぇ
3500円でクレードル付きですよ奥さんw
しかも

説明書とかまぁもう期限切れ必須な
保証書に保証書 保証書の山(大嘘)
まぁ各種マニュアルですなぁ
まぁ個人的に読まないので
スルーしちゃうんだけどねww
クレードルのマウンタ?もついてるけど
標準でクレードルにセットされてたので
問題なす!ありがとなす!
本体の状態をみてこう!
おおなんかエンジンかかってきたぞ
テンション上がってきたぞ!
ってことで、
スマホ本体みてきましょい

うーん うーん・・・
すごい傷だなぁ(;´Д`)まぁ出品者が
「傷すごいでっせ」って言ってた通り
でまぁこの傷のおがげで
当blogのZ1の次のネタが
出来上がりそうなんだけどねw
ちなみに

側面四つ角も結構酷いw

こりゃ結構落としたか
ポケットでなんかとこすり合ってハゲたか
まぁこれは俺もZ3所持してた時に

結構やらかしてたんだけどねw
おそらく推定だけど
このオーナーさんも裸で 生まれたての子羊の
姿で運用してたんだろうね(ワーオ♡
まぁSony端末って見た目が美しいから
スのままの素っ裸で使いたいってのも
よく気持ち くるとんわかるんだけどねw
なんかすごい
コアな話しになってきそうだから
・・・てか軽いセクハラやな(;´Д`)
スポンサーリンク
話しを戻そうかw

背面もご覧な感じ
他所全体的にぽつ ぽつと
傷がある感じなんだよねぇ~
薄い傷は背面全体にあるけどねぇ
まぁ当然
くるとんも背面にヒビを入れた
人間なんで 人のことは言えないw
とりま電源を入れてみようかw
見た目より人間中身が重要って言うしね
多分偉い科学者もえろ◯科学者も
同じことをいうであろうね(哲学

とりまバッテリーがすっからかんだったので
USB端子にて充電
うん 問題なく生きてるねぇ MicroUSB端子w
ここ逝かれると個人的に痛いw
結構写真をパソコンに取り込むからねぇ自分w

とりま電源ボタンを押してみたら
あっさりと起動したけど
Xperia Z1で、気になったのがココ!
Z1の電源ボタンって硬くない?
まさにツイートしてたんだけどねw
なんか電源ボタンがXperia ULやZ3と比較して考えても

硬いっていうか 浅く硬いっていうか…というか、なんか陥没してないこれ?
いやぁどう思います??読者さん??
是非Z1持ってる人居たら教えて
ほしいんだけど こんなもんなんかね?
Z1の電源ボタンってw
まぁただ硬いけど押せるし
普通に電源起動のレスポンスも悪くなし
いやはや
いかがなものなのかねぇ(;・∀・)
とりま一通り動作確認してみたけど

とりあえず問題なかったねぇw
てか壁紙どう考えても
前オ ーナーさんのままだよなぁ・・・これ
Z1の初期壁紙ではどう考えても
ないんだよなぁこれ
ってことでw

手早く初期化してあげまっしょいw
くるとん自身もこのまま使うのは
気持ちよくないし
なによりなんか
個人情報出てきても困るんでねw
リフレッシュXperia Z1!! SOL23!!

いやぁ・・
これでそこXperia Z1ですわぁ
でもこれじゃーさ くるとんらしくないよねぇ
このデフォの状態じゃー
くるとんの端末じゃないよねぇ~
ってことで
くるとん仕様にリファビジュ


ちょっと言葉の使い方が
意味不明だけど気にしない♪~(´ε` )
Z1の色がパープルなので
その系の色合いの壁紙にしてみますた♡
こよみんとチノちゃんw
いいねぇかわいいねぇ
軽く使った感じ

てかまぁやっぱ800積んでるのと
Xperia自体 Sony のUIの
カスタムが上手いからやっぱ早いね
SOL22よりも突っかかりが少ないし
SOL26のがRAM3Gのスナドラ801積んでたけど
SOL23 2GBだけど
日常使いでは大してハンディ有るようには
感じないねw
まぁ4.4.2止まりなんだっけか
でもまぁ
こっちでも全然まだまだ行けそうだねw
てことで今回はここまでだけど
次回!
そもそもなんでZ3手放した
貴方が今更Z1なんて買ったんだってのと
今後のこのZ1でやりたいこと
ちょっと今までやったこと無い
ことに取り組みたいと思ってるからw
その辺の話しを
Part2とさせて貰おうかなぁとw
思うわけだよんw
いやさぁ最近書きたい記事が多くてねぇ(余談)

P9liteのレビューも途中だし
Matebookの話しもしたいし

はたまたSOL22のお話もしたいし

痛部屋のその後のお話もしたいんだよねぇ・・・
でもくるとん 1日でそんなに書いたら
腕がもげちゃうしキーボードも壊れちゃう(大嘘
なんで
気長に 基本このブログはgdgdまったりが
更新方針なんで まぁ
そんな感じでお待ちくだされw(*´ω`*)
てなわけでZ1

中古(半ジャンク)で買って開封したよ!
な記事ですた!
まぁ次回も良かったらみてねぇ~!
ではではノシ
スポンサーリンク
いつも読ませてもらってます。スマホ、タブレットなど、私もなるべく安く、便利に使おうと思っています。Xperiazultraを今使ってます。
コメントどうでです!!( ^^) _旦~~
タブレットとかスマホとか安く便利に使おう
と思うとどこまでも追及できて楽しいですよねw
Xperiazultra羨ましいですw
ジャンクなどで発見したら1台確保して
枕元用タブレットとしてほしいですねw
またコメントお待ちしております(*´ω`*)