ぐーてんもるg(もうわかったよ!!w
てことでおはろーございます!(挨拶
んーとね
どーしても慣れなくて
前に悩んでしまったことがあってね
それが、
目次
Windows 10のUIの使い勝手に、デフォで入ってるソフトウェアに慣れない!
スポンサーリンク
というのも
Windows 7に慣れすぎてどうしても
使い慣れた環境が恋しくなっちゃうわけね
ということで、
自分なりに調べて
Windows 7 の環境に近い状態にしてみた!
たぶん同じような悩みを抱えている人がいるはず!と思い、
それにあたり使ったソフトや
解説、紹介をしてみようかなーと思うよ!
まずスタートメニューをWindows 7風にする
Classic Shell

自分の悩みの種の一番はこれ
どうしてもアプリケーションの並びや使い勝手がなれなくて、
従来のWin7のスタートメニューの配列がいい!
ってことで導入しました!
導入方法は確か自分はここを見たかな
⇒ http://o-way.net/oldmenu-for-windows10/
これだけでもストレスは軽減されたかなw
次!
〇フォトビューアーは7と同様に
Windows フォトビューアー

アプリで起動するフォトが
どうしても使い慣れない><!プンプン(綾乃さん風
もっと直感的にわかるものがいいってことで、
いろいろ探しましたが、
やっぱり使い慣れたwin7のフォトビューアーを導入
最初から実windows 10でも、この「フォト」の
プログラムファイル自体は入ってる模様
ただ
レジストリいじらないと使えなくしてる模様
画像は・・・・自分への暗示
詳しいやり方はここを見ればわかるかな?
⇒ https://i-bitzedge.com/tips/how-to-use-windows-photo-viewer-in-windows-10
はいはい次ー
スポンサーリンク
メールソフトは安定のこれ!
Mozilla Thunderbird

標準のメールソフトでも・・
いいといえばいいんだけど、
Windows7 だとこれほんとーに
よく使ってたんだよねー
いろいろメール管理に当たっての
細かいところに手が届いて便利
ってころでこれも導入しました
ダウンロードはこちらからどうぞー
⇒ https://www.mozilla.jp/thunderbird/
自分的に必須なのはこの辺かな~?
あとは個人的にやっておいたら?程度のを軽く紹介しておこう
タスクバーの検索バーを消す
タスクバーで右クリック → 検索バー → 表示しないで消せる
別に使ってなかったので
タスクビューボタンを消す
タスクバーで右クリック → タスクビューボタンを表示のチェックをはずす
デュアルディスプレイならこの機能いらん
Edge → Chromeに乗り換え
個人的にはEdgeは好きになれませんでした
ごめんなさい
くらいかなーw
これだけでも結構個人的には使いやすくなったかな?

まぁ上記のソフトに乗り換えや
設定変えて今は快適にパソコンで遊んでますw(部屋汚いのは言いっこなし
参考になれば幸いかな?
今度はおすすめのフリーソフトなんかも
紹介しようかななんて思ってます!
ではではーノシ
スポンサーリンク
最近のコメント