もう1年半近く前のP9 liteのレビュー記事の中に、
記載してたものではあるんだけど、
Device Protection関係の検索や、コメントが多い為、
単独の記事にして、上げておくぞい!
スポンサーリンク
目次
- 1 今回はジャンクで購入した、P9 Liteにdevice protectionが掛かってた為、回避方法を説明するぞい!
- 2 P9 liteのその後の記事はどこにあるのか?
- 3 他にも、スマートフォン関連の記事や、タブレット関係の記事をいっぱい書いているよん!
今回はジャンクで購入した、P9 Liteにdevice protectionが掛かってた為、回避方法を説明するぞい!
P9 liteはどのように入手したのか?

うん 出品者の個人情報を配慮して
タイトルとかは申し訳ないが隠させてもらったぞい
ええっと、出品されていたのは、
まずHUAWEIのP9 lite。
価格.comでスマホ売れ筋過去、1位の例のあれですわw
ジャンクP9 liteの価格はいくらだったのか?
でまぁ ヤフオクにて、
ジャンクとして出品されていて、即決1万だったわけ購入!
ジャンク理由としてはDevice Protectionが掛かってるというもの。
読者さんは Device Protection
ってご存知あるかにゃー?
日本約すると、「端末保護機能」 ってものなんだけど
Device Protectionが掛かってるとどんな不都合があるのか?
Android 5.1以降 このDevice Protection
って機能が搭載されて、端末を売買する際に(^_^)/~バイバイ
google アカウントの紐付けを解除してから、
初期化をして相手に渡さないと、

こんな感じに 前のオーナーさんの、
googleアカウントのメールアドレスと、
パスワードを要求されて、先に進めなくなる現象が発生するぞい。
要は先に進めない「積んだ」状態になる
もっと端末的に言えば、ただの動かないジャンク。
「文鎮化」したようなもんだね
まぁ今回1万円という破格で、
P9 liteの超美品を入手できたのも、
この 「Device Protection」 が掛かってしまったらしく、
出品者さんが前オーナーさんに確認しても、
「しらん」と言われてしまったらしいよ
うん・・・それはそれでどうなのかと
くるとんは思うんだけどね(;´∀`)
今回購入した出品者さん(´・ω・`)カワイソスな気もするけど。
本当にDevice Protectionを回避できたのか?どんな方法なのか?
おそらく日本では殆ど知られてないと思う
海外のサイトを巡り巡りやっと
見つけたくらいだからね
日本人でこの手の壁にぶつかった人の
殆どが「Device Protectionの回避は無理」
と言ってたけど、可能。
今回どのように、Device Protectionを解除したのか?
あまりにも問い合わせが多いので、
記事を単独であげようかとも思ったけど、
先にこっちに自分が参考にした動画と、相手方に教えた方法を書いておくね。
単独記事にしますた。
ヤフオク出品者さんにも、どのように解除したのか、
聞かれた為、その文章をそのまま引用するぞい!
スポンサーリンク
blog主(くるとん)がDevice Protectionを解除する際に参考にしたもの。
———————————————————————-
海外の方の動画を参考にしました
日本の方は確かに Device Protectionを突破出来ないといっており
私も諦めかけたのですが、もともと海外の端末なので
海外の方ならなにか知ってないかネットの海を探しまくりました。
その結果こちらの動画に辿りつきました
ちょっと面倒ではありますが
この動画を参考にすれば行けると思います。
くるとん自身は、この動画を参考にどうにか回避出来たぞい!。
ただ、端末によっても出来ないパターンあり、
あと、あまり攻撃的なコメントには返信を返す気もないのであしからず。
で、結果から言ってしまうとジャンクでは無く、正常動作品になったぞい!
いやぁ…ぜってえこのP9 lite 使えるようにして、ドヤ顔したく意地を見せつけたよ
くるとん、この土俵では負けたくないからね( ー`дー´)
そして…

Device Protection を回避して無事起動できますた(`・ω・´)ゞ
いやぁ…有りと有らゆるサイトを調べまくったよ…。
サイトを巡り巡り、自分のぐぐる力をひたすら信じて、何とかしますた。
うん。ほんとググる事は大事だと実感。
解決出来たこの瞬間って、すごくスカッ!!とするし、自信につながった!
P9 liteのその後の記事はどこにあるのか?
レビュー記事に関してはこちらになるぞい!
スペックなどの話をしてる記事はこちら!
他にも、スマートフォン関連の記事や、タブレット関係の記事をいっぱい書いているよん!
気になる記事があったら、良かったら、
上記よりチェックしてみてねん!(*´ω`*)
スポンサーリンク
初めまして くるとんさん
記事とは関係ないコメントで申し訳ありませんが
一時期ブログが停止したときに 色々な痛部屋ブログが更新が止まっている
昨今で うにゅ くるとんさんもかって ものすごく残念で悲しくて
でも ブログが再開したときは自分のことのように嬉しかったです
もちろん足枷にしたくないので頑張れと無責任なことは言いません
ただ 私は記事を楽しみにしてますし 応援してます
では 失礼致します
追記 ありすorありすのキャラクターで私が好きなのはマコとあいりです
周防天音さん。初めまして!コメントありがとうございます。
更新楽しみにされていたということで、
更新が途切れてしまった期間は、本当に申し訳なく思います。
他の読者さんからも、同様の意見をもらっており、
何とか復活したかったのですが、モチベーションが極端に低下したことと、
リアルの生活で、良くない出来事が起きてしまったのが原因でした。
応援ありがとうございます!!
今回の件で、応援してくださっている方々がいっぱいいる。
読者さんがいっぱいいることを再認識できたので、とても嬉しかったです。
今は、過去の記事で読みにくい記事が多いので
そちらの修正を重点的にやってますので、
ある程度完了次第、通常の更新スタイルに戻ろうと思ってますので、
これからもよろしくお願いします!
ありすorありすで好きなのは、あいりですかねー!
またコメントお待ちしてます!w
Twitterもちょいちょい見させて頂いてますけど一応記事をアップできる位には落ち着いたんですね~
地震は予知できないのが怖いですよね…
alphaさん コメントどうもです!
そうですねー。一騒動収まったので、
やっと記事を落ち着いてアップできるレベルにはなりましたね!
今は、読みにくい過去記事を読みやすくする リハビリから
始めてるので、そのうち新着記事も上げられると思いますので、
よろしくお願いしますw
これだけ大きな地震は初体験だったので、
「こんな怖いものだったのか。」って思いました。
電気も停電で付かなくなってた時期があったので、
電気の有難みを改めて学びましたねー。
またコメントお待ちしております!