お休み~お休み~!( *´艸`)<挨拶
まったりのんびりしてたー てかネットばっか今日見てたな~
外出もしたけどね!その話題はまた今度w
残りの時間は久々にWindowsタブレット弄るかななんてねー!
さてさて・・今日のお題はというとね~!
スポンサーリンク
目次
- 1 XperiaZ3用に保護ガラスこと、和の硝子を付けて3か月程経過! 今現在の様子をレビューしてくぞい!
- 2 (まとめ)和み硝子自体は割れはしたけど、Xperia Z3自体はしっかり保護し、守り抜く事が出来た!
- 3 【余談】保護ガラス(和み硝子)が割れて、剥がしたのは良いけど今後どうすんの?
- 4 今回紹介した、Xperia Z3用の保護ガラス、和の硝子の商品詳細リンクはこちら!
- 5 実は、痛スマホ手帳買っちゃった!Xperia Z3で使ってみた話はこちら!
- 6 実は、和み硝子を買った同時期にXperia Z3用のバンパーも購入してたんだよね!
- 7 その他、blog主が書いてきた、スマホ端末関係の記事のまとめページもあるから、良かったらチェックしてみてね!
XperiaZ3用に保護ガラスこと、和の硝子を付けて3か月程経過! 今現在の様子をレビューしてくぞい!

保護ガラスをXperia Z3に装着してから・・・
何か月たったんだろ。結構立ってる気がするけどw
(調べたら3か月くらいだったよ)
ここら辺で、保護ガラス(和の硝子)の状態がどうなってるのか?
様子を晒そうかなぁ~!って思ってるよ!
ちなみに1か月程たった時点での、レビューや、
購入時の開封~貼り付けの際のレビューも上げているので、
気になる人は上記リンクより、記事をチェックしてみてね!
今現在、Xperia Z3に貼った和の硝子(強化ガラス)は、どうなってるの?割れてないの?

ちなみに1か月の時点で既にガラスが割れてるという・・w
H9とは一体何なのか?…(´・ω・`)ショボーン
という感じの終わり方をしたと思うんだけどね。
まぁ、本体を保護するものなんだから、
多少割れてしまうのは仕方ないんじゃないかなw
それで、本体が割れてないなら、
最低限の条件はクリア出来てるって事でね~!よしっ!
さてさて!今現在のXperia Z3に貼ってる、保護ガラスこと和の硝子の状態をまずは見ていこうか!
まずは裏面の保護ガラスから確認してみよう!

うん。割れが酷くなってるww
1か月目で割れた所が広かったという印象を受けるけど、
なんか、割れの箇所も増えてるような気が!?
まぁ多少は、机の上からとか、
ベッドで寝てる時に落としたりはしたけど、
保護ガラスってこんなにすぐ割れてしまうものなのか…。って感じではある(´・ω・`)
続いてXperia Z3 前面側 保護ガラスの様子

前面はと言うとね、見えずらいと思うけど、
Xperia Z3の画面左上部あたりに、ヒビが広がってるw
うーん…まぁ、「そのうちもっとバリバリに割れるだろうな」とか思ってたから
まだ良いほうだとは思うけどね。
いやぁ・・流石に、このレベルにまで割れてしまうと、
張り替えたくなるねー!ww
というか、まずXperia Z3本体自体は無事なのか?
確認したいから、一回剥がしてみる事にするね。
Xperia Z3本体側の安否確認 前面の傷は果たして傷ついて無いのか?


慎重にそーっと保護ガラスを外して、無事とれたぞい!
保護ガラス自体は、やっぱめちゃくちゃ割れてんねー!
俺そんなに衝撃与えてないんだけどね(;’∀’)
やっぱポケットの中で色々な物が本体に干渉しあって、
傷つけあいの戦争が行われてたのかなー…。鍵とか入れてたし。

で!本体はどうなのか?様子を見るとめちゃめちゃ無傷!!
うーん…。”本体が傷ついてない”という意味では、
しっかり役割を果たしてくれてるから保護ガラス万歳!ヽ(^o^)丿なのかな~。
スポンサーリンク
Xperia Z3の裏面は無事なのか・・?

Xperia Z3に保護ガラスを装着してた状態では、
見えなかっただけで、和み硝子自体は、かなり割れは広がってたっぽいw

で、肝心のスマホ本体の状態はというとね、めちゃくちゃ無傷!いいねー!
保護ガラスとしての役目はしっかり果たしてるあたり、
画面や背面を傷、割れから守る‥。その役目は全うしてる!
そして保護ガラスが無くなると、
Xperiaの側面側の出っ張りが無くなるから持ちやすいw
(まとめ)和み硝子自体は割れはしたけど、Xperia Z3自体はしっかり保護し、守り抜く事が出来た!
まぁ個体差はあるだろうけど、和の硝子は割れやすかった…。
だけど、本体はしっかり守ってくれてたからアリっちゃアリ!(・∀・)イイネ!!
ただ、保護ガラスが割れた後、何だかタッチパネルの動作少し悪かったなー。
たぶんその隙間から空気とか入って動作不安定になってたのかも。
まぁ、そんな具合だねぇ~!
【余談】保護ガラス(和み硝子)が割れて、剥がしたのは良いけど今後どうすんの?
でね・・問題なのは、
次の保護ガラスをどうしようかなぁ~。という所なんだよね!
Xperia Z3から外したはいいけど、もう保護する物が無いんよw
でねいろいろ考えてるんだけど…
まずXperia Z3をそもそもメイン機として今後も運用するのか?
あるいはiphoneに乗り換えとか?w
iphone 6とかならヤフオクで3万あれば上手くいけば、
行けそうだし、Xperia Z3を売ればいける!(ぇー
スマホ手帳に手を出してみたいと考えてるblog主

⇒ 同人モバイル、PC、ゲームアクセサリー関係【オリジナル】手帳型スマホケース(イチリ) COMIC1☆10/ 23.4ド
もう一つはね、保護ガラスはどうするか悩んでるけど、
この痛スマホ手帳をXperia Z3に付けたい!!
イチリ先生のコミ1で発売される手帳型スマホケースww
これめちゃ欲しくて通販されないのかなーとか思ってたら、
イチリせんせーのtwitterで通販告知されてた!!
これめちゃくちゃかわいいっしょー!
ほんと、イチリ先生のちっこい娘の絵大好っき♡
買うとすれば・・・Android Mサイズ
なんだけど!なんだけど!(大事なことなので2回
正直痛いので、表で使うのはちと辛そう。
サブで使うスマホ端末に付けるならまだしもねー…。
で、考えてるのがZ3をサブにして、メイン機をiPhone6とかにするとか?
でも、iphone 6高いしね~…。
いやぁ…。どうっすっかなーって感じw
まぁ今日まったりと考えてみるけどね。
あんまのんびりしてて、スマホ手帳の購入締め切られてもあれだけどw
てことでこの辺で今日は終わりっす。またね~ (*´ω`)ノシ
今回紹介した、Xperia Z3用の保護ガラス、和の硝子の商品詳細リンクはこちら!
(前面用の保護ガラスはこちら!)
(背面用の保護ガラスはこちらだね~!)
実は、痛スマホ手帳買っちゃった!Xperia Z3で使ってみた話はこちら!
実は、和み硝子を買った同時期にXperia Z3用のバンパーも購入してたんだよね!
このバンパー、凄くカッコ良かったんだけどね…。ちょっと難あり。
気になる人は、上記リンクより記事を読んでみてね!
その他、blog主が書いてきた、スマホ端末関係の記事のまとめページもあるから、良かったらチェックしてみてね!
スポンサーリンク
最近のコメント